私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

勉強が嫌い、テストで点数がとれない生徒の多くが勘違いしていることがあります。


それは“点数のとれる問題”と“みんなが間違える・解けない問題”を
自分自身でわかっていないことです。


点数が伸び悩む方は思い切って“みんなが間違える・解けない問題”は
やらないほうがいいです。


この見極めは重要です。


テストで“点数のとれる問題”を見つけ、その問題を必ず解く癖を身につけないと
今後のテストの点数の向上、成績の向上は望めません。


もちろん“みんなが間違える・解けない問題”を解けることにも意味・意義があります。


ですが、もし点数が伸びない、低下している方は、
当分の間、この“点数のとれる問題”を確実に取ることに注力して下さい。


テスト前の勉強法・心構えにも書きましたが、
“みんなが間違える・解けない”難しい問題一つ解けるよりも、
“点数のとれる問題”を正確に解けるほうが、成績向上の近道です。


単純な計算問題などはその典型です。


先生方もこういった問題は点数を取って欲しい、取って当たり前だと思ってます。


これはある意味、テストを作る先生の“厚意”でもあります。


普段、努力をしても、点数がとれないで苦しんでいる生徒のための
救済点でもあります。


この厚意を最大限に活かしていきましょう。


大抵の場合、この“厚意”の点数で赤点は回避できるように
テストの点数は設定されています。


今回のテストをよく見てください。


テストを見返して、あーこれはこうだったと思える問題は、
“点数のとれる問題”=“点数が取れていた問題”です。


この問題の配点を足してみてください。
40点以上となっているはずです。


その上で、“みんなが間違える・解けない問題”をチャレンジした
その心意気(途中過程)で追加点を取れるようになれば、
まず、間違いなく赤点は取りません。


“みんなが間違える・解けない問題”は一見すると配点が高く、
解けるとそれだけで、十数点UPしたかもしれません。


しかし、大抵の生徒が“点数のとれる問題”で二十数点分マイナスに
なっていることが多いです。


解けるか解けないかわからない、微妙な問題を勉強するよりも、
まず、この“点数のとれる問題”の二十数点分のマイナスを無くしましょう。


今回のテストを次回に活かすのなら、ぜひ“点数のとれる問題”を
確実に取れる勉強を積み重ねていってください。


そのためにも、こんなのは簡単だ、理解したと思える問題や課題こそ、
何度も解く・練習するようにしましょう。


難しい問題を解くのはそれからです。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




【PR】▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・前半12/18~12/25 テストの見直し、宿題対策!
┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・後半1/4、5、6 年明けテスト対策!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・申込、ご相談はこちらから
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△【PR】


立教池袋校では、本日テスト結果が返ってきたと思います。


二学期期末テストは中間に比べ、平均点も高くなりますが、
夏休み、中間テストと頑張ってきた人たちと、
学校生活、友人達に慣れてきて、サボッてしまった人たちとで、
差が激しくなる結果となると思います。


どうしてもこの時期に成績を落としてしまう方が多いのが現状です。


ちょっとした油断かもしれませんが、
成績として結果が出てしまいますと、
それは後々になって影響が出てきます。


一度、普段の勉強に対する姿勢
テストの時の勉強とじっくり考えてみてください。


偉そうなことを言っておいて、宣伝となってしまいますが、
当塾では12/18より冬期講習を行います。


三者面談を受けてからのご相談・申込も受付けておりますので、
宜しければ、他塾の冬期講習をご検討されている方も
一度検討頂ければと思います。


〇〇〇〇〇〇〇冬期講習のお知らせ〇〇〇〇〇〇〇

立教専門栄冠ゼミ・中高一貫校生専門塾アルファ・
池袋地区限定平成教育創造塾シリウスでは、
2010年末から2011年始に3塾共通の冬季講習を行います。

冬期講習の日時は
講習前半 12/18、12/20、12/21、12/22、12/24、12/25の5日間
講習後半 1/4、1/5、1/6の3日間
※上記期間内で16:00~20:00の間の時間帯で選択


