e411y(回顧録)

e411yの旅でのことを書き残しておきたいと思います。

みどりの日と青

2011年05月02日 | 薀蓄
新緑が美しい季節。
そして,もうすぐ“みどりの日”。
日本語で“みどり”と“あお”の区別って難しいですよね。

青(、蒼、碧、あお)は基本色名のひとつで、晴れた日の海や瑠璃のような色の総称である。青は英語のblue、外来語のブルーに相当する。寒色のひとつ。また、光の三原色のひとつも青と呼ばれる。
国際照明委員会は435.8nm の波長をRGB表色系において青(B)と規定している。
「あお」は緑色を指して用いられることがあり、漢字の「青」や中国語としての「青」も、実際は緑を意味する語が多い(青梗菜、青果など)。このように青と緑が明確に分節されてこなかった言語は世界に例が多い(緑#緑をさす「青」を参照)。東洋では伝統的に青色よりもやや長波長域の光までも青と呼称することがあり、西洋では反対に紫に近いより短波長の光を青に含める傾向がある。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-05-02 11:32:41
古くは緑系統は全部アオでしたね。2007年(平成19年)から4月29日は昭和の日だそうです。で、みどりの日は5月4日ですって。確か去年にこの話題があって、かすかに覚えています。
祝祭日に国旗掲揚もしなくなっています。
返信する
Unknown (酒徒善人)
2011-05-02 18:25:59
kazuyoo60さんへ
中国から渡ってきたときに,解釈が少しずれたのでしょうか。
みどりの日が移動したのも???
まぁ~祝日があるのはありがたいことです!
返信する