私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






二学期中間テストを終えてから、平常点・授業点を取るとなると、
タイトルに書いたように、“奪取”する、奪い取るくらいの
気持ちでいないとなかなかとれません。


中間テストを終えて1週間経った方はわかると思いますが、
提出物・宿題をうっかり出し忘れたり、授業中ついついウトウトと
居眠りしてしまったりするのがテスト後の1・2週間だと思います。


生徒からすれば、テストという大仕事を終えたんだから、
ちょっとくらいいいじゃんかと思うかもしれませんが、
その“ちょっと”を落とすことで、平常点・授業点が
とれなくなってきます。


中間テストの結果が悪い方は、特に気をつけてください。


平常点・授業点はテストと異なり、積み重ねの点数となります。


もうすでに半分過ぎたから・・・、もう平常点・授業点を取りにいっても・・・
と思われるかもしれませんが、その態度は、確実に先生にも伝わり、
印象が悪くなります。


二学期前半の平常点・授業点が半分くらいしかとれていないということでも、
後半のこれからの約2ヶ月を満点とるくらいでいれば、
少なくとも二学期全体の平常点・授業点は7割近くとれるはずです。


もちろん、平常点・授業点で満点をとるというのは、
何をどうすればという明確な基準がないので、
難しいと思います。


そこで、満点を取るために、徹底的に平常点・授業点を取ることを
意識して下さい。


といって、意識=根性でということでは、学生から、
「だから、具体的にどうしろというんだ」と
言われてしまうと思います。


以下に何個か提案はさせて頂きますが、こういった平常点・授業点をとることは、
基本的には「自分」で考え、そして「自分」で実行することですから、
人にどうこう言われてやるようでは、続かないと思います。


それでも、なかなか思いつかないという方に向けて、書かせて頂きます。


まず、宿題・提出物は必ず出す、授業中寝ない・ノートを取るなどは、
“当たり前”のことです。周りの友達もそうしてきているのですから、
あなただけ特別ということにはなりません。


これを勘違いされる方が多いのですが、今までやっていなかったのを、
やり始めたからといって、評価が上がるなんてことはありません。
評価が下がらなくなっただけのことです。
やって当たり前のことです。


平常点・授業点を“取る”、それも満点近く取るとなると、
その上での工夫が必要になります。


そこで、宿題・提出物・ノートなどの“内容”で
やる気を見せる工夫が必要になってきます。


宿題・提出物・ノートなどで、二学期前半で抜けている箇所などあった場合、
“やり直し”“付け加え”して下さい。


これに関して、塾生からも、は?何で?これから頑張るんだから、
これからの“だけ”やればいいじゃんと言われることがあります。


ゲーム感覚で考えている、言っているなら、
その考え方を“リセット”して下さい。


平常点・授業点は積み重ねの点数となることは何度も書いてきています。


すでに提出期限が終わったものだろうが、やってなかったのですから、
やり直して、埋めてくるのが当然です。


できれば一学期からさかのぼってと言いたいところですが、
時間がない、忙しい、面倒だという方は、“二学期”からで構いません。
必ず授業が始まったところからの内容を埋めておく・やり直しておいて下さい。


そんなことしたら、ぐちゃぐちゃになって汚いという方は、
全て書き直す・やり直すくらいして下さい。


これは今までやってこなかった方への罰だと思って結構です。
今までやってきた方と肩を並べたいというのであれば、
その罰を受け入れて、初めてここからの平常点・授業点を上げる資格を持つと
いっても過言ではないでしょう。


書き直し・やり直しも、ただ書き直せば・やり直せばいいというものではありません。


字が汚いのであれば、せめて読めるような字に直す、
色などもなく、見づらい・わかりづらいのであれば、
そういったことをうまくまとめるのがうまい方の提出物・ノートを見せてもらい、
それを参考にして修正する。