冬期講習の内容は
前半は“期末テストの見直しと復習”“冬休みの宿題事前対策”
後半は“年明けテスト対策”です。


詳細・申込・相談は以下を確認下さい。
立教専門栄冠ゼミ冬期講習


中高一貫校生専門塾アルファ、池袋地区平成教育創造塾シリウスは
こちらよりご確認下さい

中高一貫校生専門塾アルファ冬期講習

池袋地区限定平成教育創造塾シリウス冬期講習

時間割は完全自由選択制とさせて頂きました。
期間内の日時で、自由に受講して下さい。

冬期講習内容に関して、あくまで指標としての講習内容となっております。
特殊または、受講したいことがありましたら、ご連絡・ご相談下さい。
(例:特定科目だけの予習をさせたい。体験・自習をさせたい。など)


お申込・ご相談をお待ちしております。

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト返却時に必ずやってもらいたいのが、
その場での答え合わせと点数の計算です。


先生も人間ですので、ミスをしてしまいます。


合っているのに、バツになっていたり、
配点の合計が間違っていたりしますので、
抜けがないように必ず詳細に確認してください。


これは例え、低い点数の科目でも行って下さい。


たかだか数点と思うかもしれませんが、
その数点で成績上の差が出てくる時があります。


そしてその成績が最終的には内部進学のテストの時に、
受験生の場合、推薦入試などの評価に大きく関わってきます。


たかが数点で、成績に差が出てしまうほうが、
バカバカしいでしょう。


それならば、その数点でも、取りこぼさないようにしてください。


返却時に、友達のテストの答案用紙との照らし合わせをして、
先生の説明をよく聞きましょう


合っている箇所、または、これはこれでも合っているんじゃないか?という箇所は
必ず先生に報告して下さい。


加点されれば、ラッキーです。必ず食い下がるようにしましょう。


但し、先生のミスを見つけても、得意顔にならずに謙虚な姿勢を、
心がけてください。


先生に限らず、他人のミスを責め立てたり、
中傷すると、印象が悪いです。


自分が正しいという姿勢を貫くのもいいですが、
自分が間違っているかもしれませんが、一緒に確認してくださいという
姿勢のほうが先生には好まれます。


また、返却時の先生の説明でわからないところは
必ず先生に聞きにいくようにしてください。


テストが終わった後の“やる気”は好印象につながります。


その際、冬休みの宿題の情報などをついでに聞ければ、効果大です。


ぜひ実行してみてください。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

年末はいろいろと忙しく、予定が立てずらいと思います。


今から予定を立てても、その通りに過ごすのは難しいと思います。


そこで、冬休みに関しましては、予定を立てるよりは、
目標を立てるようにしましょう。


12月〇日までに宿題を終わらせる。
〇日までに自分の部屋の大掃除を終わらせると
いった感じで構いません。


できれば、思い立った時に、一気にやってしまったほうがいいです。


お正月になってしまいますと、どうしてもだらけてしまいますので、
大晦日までを区切りに、面倒だなと思うことを片付けておきましょう。


宿題などは、範囲を言われた、渡された、その日に
終わらせてしまえば、残りの休みは遊びの予定を入れても
問題ないと思います。


冬休みの勉強は宿題に限ります。
それは2学期の総復習を兼ねるからです。


夏休みの場合、長い休みになるので、
学校の先生もあれをやってほしい、これに関して理解を深めてほしいと
大量に出すことができます。


冬休みは短いため、濃縮した宿題となる分、
大事な箇所・ポイントを出されます。


逆に言えば、ここを抑えておけば、
年明けのテスト対策にもなります。


宿題を早めに終わらせて、正月三が日までじっくり休んで、
再度、宿題を確認できるくらいの余裕があると、
休み明けの確認テストの対策として十分です。


冬休み最後の日に一気にやってしまおうと考えている、
それだけの力があるのなら、今年は宿題が出されたその日に
やってしまい、親御さんを安心させてあげてください。


特にお母さんは、年末年始は忙しいです、
中学生にもなったら、自分のことは自分でやれるようにしましょう。


あまりお母さんの手を煩わせないように、、
自分のことは自分でやり、そして終わらせたら、
安心させるために報告をしましょう。


宿題はもう終わっているよ。
自分の部屋の大掃除もしたよ。


子供からこんなことを言われたら、
親御さんは喜びます。


さらに、何か手伝えることがないかと
親御さんを助ける一言でも添えることができるようになれば、
お年玉も増えるかもしれませんよ。


今年の冬休みは去年よりちょっと頑張ってみましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト後の休みはいかがだったでしょうか。


