ホームスティ(オーストラリア)1
中2の孫がオーストラリアへ2週間ホームスティに行ってきました。
日頃はとってもくじ運の悪い子(孫)が120人余りの生徒の中から20人だけという幸運を引き当てました。
行ったことがない家族や私達のために頑張って411枚もの写真を撮ってきてくれました。
カメラなど全く慣れていない子なので使えない写真もたくさんありましたが
せっかく撮ってきてくれた写真ですので分けて載せていきたいと思います。
ホームスティ(オーストラリア)1
中2の孫がオーストラリアへ2週間ホームスティに行ってきました。
日頃はとってもくじ運の悪い子(孫)が120人余りの生徒の中から20人だけという幸運を引き当てました。
行ったことがない家族や私達のために頑張って411枚もの写真を撮ってきてくれました。
カメラなど全く慣れていない子なので使えない写真もたくさんありましたが
せっかく撮ってきてくれた写真ですので分けて載せていきたいと思います。
ホームスティ(オーストラリア)2
中2の孫が学校から20人で(くじ引きで当たりました。)2週間ホームスティに行ってきました。
一人ずつ別の家庭にお世話になったので言葉が判らなくてどうなるのかな?と心配しましたが、
相手の質問の意味はだいたい判ったけど知っている単語の数が少なくて
答える時に困ったのでもっと勉強をしなくては… と実感したそうです。
ホームスティ(オーストラリア)3
多感な年齢の中学2年生、2週間のホームスティはとても有意義だったようです。
学校で決められたわずかなお小遣いで家族と今回行かれなかった
友人達にといろいろ考えてお土産を買ってきてくれました。
わずかな期間であれ自分の目で見て肌で感じてきたことは
見聞を広めるとまではいかないまでもいろいろ感じることがあったようで
良い経験になったようです。