50歳以上の女性は「ハロー自由時間クラブ」にネット登録すると熊本より北部のJR九州が8500円で乗り放題になる。お得なので購入して久留米まで行った

初めて新幹線さくらに乗った

ソニックと違ってさすが新幹線

乗り心地が良い

久留米駅を下車したら、かなり雨が降っていてホテルまで傘をさしていても濡れてしまった

翌朝、会場まで歩いているとYさんに偶然会った

こんなところでジョギング仲間に会うなんて

クラブに入会して良かった

会場まで一緒にお話ししながら行ったので早く着いたように感じた。スタート前にUさんにも会った。大勢いる中で会うなんて本当に凄い

スタートの立ち位置は私の方が前だったみたいでスタートして1キロぐらいでお話ししてサーと抜かれた

昨日の雨が

酷かったのかすぐに待ち受けていたのは水たまりだ

足首まで浸かる大きな水たまりが数十カ所あった

計測タグが壊れるのではと心配になるほど、泥水に浸かった

前半はキロ5分から5分10秒ぐらいで走った。後半23キロ地点ぐらいが追い風に乗ってキロ4分51秒、4分55秒で走れた。後は崩れて5分20秒にもなった

それでも足は動いていてゴールタイムは3時間39分18秒だった

水たまりに泣かされたが、平坦なコースだからハーフしか練習していない割にはまあまあタイムは良かった。大分ドリームに入ってO先生の指導に従って、着地に意識して、回転はリラックスに心掛け走りながら「押して、押して」とつぶやいたから良かったのかな

ゴールして自分の足を見ると田植えしたみたいに泥んこになっていて、靴ごと筑後川に浸かり足を洗って着替えた。替えの靴は1足しかなかったので、これ以上泥んこになるといけないので会場のブースを観ないで帰った。乗り放題なので帰りに別府温泉

に入った

翌日は、佐賀県の嬉野温泉

まで行った

乗り放題で1日8時間も乗っているとさすがにしんどい

この歳になると食べ放題、乗り放題なんでも放題はしんどい