テストの緊張から開放され、不安もなくなり、
大いに楽しめたと思います。


さて、来週からテストの返却、三者面談だと思います。


テストの点数という事実から先生からも、親御さんからも
いろいろと言われると思います。


勉強や学校が嫌になったりするかもしれませんが、
そこは踏ん張りどころです。


テストという結果が出てしまった以上、
どんな努力をしていようとも、先生・学校・親御さんは
結果を見て判断します。


途中過程ももちろん重要ですが、
結果に対する評価を受け止めることも大事です。


特に理系科目に関しては、非常に重要です。


小学校まではなんとかなることもありますが、
理系科目の成績は下がってきたら、要注意です。


中学以降の理系科目は、1単元ごとの積み重ねとなります。
成績・テストの点数が下がってきはじめますと、
その箇所・単元が負の遺産として残ります。


高校・大学に入りますと、文系科目は“詳細”になりますが、
理系科目は“難解”になっていきます。


文系科目は高校生・社会人になってからも取り戻すことができますが、
理系科目は取り戻すのが困難になります。


数学が嫌い・得意じゃないという方も、理系科目の負の遺産がないように、
成績をキープできるように、しっかりと復習をしておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




【PR】▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・前半12/18~12/25 テストの見直し、宿題対策!
┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・後半1/4、5、6 年明けテスト対策!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・申込、ご相談はこちらから
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△【PR】

週中でもお知らせさせていただきましたが、
本日も塾から冬期講習のお知らせをさせて頂きます。


期末テストも終わり、ほっとしたところで、
迷惑なお知らせとなるかもしれませんが、
テスト結果を見てから、面談を受けてからの
ご相談・申込も受付けておりますので、
宜しければ、他塾の冬期講習をご検討されている方も
一度検討頂ければと思います。


〇〇〇〇〇〇〇冬期講習のお知らせ〇〇〇〇〇〇〇

立教専門栄冠ゼミ・中高一貫校生専門塾アルファ・
池袋地区限定平成教育創造塾シリウスでは、
2010年末から2011年始に3塾共通の冬季講習を行います。

冬期講習の日時は
講習前半 12/18、12/20、12/21、12/22、12/24、12/25の5日間
講習後半 1/4、1/5、1/6の3日間
※上記期間内で16:00~20:00の間の時間帯で選択


冬期講習の内容は
前半は“期末テストの見直しと復習”“冬休みの宿題事前対策”
後半は“年明けテスト対策”です。


詳細・申込・相談は以下を確認下さい。
立教専門栄冠ゼミ冬期講習


中高一貫校生専門塾アルファ、池袋地区平成教育創造塾シリウスは
こちらよりご確認下さい

中高一貫校生専門塾アルファ冬期講習

池袋地区限定平成教育創造塾シリウス冬期講習

時間割は完全自由選択制とさせて頂きました。
期間内の日時で、自由に受講して下さい。

冬期講習内容に関して、あくまで指標としての講習内容となっております。
特殊または、受講したいことがありましたら、ご連絡・ご相談下さい。
(例:特定科目だけの予習をさせたい。体験・自習をさせたい。など)


