今日3月23日の火鉢バーは京都のお土産バー。俵屋でも出してる平野豆腐店の厚揚げ、京都一旨いと言われるさか井の鯖寿司、奈良横野柿のつるし柿はワインといっしょに。あと、春の蕾菜を。ぜひおいで下さい!厚揚げは形が潰れてしまってますけど・… twitter.com/i/web/status/1…
— 中村有里 YURI NAKAMURA (@yurys) 2019年3月23日 - 01:49
9年前に書いた祝島訪問ブログを、現在祝島で珈琲焙煎をやってる方がおもしろいとリツイートして下さってた。嬉しくてさらにRT。本当に祝島はいいところです。そうだ!焚き火ツアー、祝島でもやれないかなあ。とりあえず、岩田珈琲店さんの豆を取… twitter.com/i/web/status/1…
— 中村有里 YURI NAKAMURA (@yurys) 2019年3月23日 - 13:29
さっき、かつて書いた祝島のブログについてツイートしたが、ここは原発立地で揺れる場所。私が縁がある所って、能登の珠洲は原発誘致を追い出した場所だったり、の〜んびりしていながら、戦っている。火について考える焚き火ツアー、第1回能登の珠洲、第2回は祝島っていいかもしれない #火鉢クラブ
— 中村有里 YURI NAKAMURA (@yurys) 2019年3月23日 - 13:34
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます