![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/73/a596607cb6bafc032957a9df036ae902.jpg)
まだまだ開花とは言えないのですが
きょうの冷たい雨の中、けなげに咲いています
庭の雪割草です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/285d4c8d6f2f55f35d38208389c63e17.jpg)
色違いの株もこんなに芽が膨らんでいます
雪割草なんて手を出すつもりはなく
とても難しいものと思っていました
花友さんの庭を訪れた時
鉢で育てている雪割草だけでなく
林に囲まれた庭のあちこちに雪割草がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/83f36bfd3d5290ebe6d695115831edfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/6595c78c213a742e7473cd15aab9ad8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/e080eb88f4487c44ac4fd5a4572ae033.jpg)
生まれて初めてこんな姿を見てしまったもので
その自然な姿に憧れ、頂いた雪割草を思い切って庭に植えました
花友さんの庭と環境も気温も違いすぎですが
試してみたかったのです
夏場に日陰を作るライラックの木の下に植えました
去年初めて開花したのですが、感動ものでした
今年も小さなブルーの姿を見つけ一安心です