お申込・ご相談をお待ちしております。

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

手前味噌になってしまいますが、個人塾のいいところで
学年・学校の異なる生徒が一緒の空間・時間内で勉強するところがあげられます。


一人で勉強するのはさびしいものだったりもします。
同じように苦しい思いをして、勉強している友人、
同年代の人、先輩・後輩を見ると勇気付けられます。


これは塾でしかできないと思います。


友人同士で勉強会をするのもいいですが、
どうしてもふざけあったり、お互いを高めあうよりは
お互いの足を引っ張り合ってしまいます。


塾のように監督者(講師・塾長)がいる空間では、
ふざけることや嘘をつくことはできません。


当然、勉強しなくてはならない状況ですので、
嫌でも集中します。


これはどこの塾に行ってもこの効果が得られると思います。


私の塾のような個人塾にはもう一つの効果があります。


それは、学年・学校の異なる生徒が一緒の空間・時間内で勉強するところが
特化しているところです。


私はこれを心の教育だと思っています。


勉強が嫌だ嫌だという中学生のとなりの学習ブースで、
同じように勉強したくない遊びたいと騒ぐ小学生がいます。


もちろん、塾長の私を含め、講師の方々には、
勉強を楽しくできるように指導していますが、
この二人を隣同士のブースにすることで、大きな効果が得られます。


ブース越しに聞こえてくる、小学生の声に、中学生の生徒が
「うるさいですね、あんなに騒ぎ立てなくても、あんなにあがかなくても・・・」
と大人のような意見を言います。
講師の方が「数ヶ月前まで同じような態度をとっていたよ」と言うと、
恥ずかしそうに照れていました。


それを皮切りに、その中学生は、勉強が嫌だ嫌だと
駄々をこねるような態度をとることは少なくなりました。


おもしろいことに、先輩である中学生がそういう態度になり、
真面目に勉強し始めると、相乗効果で小学生も先輩のように
勉強をしなきゃ、勉強頑張ろうと思うようです。


この意識を持つことが一番の教育だと思います。


講師の方にも言っているのですが、私の塾では
多くの先輩談・後輩談をするようにしています。
講師自身の話もあれば、教えてきた生徒の話もしています。


こういう話は生徒が一番興味をもって聞きます。


それはそういう先輩・後輩の話を聞くことで、
自分はどうだろうとか、自分だったらそんなバカなことしないぞ!と
意識し始めるからです。


この意識を持てるのは個人塾ならではと思っています。


勉強嫌いの生徒には、もっと勉強嫌いという後輩生を見せることで、
自分を客観的に見れることです。


もちろん勉強好きの方は、もっと勉強しているぞ!という生徒を見せることで、
より頑張れたり、もっとやらなきゃと危機感を持ったりします。


自分を客観的に見たいときは、
ご兄弟・ご家族、近所の後輩・先輩をよく見てみてください。


私は、高校二年生、中学二年生、小学校三、四年生にそれぞれなったら、
それぞれの学年の後輩の授業風景・態度を見せることが一番効果的だと思います。


大抵の方が、自分が思っていること・やっていることが後輩と同じなのかと
落胆されるか、子供だな~とあきれて、我にかえってハっとするかだと思います。


勉強が嫌だと親御さんに反抗するのなら、
一度、個人塾などで、後輩・先輩の勉強する態度を見学しに行って下さい。


頑張っている生徒を見れば、後輩・先輩が頑張っているのに・・・、
頑張っていない・駄々をこねている生徒を見ると、自分も同じことをしているのか・・・
と思うことでしょう。


そうすれば、勉強することに対しての意識が自然と変わると思います。


ぜひ一度試しに行ってみて下さい
自分自身についてもおもしろいことに気づくと思いますよ。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日は勉強の根本の話しをしたいと思います。


学校では、国語、社会、数学、理科、英語と
各科目、教科として分かれていますが、
本当の勉強をしていると、これらが密接に関連していることに気づきます。


例えば、国語でやる平家物語は社会でいう
平安時代から鎌倉時代の移り変わりを描いた作品です。


これは同時に歴史も覚えることができます。


一見すると、他の教科と全く関係がないような数学と理科に関しても、
関連する科目があります。


数学の古典的な公式などは、その公式を作った方々のほとんどが
当時の世界で思想家・哲学者でもあり、この哲学は高校になると習う教科です。


経済に関しても、数学が関わる箇所があります。
大学になると習う経済学においては、
統計や確立論などを使います。


私も全ての学問を詳しく知っているわけではないので、
60年以上生きてきた今でも、ある分野・ある学問において、
全く異なる学問が応用されているのかと驚くことがあります。