ここまでやっても、先生はそんなところを評価し直さないと思います。
ですが、もし、先生の目に留まった時、今後の評価が激変します。


そして、中間テストが終わってからの提出物・ノートも
そのスタイルで二学期後半やり通せば、評価が確実に上がります。


二学期後半“から”提出物・授業態度・ノートなどをがらりと変えれば、
それ“だけ”で印象が良くなると思われるかもしれませんが、
“積み重ね”の“評価”は、自分のご都合主義のゴリ押しだけで変わりません。


変えたと言いたいのであれば、
過去においての反省もして(中間テスト前までの分もやって)、
初めて、先生に変わったと認められるものです。


ここまでやって、さらに、
授業後に先生にわからないところを聞きにいく、
先生の雑務などを積極的に手伝う。
ゴマすりのような平常点の取り方ではありますが、
これもやって損はないことですので、やって下さい。


上記の方法は、あくまでも一つの例です。


これ以上にプラスになることがある場合、
それは迷うことなくやって下さい。


平常点・授業点は一見すると簡単に取れるように思えます。

1、普段やっていた点数を下げることを止める。
2、今までサボった分・ツケをしっかり返しておく
3、今後の態度を変える
4、ゴマすりと思われるようなことでも、やって損がなければしておく

言葉にすれば、この4つぐらいですが、1と3ができても、
2と4に関しては、まぁやらなくてもいいかで済まされることが多いです。


これらは社会に出て、失敗などした時にも、使えるようになります。


学生時代から、これらの習慣付けをしておくと、
どんなに、どんな失敗をしても、そこから立ち直れるようになれるはずです。


ぜひやってみてください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






二学期中間テストを終えた、またはまだ結果がわかっていない、
これから迎える方もいると思いますが、
二学期中間テストを終えた方は概算で構いませんので、
二学期の“成績”を予想してみて下さい。
(テスト前、テスト中の方は、終えてから考えてみて下さい)


自分のことですから、自分が中間テストを受けてみたのですから、
テストの結果、普段の授業態度からの授業・平常点を、
自分自身で、ある程度は予想はつけられると思います。


その予想において、一学期の成績を挽回できているのか?、
進級・進学はどうなのか?、


そして、、、
このままで進級・進学ができるのかどうかが、
よくわかる、理解できると思います。


自分自身で、自分の成績・実力を図る場合、少し理想的な部分が出ますので、
それよりは少し、あるいは“かなり”下回っていると考えて良いと思います。


その上で、それは、“あくまでも”二学期中間テストまでの結果なのですから、
“まだ”そこまで悲観的に、自虐的に考えなくても、良いはずです。


問題はその先の“意識・認識”です。


まだまだ余裕(期末テスト)がありますので、挽回は出来ますし、
(少し皮肉のように感じるかもしれませんが、)
若い皆さんにはまだまだ無限の可能性があるわけですから、
そうそう悲観的にならなくとも、まだまだイケます。


さて、二学期中間テストを終えた今、そう思って、じゃあ、実際に、、、
期末テストまでどうするか、思い描いた二学期の成績にするためには、
どうするか、“決めかねている”状況だと思います。


決めかねているというのは少し嫌味ですが、
要するに、漠然と期末テストは少し頑張ろう的なことを考えていると言えます。


そういう方に向けて、エールと忠告をさせて頂きます。


普段の授業の平常点は今後は取りにいくものとして、
(そういった平常点は学期初めから取りにいかないとそうそう大きな加点にはなりませんが、、、)
期末テストの点数を、思い描いた二学期の成績に近づけるためには、
具体的に期末テストで何点取るべきか、どうすべきか、どう勉強の計画を立てるか、
考えてみて下さい。


少し昔なら、テスト前はTVを見るな~、ゲームをするな~、
携帯電話をいじるな~でしたが、いまや携帯が生活が一部、
友達付き合い・ネットゲームが人生というくらいの方がおりますので、
何をどうしろといったところで、聞く耳を持たない、いえ、
持てないというのが現状だと思います。


実際のところ、今、学生が夢中になってやっていること・技術が、
もしかしたら将来の役に立つものかもしれないので、
一概に「止めなさい」と言えない、ましてや赤の他人である私が、
偉そうにそう言うのは、学生からすれば、ムカツク、ウザイでしょうから、
そこまでうるさく言うつもりはないですが。


