くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

秋色に染まる日比谷ガーデニングショー

2013-11-01 19:40:41 | お出かけ

昨日最終日だった日比谷ガーデニングショーです

到着時間がお昼頃だったので日比谷公園は

ガーデニングショーの入場者と、昼休み中のサラリーマン、OLで賑わっていました

秋空の下、お弁当を食べるのもいいですね

 

           

快晴でした

気になるハンギングバスケットの前で立ち止まり

気になる色はアップで撮ってきました

 

           

 

                 

汗ばむ陽気に最終日の花たちもお疲れ気味でした

 

           

 

                     

これは先月覚えたヤマゴボウのようです

 

           

 

                           

赤とピンクのジュジュサンゴが使ってあります

 

              

 

                      

 

            

 

             

 

              

いい色です

 

                

 

               

ガイラルディアの色が映えます

 

               

目を惹いた多肉植物を使った帽子

 

                

中を覗きたくなってしまいました

 

                

 

                           

秋色が鮮やかです

 

 

ハンギングバスケット部門の他にも

 コンテナ部門も

いろいろありました

 

                

 

 

                 

 

                  

ルドベキアと睨めっこ

シックな色なのに存在感あり

 

                

 

            

秋バラも咲いていました

ゆっくり、のんびりの秋の一日

楽しむことができました

 

                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハロウィン | トップ | ここ数日の庭の様子 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (II.san)
2013-11-03 06:45:52
 東京のど真ん中、日比谷公園を含むこの一帯をゆっくり
と散策しているだけでも・・・。さらに、ガーデニングショー。
 どの画像を見ていましても、東京は光が溢れていますね
。ヤマゴボウと写っています植物は、我家でも育てていま
すムラサキオモトかと思います。どのハンギングバスケッ
トも、華やかな中に落ち着いた雰囲気を醸し出しています
ね。


返信する
どれもこれも素敵 (mauve)
2013-11-03 10:21:29
kokoroさん、おはようございま~す♪

どのハンギングもこの季節にふさわしい秋を感じる色合いですね~
ヨウシュヤマゴボウをハンギングに使っているのがびっくり!
小さな株でも実が生っているものなんですね。
10月にハンギングバスケットを教えて頂いたのですが
今年は残暑が厳しく花材が少なくって材料を揃えるのが大変でしたと言われたのですが
植え込んでからひと月経っていますが、こんなに見事に株が育っていません。
ハンギングバスケットって植え込んでからきれいなフォルムに育てるのが難しそうですね。
そもそも花材選びが難しそうです。

こんな素敵なハンギングバスケットを沢山見ていると楽しいでしょうね~

お天気に恵まれると出掛けていても楽しいですよね。
三連休は肌寒く雨が降りだしたら庭仕事もできず、落ち葉が濡れて掃除が大変そう…
そろそろ庭仕事も冬支度で忙しくなりそうですね。
返信する
天気に恵まれました (kokoro)
2013-11-03 16:56:20
II.sanさん、こんにちは。

穏やかな日差しの中で、ゆっくりと時間が流れていました。
お昼休みなんでしょう、ベンチに腰掛けてお弁当を食べている姿も多かったです。
花に囲まれた休憩場所なんて最高です

ムラサキオモトは上手に使われて、色がとても素敵でした。
植物の使い方が新鮮ですね。
試したいけど、もう取り込みのシーズンで、
寒さが心配です。
返信する
目の保養 (kokoro)
2013-11-03 17:14:25
mauveさん、こんにちは。

タイミング良く、「趣味の園芸」でパンジー、ビオラを使ったハンギングバスケットでしたね。
だんだん寒くなり、こちらでは何となく気が乗りません。
mauveさんのように、もう少し早く作れば良かったです。
デザインを考えたり、成長の経過まで見越して花材を選ばなければならないので、
意外に難しいですね。
何個か作れば慣れてくるのでしょうけど、
考えているうちに季節が進んでしまいます。

取り込み、片付けや掃除など時間に追われそうです。
それだけでもう今年も終わり!なんて…
返信する
秋色が眩しいね (sizukahana)
2013-11-03 23:18:21
kokoroさんこんばんは~

私も6月に息子から逆孝行してもらってスカイツリーに
連れてってもらいましたよ~

でも、展望台はいいや・・って言ってしまって上がらなかったんです。
お蔭さまでkokoroさんに見せていただきました。

ハンギングバスケットの秋の花材も明るくて綺麗ですね。

ハンギングにはまった時期があっていろいろ作って
みたことがありました。
花材選びが大変で失敗も多かったです。
最近では空バスケットがむなしく放置されてころがっています。

ヒューケラやコリウスなど明るい色が入って秋バージョオンもいいものですね。


今朝の「趣味の園芸」のように初心に戻って・・・・も
kokoroさんと同じ、まずは掃除しなくては

綺麗なガーデンショーを見せて頂きました。
返信する
春バージョン作りたいですね (kokoro)
2013-11-04 20:08:11
sizukahanaさん、こんばんは。

sizukahanaさんは6月にいらしたんですね。
暑くなかったですか?
私は涼しくなるまで待ってと言ってあったのですが、これ以上過ぎると寒くなりそうで今になりました。

ガーデニングショーは晴天に恵まれて、気持ち良く見学できました。
行った限りはと、短い滞在期間にあれも、これもと欲張りなスケジュールになります。

sizukahanaさんもハンギングバスケット制作していましたか。
私も同じく空いたバスケットが物置に…
飾る場所は確保してあるのですがなかなか。
いつか思い通りのハンギングバスケットが作れたらいいな~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事