私は個人的に歴史が好きで、昔から塾で教える時は
全ての科目で、歴史が関わっていることを教えています。


もちろん、講師の方々でそれぞれの分野の方が、
それぞれの分野が関わっていることを教えたりもしています。


私はこれが本当の勉強の第一歩だと思っています。


各分野ごとに特化して勉強することも大事ですが、
全く異なる分野の勉強することも、大事です。


よく数学が嫌いな人が、何でこんな公式が生まれたのか、
こんな公式、何に使うのかと聞かれることがありますが、
講師の方々が大学で習った雑学が生徒にとって納得できる
答えになったりしています。


この答えを知った生徒は非常にモチベーションが上がります。


私の塾ではこういった雑談を推奨しています。
できれば、この雑談を主にした勉強会をしたいくらいですが、
授業料を頂いている以上、こういった雑談はちょっとした気晴らしで
数分程度にしております。ですが、効果は絶大です。


問題をひたすら解くのも勉強の一つですが、
こういったことを考える勉強もまた勉強の一つだと思います。


実際に、生徒の多くは、この数分の雑談で、
その教科に大いに興味を持つことが多いです。


特に数学や理科などはこの傾向が強いです。


もし、数学や理科に興味が持てないという方は
ぜひ、この雑学を探すようにしてみて下さい。


ピタゴラスの定理なんて誰がいつ考えて、
その人は一体何を考えて、この定理を思いついたのか、
この定理は一体どんなことに利用されているのか?


今はインターネットがありますので、
インターネットで調べてもいいですが、
もし学校に、数学・理科好きな先生がいれば、
先生に聞いてみるといいでしょう。


本当の数学・理科好きの人の多くは、こういうことから、
数学・理科に興味を持つことが多いです。


英語が苦手なら、英語はいつ生まれたのか?
今習っている英語はどこの国を元にしているのか?
なぜ英語が世界の公用語になっているのか、その歴史の背景は?など


そういう雑学こそが本当の勉強だと思います。


ぜひ、興味がない科目に関して、
一度とことん疑問を持ってみて、追求してみてください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




【PR】▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・前半12/18~12/25 テストの見直し、宿題対策!
┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・後半1/4、5、6 年明けテスト対策!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・申込、ご相談はこちらから
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△【PR】


本日から立教池袋校も期末テストが開始となりました。


今迄の勉強の成果の見せ所です。
ぜひ力を出し切って下さい。
まだテスト勉強がはかどらないようでしたら、
HPに掲載しております効果的・効率的な勉強法
参照・活用してみてください


さて、本日は塾から冬期講習のお知らせをさせて頂きます。


テスト初日に、冬期講習なんてと思うかもしれませんが、
テストが返却されてから、どこの塾を受けようかと
悩んでいますと、その時点で遅れをとってしまうことがあります。


中学生になったら、
テスト結果に応じて、その後、自分はどうするかぐらいは
事前に心構えはしておいたほうがいいと思います。


親御さんとの相談なしに嫌々塾に行くことになったと
終業式間近に友人にボヤくのなら、事前にこの点数・成績だったら、
こうするというのを決めておきましょう。


別に塾に行かずとも、自分自身でこうしますということを
事前に自分で決めておき、親御さんに話しておけば、
親御さんも納得されると思います。


しかし、先のことを決めたからといってテスト勉強をサボるということの
ないようにしてください。


〇〇〇〇〇〇〇冬期講習のお知らせ〇〇〇〇〇〇〇

立教専門栄冠ゼミでは、2010年末から2011年始に
3塾共通の冬季講習を行います。

冬期講習の日時は
講習前半 12/18、12/20、12/21、12/22、12/24、12/25の5日間
講習後半 1/4、1/5、1/6の3日間
※上記期間内で16:00~20:00の間の時間帯で選択


冬期講習の内容は
前半は“期末テストの見直しと復習”“冬休みの宿題事前対策”
後半は“年明けテスト対策”です。


詳細・申込・相談は以下を確認下さい。
立教専門栄冠ゼミ冬期講習


また、中高一貫校生専門塾アルファ、池袋地区平成教育創造塾シリウスに
おきましても同様の冬季講習を行います。

中高一貫校生専門塾アルファ冬期講習

池袋地区限定平成教育創造塾シリウス冬期講習

時間割は完全自由選択制とさせて頂きました。
期間内の日時で、自由に受講して下さい。

冬期講習内容に関して、あくまで指標としての講習内容となっております。
特殊または、受講したいことがありましたら、ご連絡・ご相談下さい。
(例:特定科目だけの予習をさせたい。体験・自習をさせたい。など)


