フルマラソン100回到達!

59歳介護福祉士です。

愛媛マラソンコースを試走

2014-11-24 22:44:10 | 日記
北条行のトンネルまで走って、ターンして帰っていると、男性に抜かれた。たまには付いて行く練習をしなければと付いて行った。上り坂でペースダウンしたからチャンスと思い、一気に抜いた。そこからはレースペースの感じで走った。久しぶりに良い感じで走れた。愛媛マラソン大会までは、コースを走って、速いランナーに付いて行こう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回福岡マラソン

2014-11-14 20:58:15 | 日記
 前日受付のため朝7時20分三津浜港発柳井港行きに乗船運行時間は2時間半柳井港駅から電車に乗ったお金の倹約のため新幹線を使わずに在来線で博多まで行った。結構遠いものだ。午後3時になった。博多から地下鉄に乗り天神駅で下車、やっと受付会場までたどり着いた。会場は雨が降っていたいろいろ出店があったが見る元気もなくホテルへ向かった。チェックインの時、ランナーの皆さんのために朝食は朝6時からにしますと言ってくれた
 翌日5時20分に起き支度をして朝食を食べ、6時半にホテルを出た。雨が降っていてまだ暗い15分ぐらい歩いて会場に着いた。更衣室は、地下駐車場で暖かかった準備体操も地下駐車場でした。7時55分スタートブロック閉鎖で早い女子トイレは空いていたが、男子トイレは大行列時間までに大丈夫だったのかな?
 8時20分スタートそのころには雨は止んでいて、みんなビニールカバーを横に捨てていたので私も置いた。道路を汚してすみませんって感じスタート時の皆さんのスピードは速く、自分も速く走っていたように思ったが、1キロ5分10秒かかっていた。やはりウルトラの3週間後では速いスピードは無理か?
 スタートから応援が途切れることなくソフトバンクもどき風船でパンパン叩いて応援してくれた海からヨット部が声援を送ってくれたのには感動した
 後半は、少しアップダウンがあった。ウルトラで6~7分ペースに慣れていたから、5分半でもきついウルトラが良かったなあなんて思いながら走った。何とか3時間44分42秒でゴール
 ゴール後、係員さんの案内で女子更衣室に入ったが誰もいない?着替え終わった頃に2.3人入ってきた。後でパンフレットを見たら建物にもあったらしい。私はテントで着替えたが広くて良かった
 おもてなしコーナに行ってみたが人がいっぱいで買えない。重い荷物に傘を指しているからきつい。無料のノンアルコールビールを飲み、日清のスパゲティーとから揚げの素を貰い、ご当地のだし3袋500円で買い、退散した。有料の博多行きのバスに乗ろうとしたが、事前予約のため乗れなかった無料送迎バスは筑前前原までだって土地勘もないのにどこ?スマホで調べたら博多まで遠い帰る手段はそれしかないからかなり待って乗った。下車したのは糸島市役所だった。駅までランナーについて行けば着いた。そこから普通電車で40分かけて博多に着いた。42キロ走って電車賃580円を払って戻る侘しさ興ざめした
 前日に新幹線の切符を買っていたから乗った。博多で買った駅弁を16時に食べた。17時50分柳井発に何とか乗ることができた。観光帰りの客でいっぱいでゆっくり寝れなかったこんなに疲れるなら小倉から松山行きのフェリーにすればお風呂にも入れるしゆっくりできただろうなあ
 結局、松山の久万ノ台温泉に入った。記録がでなかったから愛媛マラソンで頑張るしかない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週福岡マラソン

2014-11-02 14:49:02 | 日記
ウルトラの後、スピード練習をしているが、全然速く走っていない速く走るのは難しい何とか3時間台で帰ってきたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする