江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

寒くなって

2020年05月21日 | 日々の栞

こんにちは 今日もずっと曇り空で寒いですね~

暖房を点けないと風邪ひきそうです

 

玄関のお花 息子たちがお休みで出かけて道の駅で買ってきた

ダリアです

とてもいい色で蕾が次々に開いて 丈夫でいいですね~

 

昨夜は何故だか寝そけちゃって 今頃眠くなってきました

お昼前にちょうどお腹が空いてきた頃にスーパーに行ったら

目につくもの何でも買いたくなって

こういう時にスーパー頃に行ってはダメなんですよね

 

スーパーの中のスイーツ屋さんで目についてつい美味しそうで

「いちごムース」を買ってきました

初めて買ってみたんですけど美味しかったで~す

 

今日も写真がないので昨夜の夕食の写真で

豚肉とアスパラ、しいたけの甘辛炒めと

 

寒かったので 温かい煮奴と

 

刺し身こんにゃくでした

美味しくいただきました


暇なので「朝顔」も作りました~

2020年05月20日 | 日々の栞

こんにちは 雨は朝のうちに上がりましたけど寒いです

せっかく洗ったダウンのベストをまた着ています

とにかく今は風邪をひきたくないので細心の注意が必要ですよね

 

      

昨日「金魚屋さん」を完成させて またやる事がなくなったので

思いついて 今朝から「朝顔」を作りだしました

何十年ぶりかしら

 

そう言えば今年の「朝顔市」とかどうなるのでしょうか

浅草までは直通で行かれるのに 私はいまだに行った事がありませんけど

朝顔を育てている方達も予想がつかなくてどんなにか大変な事でしょう

毎日のニュースを見ても コロナの影響が余りにも大き過ぎて

心が痛むことばかりです

 

ドールハウスショーで買った小さな植木鉢があったので

朝顔を2種類作って…

 

昨日作った「金魚屋さん」と一緒に

歯医者さんの先生に差し上げようと思います

 

ケースに入れて

 

こんな感じに出来ました

 

お花も和紙でタンポポから牡丹から水芭蕉などの高山植物まで

いろんな種類のお花を作ってきました

最近はほとんど作っていないですけど

暇なときにまた作ってみようかな…


「金魚屋さん」が出来ました~

2020年05月19日 | ミニチュア

こんにちは 今日も霧雨が降ったりやんだりしていて寒いです

 

夫はお昼前に雨が止んだからって公園に行って

すぐに「誰もいなかった」って帰ってきて

だから「今日みたいに雨降りそうで寒い日に公園に誰も来ないわよ」

って言ってるのに…

お昼を食べたらまた行って また帰ってきました

 

      

今朝は「金魚屋さん」の台に部品を全部乗せてくっつけて

台に苔を撒いて出来上がりました

 

40年以上 も家族全員でお世話になっている歯医者さんの先生

小さな物が好きみたいで喜んで貰って下さるので

うれしいです

 

出目金ちゃんもいますよ

 

我が家の真裏に一軒のお宅が建っていて

我が家の左横にそのお宅の入り口の私道があるのですが

反対側の家との境界線に こぼれた種から

毎年この紫色の可愛い花が沢山咲いて かわいいな~と思って見ているのですが

 

毎日楽しみに拝見させていただいている方のブログで

先ほど偶然にこのお花が載っていて

「ホシギキョウ」と言う名前だと知りました

 

同じかどうか確かめに行ったら 雨で濡れていて…

 

お花の名前は聞いても覚えられないので

めったに自分で調べる事もしないですが 

このお花の名前は忘れないかも ですね


「金魚屋さん」の桶を作りなおして

2020年05月18日 | 日々の栞

こんにちは 今朝からずっとはしり梅雨みたいな霧雨が降っています

明日も雨みたいでテンションが下がりますね~

 

今日は生ごみの日なので Sちゃんが朝から植木鉢の手入れをしています

バラの花を切ってくれました

 

今日は夫はデイケアに行く日なので

出かけたらすぐに洗濯とお掃除をして

こんな日に限って誰かさんは沢山 洗濯物を出して

今日も明日も乾かないみたいだけどなぁ~

 

      

昨日までに「金魚屋さん」の桶を時間をかけて作ったんですけど

どうしても気に入らなくて 今日の午前中ずっと作り直ししていました

 

マアマアの出来かな 明日には出来上がりますね

 