お申込・ご相談をお待ちしております。


〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃自┃┃習┃┃室┃┃無┃┃料┃┃開┃┃放┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
テスト期間中は立教生に限り、教室を自習室として
無料開放も致しますので、お気軽にご利用下さい。
※席数が限られておりますので、満席の場合、
 お断りさせていただくことがあります。
※また、他生徒の迷惑となった場合、
 お帰り頂くことがあります。
 ご了承下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今週は、テスト期間・テスト直前になり、塾生も危機感をもって、
必死になって勉強しており、塾としても指導の熱気が高まっています。


当然ですが、テスト期間・テスト直前となりますと、
最終確認とミスの補正を行います。


ですが、この時期になって、数学などで原理そのものがわかっていない方も
いらっしゃいます。


その場合、その原理がわからないと、
テストの点数の大半に響くのなら、
わかるまで勉強すべきですが、
もし、数点分の問題のための原理の場合、
簡単に考えて、例題・解答を見てしまって、
次々と問題を解くべきです。


そして、時間のないテスト前日では、
ある程度ヤマをはって勉強をしてもいいと思います。


生徒さんも行っていると思いますが、
塾でもテスト問題のおおまかな予想を立てています。


効率良く勉強してもらうために、範囲が広い場合は、
ある程度の予想・ヤマをはることがあります。


自分自身で予想・ヤマをはる場合は、
必ず、自分のレベルに合わせて行って下さい。


ここを勘違いしてしまう方が多いです。


テスト前日の勉強は
一つの大きな問題のみに予想・ヤマをはるよりも、
自分で解ける・確実に点数が取れる(と思われる)問題を
数多くこなして、覚えていって下さい。


テスト前日はぜひ頑張って下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

当然のことですがテスト期間中の勉強は、
次の日のテスト科目の勉強をしましょう。


テストがある日は早く帰宅できますので、
1科目2~3時間は勉強できると思います。


最後の詰め込みということで、
余裕がある方でも、どんな科目でも、
最終確認してください。


テスト期間の勉強時間はそのまま自信につながります。


初日のテストが終わったから、
ちょっと骨休み・気晴らし・ご褒美にと言って、
ゲームをやったり、漫画を読んでいる時間はありません。


テスト期間の3日間ぐらいは、我慢してください。


その油断が、あの時やっていればという
後悔になります。


もし、どうしても今日はやる気が出ないんだと
いう方は、勉強をちょっと休んでも構いませんが、
ゲーム・漫画をやるのではなく、身体と頭を休めて下さい。


テストの緊張感を保つことはなかなか難しいことです。


しかしながら、一度緩めてしまうと、
また集中するのに、時間がかかります。


テスト期間中、休むとしても、
ちょっと昼寝、身体を横にする程度にとどめて、
小刻みでも構いませんので、勉強をし続けて、
テストのことを忘れないで下さい。


テスト初日・二日目までは、緊張感を保ちましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト前は努力した事実を眺めて見てください。
その努力の事実があれば、自然と落ち着いて、
テストを受けられるはずです。


そして、最後の総仕上げとして、テストと同じ時間だけ、
1科目50分~1時間で各科目、テスト範囲を一気に最終確認して
下さい。


テストと同じ時間内で思い出す、単語を書き出す
計算をする、長文を読み取る、そういう行動を
時間内で起こせるようにしましょう。


意外かもしれませんが、この“時間内での行動”ができない方がいます。
特に勉強に集中できる方ほど、この弊害に陥ります。


集中してしまうと逆に、“時間”が関係なくなり、
行動がゆっくりになってしまったりします。
その結果、テストの点数をさげてしまうこともあります。


テスト前に一度、これらの行動が“時間内”に終わるかを
確認してください。


少なくともテスト範囲のことを“思い出し”“書き出す”ことに
1科目1時間半以上もかかっていると、テストの時に、時間が足りなくなって、
焦ってしまいます。


その場合、思い出す引き出しを少し削っても構わないと思います。


社会や理科などの暗記科目に関しては、詳細な事柄まで
思い出す・書き出すことはありません。
だからと言って忘れろというわけではありません。
あくまでも、その“詳細な事柄まで思い出す・書き出す”行動を
止めるだけです。


