江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

神津島「天上山」

2010年11月18日 | 江戸小物細工 Selections

15~16日に「山の会」の友人たちが神津島に行ってきました。

竹芝桟橋から夜行で13時間? 私も行ったことがなかったので

とても行きたかったのですが、この長旅では体力的に自信がなかったのであきらめました。

「天上山」

良いお天気に恵まれてよかったですねぇ~

歩くのが大好きな人たちばかりです。

会を創立した当時はまだ10代だった人達ももう還暦も過ぎて…

でも気持ちも外見もとても若々しい人ばかりです。

山頂で恒例の記念写真です。 いつも一緒に山を楽しんでいた友人達です。

私もこの中に入っていたかった~~

明日またこの続きを載せたいと思います。