
昨日、農機具屋のオジサンが来て、田植え機が復活した。
どうやら、燃料を送る弁が錆付いてしまっていたとのこと。
そして本日、時折雨降る中、田植えを決行中!
しかし、田んぼの中で、いくらアクセルを吹かしても、田植え機はスピードをあげてはくれない。
暫く田を植えながら考えて、その原因が分かった。
それは、田んぼに入る時、クラッチの切り替えを“超低速”にしたままだったから。
そう・・・私は二日酔いなのだ・・・
昨夜は、職場の同僚約10名と週末の酒。
不思議なことに、席は抽選で決めたのに、私のテーブルは酒飲みばかり?
ビールで乾杯の後は、前に座った大酒飲みが、“酔鯨”を注文した。
彼は、辛口の土佐の酒が好みだという。
その後、司牡丹の“船中八策”。 それからは????
最後あたりは、土佐をやめて佐賀のお酒を飲んでいたのだが???
近所や親戚の方にも手伝ってもらい、我が家の田植えは“超低速”ながら進行中。
昼食を食べながら、親父が「来年、田植え出来るやろうか・・・」って、ポツリと溢していた。
どうやら、燃料を送る弁が錆付いてしまっていたとのこと。
そして本日、時折雨降る中、田植えを決行中!
しかし、田んぼの中で、いくらアクセルを吹かしても、田植え機はスピードをあげてはくれない。
暫く田を植えながら考えて、その原因が分かった。
それは、田んぼに入る時、クラッチの切り替えを“超低速”にしたままだったから。
そう・・・私は二日酔いなのだ・・・
昨夜は、職場の同僚約10名と週末の酒。
不思議なことに、席は抽選で決めたのに、私のテーブルは酒飲みばかり?
ビールで乾杯の後は、前に座った大酒飲みが、“酔鯨”を注文した。
彼は、辛口の土佐の酒が好みだという。
その後、司牡丹の“船中八策”。 それからは????
最後あたりは、土佐をやめて佐賀のお酒を飲んでいたのだが???
近所や親戚の方にも手伝ってもらい、我が家の田植えは“超低速”ながら進行中。
昼食を食べながら、親父が「来年、田植え出来るやろうか・・・」って、ポツリと溢していた。