この感覚を養っておくと、テスト問題を解く時に“余計なこと”を
思い出す時間を省けます。


答えを書いたら、考えることは次の問題です。


答えを眺めて、この答えに関しては、こういう情報もあるんだ
問題にはなってないけど、自分はこういうことも覚えている。


なんてことを得意になって考えるのは、全ての答えを書き終えた時だけです。


一問解くごとに、答え以外のことを考えている時間はもったいないですし、
それで追加点がもらえるわけではありません。


また、答えが直感的に本能的に出ない問題がきた時に、
その余計なことを思い出すことが、より“答え”を遠ざけることがあります。


テスト直前には、限られた時間内での行動の最終確認を
しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト直前になりますと、集中力が出てくるのと
同時に不安も覚えてくると思います。


誰でも本当にこのままで大丈夫かなと思う時はあると思います。


そんな時は、一度立ち止まって、先に進む勉強を止めて、今まで
書いてきた・覚えてきたことをもう一度書き出してみてください。


人間なので、完璧にできることはないと思いますが、
テスト直前の今なら、覚えたところまでを
完璧にしてみて下さい。


これはやみくもに勉強を先に進めるよりも効果的です。


テスト前に、少なくとも書いてきたこと、覚えたことが
完璧だとわかれば、自信がつきます。


覚えたことが出れば、最低でも○○点はとれると
思えてくるからです。


テスト直前の勉強では、全部を満遍なく覚えようと
すると効率が悪くなります。


ここまでは覚える、ここまでは覚えた。
これが出れば、必ず答えられるという箇所を
増やしていくようにしましょう


焦って、教科書も参考書もプリントもノートも
いろいろ手を出してみたものの、
どれも身につかず、テストに臨むなら、
教科書を先ず完璧に覚える。
次にプリントを覚える。次にノートに書いてあることを覚える。
最後に参考書を覚えると段階を踏んでください。


ある単元に関して、それぞれを少しづつ
つまみ食いして、それでお腹いっぱいになった(覚えた)つもりに
なるよりは、教科書だけでも残さず食べる(覚える)ほうが
いいです。


満遍なく勉強するのは普段の勉強の時で、
できればそれを自分用のノート一冊にまとめておけば、
それをテスト前に見るのが一番効率がいい勉強です。


普段の勉強をサボってしまった方は、潔く、
教科書・ノート・プリントのどれか一つに絞って、
まずはそれを完全に覚えることに注力してください。


そうして、時間が余ったら、次に参考書・問題集と
手を広げてください。


テスト直前で、最初から手を広げた状態で勉強を進めても、
効率悪いです。


勉強するものを一つに絞り、それを完璧にしてから、
次に進むようにしましょう。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

立教校生は、もう期末テスト直前です。


一昨日、生徒の中でおもしろいと有名なゲームが発売されたようですが、
やるなと言っても、難しいでしょうから、やるならやるで時間を決めて、
期末テストの点数を落とさないようにしてください。


そのゲームが直接の原因だとは言いませんが、
ゲームをやっていて、勉強をしていないとなると、
ゲームのせいで、成績が落ちたと言われても仕方ありません。


少なくともゲームをやっている時間よりも
勉強している時間が上回っていなければ、
テストの結果が悪かった場合、次回のテストの時に、
ゲームを取り上げられても文句を言えませんよ。