現状をよく見て、確認して、今、自分が通っている学校が、
今、自分のしていることを認めていない(=“学校”の成績に反映されていない)のであれば、
それはそれで、一旦休止して、期末テストに集中することをオススメします。


あなたがやっていることが、例え、今、学校が、社会が認めていなくて、
もしかしたら、今後において、認められるものであっても、
今、上記の状況であるならば、学校の方針・教えに従わざるおえません。


そういったことまで考えて、今、現状の、現時点での、
二学期の成績の概算をしてみて下さい。


考えれば、自ずと次に何をどうすべきかの行動ができると思います。


ぜひ、二学期の成績の概算をしてみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






「二学期中間テストの問題は、高確率で期末テストにも出ます」


っと、第一声で書かれると、少しは意識してもらえると思い、
書かせて頂きますが。


実際に出されることが多いので、冗談だと思わずに、
中間テストの問題を一度確認して下さい。


どうせこんなのも、あくまでも確率であって、出るかどうかなんて、わからないじゃん、
また適当なことを言って、無駄なことをさせやがってと思われるかもしれません。


はっきりに申しますと。その通りです。


しかしながら、多くの大人を代表するつもりはありませんが、
私や学校の先生、親御さんの言っていることのほとんどが、
それぞれがすでに経験してきた、すでに味わった、喜び・悲しみ、
とまぁ、格好よく言いますが、ほとんどが“後悔”の念で、
忠告?指摘?大きなお世話?余計なおせっかい?を言っているようなものです。


そして、それは今後も続きます。また、必ず、あなた自身も、
あなたの後輩に、こういった苦言を言うこととなります。


いずれ、わかるとは思います。


話が少しズレたので、元に戻しますが、
こういったウザイ(かもしれない)忠告ではありますが、
“もしかしたら”期末テストの問題に、「中間テストの問題」が
“そのまま(数字や文章、答えが変わらず)”出てくる可能性が、
あるのだから、“一応”でも“念のため”でも構いませんので、
確認をしておくことをオススメします。


今の学校の先生は、非常に優しい先生もいて、
そのこと(中間テストの問題が期末テストにも出てくること)を教えてくれることも
ありますので、教えてもらった場合は確実に見直しをすることをオススメします。


学校の先生もこの二学期の成績が、進級・進学に関わること自体は知っていますので、
各教科の先生、それぞれで、
(テストで点数が取れない生徒でも、授業を聞いていればわかるように)テストの点数をとって貰おう、
成績をUPできるようにしてあげよう、赤点回避できるようにしてあげようと、
考えている“はず”です。


“はず”というのは、嫌われていなければという条件付きでのことです。


この二学期中間テストを終えた状況にも関わらず、いまだ、各教科の先生において、
嫌われる行為(反抗的な態度をとる=授業中寝る、先生の話を聞かない、宿題・課題を出さない)を
している方は、かなり厳しい状況となっておりますが。


普通に授業を受けていて、普通に宿題・課題などを提出しているのであれば、
二学期期末テストに関しては、救いの手が少し加わるはずです。


その第一弾というわけではありませんが、中間テストの問題をそのまま出すということが
ありますので、ぜひ中間テストの問題を確認の上、最悪は答えをそのまま覚えるでも
かまいませんので、ひとまず確認・見直しをして下さい。


それで、“その”たかだか数点が、進級・進学に関わるのであれば、
まさに首の皮一枚ということとなりますので、ぜひやっておいて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