昨夜の夕食は いろいろ作る予定した居たのですが

なんだか身体が疲れていて またまた手抜きになってしまいました

 

二人とも軽く一膳しか食べないので

おかずもこれだけあれば十分ですけど…


柳の木に葉っぱをつけて

2020年05月17日 | ミニチュア

こんにちは 今日も良いお天気で過ごし易いですね~

 

      

お天気が良いと夫の気分もいいらしくって

お天気が悪い日はなんだか鬱っぽくなって

あっちが痛いこっちが痛いって 夜になっても訴えてきて

早く慣れて聞き流せるようになれればいいんですけどねぇ

 

今日みたいな日は食事の後片付けも言わなくても 

ちゃんとやってくれるので

私は朝から 柳の葉っぱを和紙で型抜きして

午前中は根気よく1枚ずつ貼る作業をしていました

 

午後からは出来上がった柳の木を透明のスプレーをかけて…

和紙は年数が経つと どうしても色が褪せてきますので

スプレーをかけておくとだいぶん違うような気がしますね

 

 

今日でだいたいの部品が出来たので

26日に歯医者さんに行くまでに

あとはのんびり完成させます

 

午後からは少し離れたお気に入りのスーパーまで行って来ました

 

すいている時間を狙って1時半ごろに行ったんですけど

日曜日なのでやはり混んでいましたね

買う物をメモしてサッと買ってサッと帰ってきました

 

今回のコロナがほぼ収まってきたとしても

もう今までのようにのんびりと平穏に夕飯のメニューを考えながら

お買い物をしたり友達とばったり会って

長々とおしゃべりをしたり という生活には

もう二度と戻れないような気がしてきて

ほんの数か月前 2月初めころまでの日本のそれなりに平和な

一般市民としての生活が何と幸せな日々だったのだろうかと

胸がキュッと痛くなるような思いがしています


「金魚屋さん」でも作ろうかな?

2020年05月16日 | ミニチュア

今日は一日雨ですねぇ コロナ疲れ の心を 

雨がさらに鬱陶しくさせる

 

      

マスク作りが終わって さて 何にもする事がなくなって

だいぶん前から歯医者さんの先生に差し上げあげようと思っていた

「金魚屋さん」を作ろうかな

今から作って差し上げれば季節的にちょうどいいし…

 

久しぶりに江戸小物細工を作る気になりました

 

お昼前に Sちゃんのが「オカアサン何にもする事ないしパンでも買いに行ってみます

ちょうど私も食パンがなくなっていたので

一緒に車に乗って 東川口駅近くの美味しいパン屋さんまで行って来ました

雨の日のちょっとしたドライブです

 

途中に「もち吉」があるので 暇つぶしに寄ってみて

二人でお買い得な「割れせんべい」を買ってきました

 

いい気晴らしになったし美味しいパンが食べられたし

よかったで~~す

 

昨夜の夕食は 焼きそばでした

二人で4時半ごろにお茶したらお腹が空かなくて

少ししか食べられなかったです


何にもしなかった日

2020年05月15日 | 日々の栞

こんにちは 今日は久しぶりに何にもしないで夕方になってしまって

 

      

暖かいので朝からガラス戸も窓も全部開け放っています

午後からずっとSちゃんのピアノの練習する音が聞こえています

イベントが全部中止になって もう3か月近く経って

何時になったらいろいろ開始になるのかと言う目途もまだ立たないので

ほとんど練習の音が聞こえていなかったんですけど

今日は窓が開いているのでよく聴こえています  

 

夫は午後から公園に行ってまだ帰って来ないので

一人でおやつを食べちゃいました

 

今日も何にも写真がないので 昨夜の夕食で

アスパラの肉巻きを夫に手伝ってもらって

焼いてもらったら 焼きすぎちゃいましたね~

 

肉じゃがを作って

 

美味しくご飯を頂きました


驚く事ばかりで

2020年05月14日 | 日々の栞

こんにちは 今日も良いお天気です

今日は二人で循環器の定期健診の日なので7時半過ぎに家を出て

市立病院に行って来ました

 

8時2分前くらいに着いたら 病院の建物を囲むように大勢の人が並んでいて

8時に機械で診察券の受付が始まるはずなのに

 

