イーグレひめじで前日受付を済ませ、加古川のホテルで宿泊する(姫路周辺のホテルは高いため)
女子更衣室もイーグレひめじ地下1階で暖房が効いていて快適だ。
今日は、96回履いた薄底のスカイセンサージャパンシューズ(何回も履き替えています)を止めて厚底のアシックスシューズで走る。コースは、姫路城をスタートして山に向かって行き折り返して姫路城がフィニッシュだ。15キロで早くも左外反母趾が痛くなってきた。前半は、上っていくコースになっていたがアップダウンがないので、そんなに上っている気がしなかった。競歩のランナーに早くも抜かされた。「死ぬ以外はかすり傷だ」のTシャツを着ていたランナー、面白い!沿道には、吹奏楽、太鼓台とランナーを盛り上げてくれた。山の方は寒くて25キロでトイレに行った。軽くなったら快調に走れると思ったら甘かった。NEWシューズが合わなくて股関節が痛くなった。30キロ過ぎからはキロ7分ペースになった。遅くてもゴールには辿り着くものだ。姫路城に近付くと24時間マラソン恒例のZARD『負けないで』の曲が流れる。最後の500mは、笑顔で沿道に手を振って走った。ネットで4時間22分44秒でワースト記録のいぶすきよりは良かった。期待していた給食は、塩分タブレットと一口サイズのミロチョコレート、ベビードーナツだけだった。富山、三重、いぶすきと給食が豪華だったので、やはり都会のマラソン大会は駄目だ。ゴール後、姫路動物園を経由して女子更衣室に戻る。動物さんを無料で観れて良いが、フィニッシュ地点から結構歩いた。
疲れてはいるが、姫路城天守閣無料券1000円が参加賞に入っていたので、頑張って6階まで重い荷物を持って上がる。姫路城観光を1番頑張ったように思う。