部活や委員会の関係で、多くの生徒から、
「忙しいから、疲れているから」という言葉をよく聞きます


文化祭や体育祭などで、忙しくなることは、
すでに“知っている”こととなっております。


これは私があーだこーだと言っているからというわけでなく、
学校が、学校の先生が、年間予定表・学期予定表を“渡している”からです。


書面で事前に渡している以上は、“読んでいない”方が悪い、
“予想していない”方が悪いということになってしまいます。


ですので、“その考え”のもと、考えてみると、
「忙しいからできないというのであれば、その前後で調整をつけるのが“当たり前”」と
言われてしまいます。


おそらく、似たようなことを、学校の先生、または親御さんに“毎年”言われてきていると思います。


ですので、テスト後であれば、“今”考えて対策を練る=文化祭などによって、勉強ができないというのであれば、
その前後の予定・計画を綿密に練っておく必要があります。


今、テスト前・またはテスト中の方は、テストが終わってから、
すぐに考えて下さい。


これは学校生活に限らず、社会に出てからもそうですが、
●●だから、できませんという事を納得しないのが、社会であり世間です。


できないとわかっているのであれば、それをできるようにするためには
どうすべきか考えることを求められます。


その求めを無視して、できないということ“だけ”を強調することは、
誰からも信用されなくなることとなります。


偉そうなことを言いやがってと思うかもしれませんが、
上記のできないを続けていれば、“いずれ”わかることとなります。


後半は、相変わらずの大げさな説教となってしまいましたが、
実際に、文化祭が終わるまでは~、や委員会の仕事・部活での大会が終わるまでは~と、
思っていた方は、その先の日程・計画をきちんと決めておくことをオススメします。


大人でもそうですが、一つのことをやり遂げると、
じゃあすぐに次のことをと、すぐに行動に移しづらいものです。


学生のうちは、何度でもこれを試せるのですから、
ぜひ何度でも試して、自分にあった、
“一つのことを終えた後の自分の行動”をどうするか、
試してみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






これもまた、すでに渡されている年間・学期予定表に書いてあることですが、
文化祭・体育祭など、部活をやっている方は、大会などの関係で、
ほぼほぼこの、10月中旬から11月の中旬まで、
学校行事や部活動に振り回されることとなります。


そんなの大したことないだろう、と思う方もいると思います。


そうです、実際大したことはありません、と、
学校側は、学校の先生はそのように思っています。


学校側、学校の先生からすれば、毎年のことですし、
生徒一人一人の状況に合わせて、毎年やきもきしていたら、
疲れてしまいます。


つまりは、学校行事や部活動が忙しかろうが何だろうが、
“関係ありません”


当然ですが、生徒が“それ”に振り回されていてもです。


各個人個人の才能・努力・個性など、言葉にすれば格好の良いものになりますので、
一まとめに“能力”とさせて頂きますが、長年多くの生徒を見てきましたが、
飛びぬけた能力を持つ、特にこういった“イベント事”に対応しうる能力を持つ方、
そういう方は何人かおりました。


いわゆるお祭り好きで、こういった時こそ能力を発揮される方なのでしょう。


しかし、その一歩先の能力、“イベント事に対応しつつ”、きっちりと、
“学業”においても対応している方は、ほとんどおりませんでした。


どうしても、どちらか一方に集中されてしまうことが多かったです。


老人の昔話に興味はないかもしれませんが、ここで言いたいのは、
中間テストが終わってから、11月の中旬ぐらいまでは、
こういったお祭り状態、イベント事多数により、
予定は大幅に狂い、あなたの思い描いている生活には、
そうそうならないということに気をつけて下さいということです。


お祭り状態、毎日がハプニングの連続、そんな状況こそ、
楽しいじゃん、それが学生時代だ、と勘違いされる方もいると思いますが、
実際にハプニング続きでは精神的にも、肉体的にも続きません。


ましてやそんな状態で、勉強面がうまくいくことはまずありえません。


進学・進級がほぼ決定したという余裕のある方ならまだわかりますが、
ほとんどの中高一貫校生が、この二学期の素行・テストの点数・成績によって、
進級・進学が決まることとなります。


気を抜いて、「どうせ大丈夫だろう」が、期末テストに反映されないことを祈ります。


11月中旬までのイベント事に関して、十分に気をつけて、
期末テストを迎えれるようにして下さい。


季節柄、急に寒くなってくる時期でもありますので、
体調管理にも気をつけるようにして下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






テスト前の方、テスト中の方は、目の前の中間テストに集中して頂いて、
構いません。


以下に書くのは、上旬に、先週・今週にテストを終えた方向けです。


テストが終わってリラックスモードかもしれませんが、
少し気を引き締めて頂きたく、書かせて頂きます。


先週・今週にテストを終えた方のなかには、来週・再来週と
テスト休みの感覚で、勉強がはかどらない方もいると思います。


しかし、よくよく考えてみてください。


来週・再来週を休む、その先には文化祭・体育祭などがあり、
これまたそれらの前後1~2週間は忙しくて、
また、勉強はお休みとする。


“そうした”場合、あと何週ある期末テストまでの期間の内、
何週がそうやって潰れるのか、何日が潰れるのか、
計算してみて下さい。


中間テストの時“同様”、また“テスト前”頑張れば・・・ですか?


中間テストの結果に関しては、手ごたえに関しては、
テストを受けた自分であれば、まだ返されてなくとも、
大方、“あたり”をつけている、予想はついていることでしょう。


それでも、実際にテストが返ってこないと~と言われる方のほとんどが、
その流れで、テスト後、1・2週間ぐらいはテスト休みでしょうとなっていきます。


言い訳は、し始めたら、なかなか止めることができません。


その言い訳をしないためにも、きっちりと、
期末テストまで、あと何週なのか、何日なのか、
学校行事・部活で、どのくらいの期間が、
費やされてしまうのか? 勉強できそうにないかなど、
確認し、その対策・対応を考えて下さい。


一応念を押しておきますが、
期間を確認した、部活や学校行事で忙しい、
あーこりゃだめだ、勉強できない、、、
という結論だけで、終わらせないで下さい。


大事なのはその先、「じゃあどうするか」「どうしたいか」です。


時間は「暇」な時にしか作れません。


今、テスト終了後で、「暇」ならば、
どうしておくのがよいか、よく考えてみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






昨日は、友達付き合いに関して釘をささせていただきました。


しかし、今日は、逆の提案といいますか、
他校の友達と連絡が気軽に取れることを逆手にとる勉強法を提案したいと思います。


他校の友達で、テスト範囲が合っている場合、(すでに終わった)テスト問題を借りて、
勉強するのもいい手となります。


特に暗記系科目と、国語などは、範囲がドンピシャで同じなら、
その他校の友達のテスト問題が、最もまとまった良い参考書となります。


暗記系科目では、どんな単語が最も重要かがわかります。
どういった単語が、どのような形で問われているのかを見てください。


もちろん、各学校の先生によって出題傾向が異なりますが、
それでも、重要な単語というのは、そうそう変わりません。
そして、問いの文章も、そこまで表現が変わることはありません。


国語などは、先生の考え方一つで、色々な問題を出されますが、
大事な要点の箇所は、それほど大きく異なることはありません。


逆に言えば、国語の場合、問題となりそうなところが
限られてくるということがわかります。


これは各学校・各先生といえど、どの学校の、どの先生が作る問題とも
一つとして類似問題がないというテストを作ることができないからです。


国語のテストの場合、多くの方が、「問題慣れ」できずに、
それでいて、そこそこの点数をとってしまうという状況だと思います。


それを打破するというわけではありませんが、他校の先生が、
テスト時間50分で解ける問題を、テストを、作ってくれているのですから、
これほど良い参考書・予想問題はないでしょう。
これは学年が上がり、国語が、古典や漢文、現代文と分かれるように
なってくる時、有効になってきます。


昨日の日記の書き方ですと、友達と連絡すらするなととられる方もいると思い、
上記のような勉強法もあることを書かせて頂きました。


会うな・遊ぶなと言われれば、会いたくなる・遊びたくなるのも人間の性かもしれません。


ですから、それなら・・・ということで書かせて頂きました。


せっかく、気軽に連絡できるのですから、友達の力を借りて、
勉強するということも少しは考えてみてはいかがでしょうか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






