江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

朝一でタケノコ採りに

2018年06月02日 | 日々の栞

こんにちは 今日は雲は多めですけど青空です

 この時期の晴れって とっても嬉しい気がします

 

      

昨夜 夫と「明日6時に起きたらすぐに Tさんの竹林を見に行こう

と言っていたのに 私が昨夜は途切れ途切れに寝ていた感じ

6時頃には起きられなくて

朝食を食べてから8時頃に出かけました

 

友人の許可をもらっているので 安心して採っていられて

 

Tさんの竹林 今年は今日が初めてですけど 20分くらいで

持ちきれないほど採れたのですぐに家に帰って

早速 処理にかかります

採るのに20分 皮をむくのに二人で1時間

さらに私が茹でるのに 1時間以上かかりました

 

息子たちは夕食が遅いので Sちゃんが昨夜作ってくれた「筍ご飯」

私達は今朝いただきました 美味しかったです

 

Sちゃんが植えた ペチュニア いろいろな色があって

 

玄関がカラフルで華やかです