テストが終わるまでは、自分でコントロールして下さい。


なるべくなら勉強する時は手元におかず、
親御さんに預かってもらったほうがいいと思います。


ゲームも勉強も
やる時はやると決めて下さい。


さて、テストまであと数日となった皆さんは
最後の追い込みです。


最後の追い込みは、自分との戦いでもあります。


暗記科目の社会、理科はひたすら重要単語を覚えましょう。


国語、英語の場合は教科書の長文を丸暗記する気迫で、
最低でも10回以上読みましょう。


もうやってきたという人も、今週末は一度やってみてください。
できれば話の流れを教科書見ないで、説明できるようになりましょう。


数学はできなかった問題と、簡単だと思っている計算問題を
100問解いて見てください。


計算問題は正答率を出して、どのくらいのパーセンテージなのかを
出してください。
それが90%以上になるようにしましょう。


テスト直前の土日です。


ぜひ頑張って下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

期末テスト1週間前を切ったら、確認反復の連続です。


新しい問題を解くのも大事ですが、
定期テスト対策は基本的に“今迄習ってきたことの確認”と
“重要箇所の完全暗記”“応用問題への対応”です。


塾では実践的な方法で、各個人個人・各科目に合わせて、
授業を行います。


当然ですが、この時点で、自分が何を勉強しておかなければいけないのか、
わかっていないといけません。


少なくとも、自分が勉強しなくてはならない科目がわかっていることです。


私の塾だと、日々、生徒自身に今日何の科目をやるのか、やりたいのかを聞きます。


普段の授業ですと、反応を示さない生徒も、
さすがにテスト前は自分でわかっているようです。


もし、御父母の方で、心配でしたら、お子さんに聞いてみてください。


今日、何の科目を勉強するのか?
できれば、その科目の何をやるのか?
さらに、手伝えることはないか?


自分から勉強する方なら、一人でテスト勉強を
進めることは問題ないのですが、
勉強嫌いな方にとってはかなり苦しいことです。


年齢によっては、難しい時期もあるかと思いますが、
覚えたことの確認をしてあげるなどはできると思います。


その際、褒めてあげることに徹してください。
できない箇所を叩く・叱るよりも、できた箇所を褒めて下さい。
テスト前は特に褒めすぎだろうというくらい褒めて下さい。


さらに、お子さんに説明を求めるのも効果的だと思います。


お子さんの覚えたことを“教えてもらう”という姿勢で、
大人が聞いてあげれば、子供は素直なので、
イキイキと説明してくれます。


その時、なんでそうなるのか?
どうやって覚えたのか? など対話式で、
導いてあげるといいと思います。


この“覚えたことを子供自身に説明させる”方法は塾でも行います。


覚えた覚えたという生徒には、この方法が効果的です。


これは何? 教えてくれる?と聞くと、
意気揚々と答えてくれます。


最後まで説明を聞いて、さっき言っていた〇〇のところで、
××と言ってたけど・・・?


と聞くと、さらに詳しく説明してくれたり、
そこは覚えてなかったりと様々ですが、
そういうことの繰り返しで、生徒の覚えている箇所、
忘れやすい箇所を確認します。


この方法は特に塾でしかできないという方法ではありません。


もし、父兄の方々で、ちょっとでも時間が取れるのであれば、
ぜひやってみてください。


年頃のお子さんをお持ちの方はなかなか難しいかもしれませんが、
その時は、お子さんの様子を見て、試してみてください。
(年の離れたご兄弟がいる場合は、兄弟の方に頼んでみるのも手です)


但し、その際は、お子さんを立ててあげて、
大人・親の威厳もプライドも捨てるつもりで、
教えて下さいという姿勢を忘れずに聞いてみてください。


その態度で聞いていると
お子さんが意外に勉強していることに気づくと思います。


そのあとに、アドバイスを付け加える程度で、
お子さんのテスト勉強のモチベーションが上がると思います。


これはお子さん自身の勉強法というよりも、
家族全員の協力あっての勉強法ですが、
ぜひ試してみてください。


┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃自┃┃習┃┃室┃┃無┃┃料┃┃開┃┃放┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
テスト期間中は立教生に限り、教室を自習室として
無料開放も致しますので、お気軽にご利用下さい。
※席数が限られておりますので、満席の場合、
 お断りさせていただくことがあります。
※また、他生徒の迷惑となった場合、
 お帰り頂くことがあります。
 ご了承下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »