疲れた〜。でも仕事は続く朝までも・・・。でも、こういうのも4月以降はなんとかせねば・・・
— 中村有里 YURI NAKAMURA (@yurys) 2019年3月17日 - 21:43
今、バレエの番組を編集していて改めて思ったのだが、バレエにしても落語にしても「古典」というものは、同じものを違う人が演ることで、どういう違いが出てくるかにその人の個性を見出すという、そのための装置なのだな。「古典」を演るって返って自分の個性を浮き彫りにするのだな。
— 中村有里 YURI NAKAMURA (@yurys) 2019年3月17日 - 21:49
早く山を越えたい〜。もう少しだ、がんばろー。23日まで休み無しで仕事が続くけど、すんごく大変なのは明日の夜まで、あと少し、あと少し・・。深呼吸して。
— 中村有里 YURI NAKAMURA (@yurys) 2019年3月17日 - 21:56
でも、こういう無理ができるからって、がんのことを甘く見てはいかんのだ・・。来月以降、楽で実入りの良い仕事があったら紹介ください(笑)火鉢クラブの冊子も作りたいのに、時間がにゃいぞー。
— 中村有里 YURI NAKAMURA (@yurys) 2019年3月17日 - 21:58
@ten_mon 他人は鏡なのですよ・・
— 中村有里 YURI NAKAMURA (@yurys) 2019年3月17日 - 21:59
さあ、作業開始だ!お茶の時間終わり終わり!!と自分の尻を叩く。今朝は4時前からずっと働いておるよ。区議会議員選挙もお昼に行きましたよ。こんなに体力あるのにガンなのかしら私・・・
— 中村有里 YURI NAKAMURA (@yurys) 2019年3月17日 - 22:06
あ〜、ツイッターなんかに呟いてないで、家族欲しいなあ〜。お茶淹れてほしいなあ。もちろん、自分が暇な時は淹れますよ。さて、本当に仕事。
— 中村有里 YURI NAKAMURA (@yurys) 2019年3月17日 - 22:25