e411y(回顧録)

e411yの旅でのことを書き残しておきたいと思います。

ハクセキレイ

2012年02月09日 | 野鳥・昆虫・野生動物
ロシア沿海地方・ハバロフスク地方の沿岸部、カムチャツカ半島、千島列島、樺太、日本列島(北海道、本州)および中国東北部に分布する留鳥または漂鳥。冬場の積雪地でも観察される。
日本では、かつては北海道や東北地方など北部でのみ繁殖が観察されていたが、20世紀後半より繁殖地を関東・中部などへと拡げ、現在は東日本では普通種になっている(#セキレイ類近縁種の分布を参照)。
また、西日本ではタイリクハクセキレイに容姿が似るホオジロハクセキレイ(学名 Motacilla alba leucopsis)も観察される。

体長21 cm ほどで、ムクドリよりやや小さめで細身。他のタイリクハクセキレイ亜種より大型になる。
頭から肩、背にかけてが黒色または灰色、腹部は白色だが胸部が黒くなるのが特徴的である。顔は白く、黒い過眼線が入る。セグロセキレイと類似するが、本種は眼下部が白いことで判別できる。
セグロセキレイやキセキレイと同様、尾羽を上下に振る姿が特徴的である。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (酒徒善人)
2012-02-09 17:06:08
kazuyoo60さんへ
学生の頃、対馬へイワミセキレイを観に行ったことがあります。
このセキレイは尾を左右(横)に振るのです。
不思議な鳥やった~
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2012-02-09 11:07:21
ホオジロハクセキレイの名前を始めて知ります。ハクセキレイとセグロセキレイでした。どの鳥に出会っていたのかな?。
返信する