8時に待合室に入れてもらえて椅子を一人おきに間をおいて座って

体温計で一人ずつ計って って 市立病院なのに

大勢の人が待っているのに いまだに体温計で測るって

おでこに近づけて計る体温計が無いの 

一人計るごとにガーゼで拭いているし 遅れてるーー

1か月半ぶりに来てみたら 

コロナのせいでがらりと様子が変わっていて驚きました

 

病院から帰ってきて 処方されたお薬を買いに行って

そのまま銀行にお金をおろしに行ったら

ATM以外の内部がシャッターが降りていて 今日何曜日だっけ

自転車を止めてATMの所に行ったら 

4月○日よりコロナ対策のため… と貼り紙がしてあって

11時半~12時半まで 休憩します だって

コロナって本当に恐るべき存在  銀行の働き方まで変えてしまって

 

今日は朝から驚いてばかりでした

 

銀行のすぐそばのスーパーで何日ぶり か でお買い物をしたら

お米も牛乳も白菜も買ったので 

自転車でヨロヨロするくらいたくさんの荷物になってしまいました

このスーパーの駐車場は屋上にしかなくて

私 度胸がなくて車で来れないんです

 

お昼は一人なので スーパーで買った海苔巻きです

いつも買っている「角上魚類」の海苔巻きの方が

100円以上安いのに美味しいなぁ~

 

昨夜の夕食は 夫の好きな餃子と

 

塩鮭と

 

ほうれん草の胡麻和え でした


4400日 ぞろ目で12年続きました ♪

2020年05月13日 | 日々の栞

こんにちは 今日も良いお天気ですけど

午後からたまに突風が吹いてきます

 

      

今日で ブログを始めて 4400日になりました

2~3日前から忘れないようにと思っていました

ぞろ目ってなんか切れがいい感じがしてスッキリな感じ

12年が過ぎて13年目に入りました

 

ご覧下さっている皆様に心から感謝しています

有難うございます

 

今日は 男の人用のマスクを 12枚縫いました

やっぱり地味な感じで せっかく出来上がってもつまらない感じです

 

これでマスク用の布を全部使いきったので

たぶんマスクは作らないかも…

 

そう言えば アベノマスクはどうなったのかしら まだ届かないですけど

もう市販品もずいぶん出回っているようですし

アベノマスクは中止にしたらいかがでしょうかねぇ~

 

コロナのせいでいろんなイベントも中止になって

江戸小物のお稽古も中止になって やむを得ず家に籠っている日々も

マスクを作っていたので退屈しないで済んで良かったです

 

自粛生活はまだ続くので さて明日からどうしましょ

 

今日のおやつは 昨日お休みで出かけた息子たちが

「道の駅」で買ってきてくれた クリーム入りのどら焼きです

美味しかったです

 

昨日の夕食は 夫と一緒に 牛丼を買いに行って来ました

「松屋」の牛丼 並盛が今だけ テイクアウトだと

300円です 80円もお得ですって

チキンがゴロゴロ入っている「ごろチキンカレー大」690円

やわらかな鶏肉が沢山入っていて とても美味しかったです


きれいな柄のマスクは作るのも楽しいな

2020年05月12日 | 日々の栞

こんにちは 今日は1日曇り空で過ごし易い気温でした

 

      

今朝は資源ごみの日で 古着も出せる日でしたので

朝から衣類を入れている引き出しをゴソゴソ探していたら

かわいいガーゼのハンカチが出てきて

さっそくマスクを作りたい意欲が湧いてきました

 

3枚重ねのガーゼで真ん中に柄なので 柄を一番上に出して

やっぱりこの方が可愛い~ きれいな色や柄だと作っていてもワクワクします

 

こちらはハンドタオルの1番小さなサイズなので

普通はゴム通しの所が裏に折るんですけど

小さくてとれないので逆に表側に折り返しました

これでも別におかしくはないでしょう

 

引き出しの奥からとても薄いガーゼのタオルも出てきました

大きなコスモスの柄なので

出来上がったらなんだか浴衣の生地で作ったみたいな感じになって

これは いまいち可愛くないかなぁ~~

 

これは昨日 婿殿や孫たちのマスク用に切った日本手ぬぐいなんですけど

やっぱりこういうのは縫う楽しみが全然ないですよね

 

今日は上の可愛い柄のマスクを4枚だけ縫いました

 

アマゾンで4月の初めに頼んだ マスク用のゴムが

到着予定の5月10日を過ぎてもまだ届きませんね~