二学期中間テストの時期は各学校でばらばらとなります。


昨年も同じようなことを書きましたが、自分の学校の中間テストが
終わったからといって、他校の友達と遊ぶなどいうことのないようにしてください。


もちろん、誘われる側の立場の方は、テスト前ということを
よく考えて、断るようにして下さい。


また、同じ学校の友達が、勉強で忙しくなって、
気晴らしの遊びもできないからといって、
他校の友達を巻き込むのは止めましょう。


昔は、連絡が簡単に行えなかったからでもありますが、
こんなことをわざわざ忠告せずとも、テスト前に
他校の友達と遊ぶなんてことはありませんでした。


今は、連絡が取りやすい分、安易に友達との遊びを優先しがちです。


テスト前で、現実逃避をしたくなる気持ちはわかりますが、
そういうことを続けていると、親御さんもその友達との付き合いに関して、
口を出してくることになります。


テストを終えた方は、本当に友達を思うのであれば、
テスト前の状況の友達との遊びは、誘わないでおきましょう。
逆にテスト前の方は、断るようにしましょう。


携帯電話で気軽に誘える、気軽に連絡・待ち合わせできることを
自制して下さい。


その結果、気軽にテストの点数・成績を落とし、
気軽に進級・進学できなくなるなんてことにはなりたくないでしょう。


よく考えて行動して下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






二学期中間テストを終えたら、必ず見直しをして下さい。


先生によっては、ではありますが、二学期中間テストで出した問題を
そのまま期末テストにも出してくることがあります。


また、テストが返ってくるまでの間、暇で不安でもあると思いますので、
答え合わせを先にしておき、テスト返却後の授業での解説がわかるようにしておくのも
勉強になります。


と、ここまでは奇麗事のような話です。


ここからは、少し腹黒くというわけではありませんが、
テストを受けた感じ、手ごたえで、当然自分の点数の予想はついていると思いますので、
テストの見直しというよりも、自分の点数の打算をして下さい。


当然ですが、悪い点数の方は、テストが返却される時からの態度・言動に
気をつけて下さい。


塾生でもおりましたが、テストを返却された時に、テストの点数が悪いことを知って、
感情的になって、先生の目の前で、その(点数の悪い)テストを
ビリビリに破いた生徒がおりました。


当然ですが、成績は、期末テストを受ける前から、この時点で、
決定付けられました。


そこまで感情的になられる方は少ないと思いますが、
思ったより悪い点数だと、ふてくされて、傷心の、悲劇のヒロインを演じて、
その後の授業を適当に受ける、寝る、やる気を無くすなど、される方がおりますが、
それはNGです。


これは先生からすれば、甘えている・構ってくれと訴えている幼児と同じに見えます。


実際に幼児なら、「そうかそうかよしよし」で、済むかもしれませんが、
これを中学生、高校生にもなってやっているとなると、
先生の目は、というよりも、世間一般的な大人の目は、冷ややかなものとなります。


最終的にはテスト勉強するのも自分、テストを受けるのも自分、
テストの結果を受け取るのも自分、そしてその後、
どうするか決める、どう行動するか決めるのも自分です。


だからこそ、テストの手ごたえと結果を事前に自分自身で知っておき、
その後の対応をどうするか、よく考えてほしいです。


これは、誰も手伝えない、あなただけの勉強法というよりも、
進級・進学するための方法、または成績を上げるための方法です。


見直し自体は、冒頭に書いたように、期末テストに出るかもしれないので、
効果的な勉強法となります。


その後の結果、何点ぐらいか、そしてそれを知ってからのあなたの行動・言動は、
あなただけの勉強法となります。


まぁ、一般的に悪い点数だったら、先生に媚を売る、とまではいかなくとも、
テスト返却時から、積極的に先生に質問しにいったり、今後どうしたらいいか、
相談しにいったりと、色々な方法があると思います。


間違っても、先ほど例に挙げた、
先生の目の前でテストをビリビリに破くなどというようなことは絶対にしないで下さい。


こういう打算は、テスト返却時に、初めて点数を見てからしようとしても、できません。


あらかじめ、点数がどれくらいかわかった上での行動となります。


ここで一つ、この打算していた点数よりも、
良かった場合の対応をアドバイスします。


見直しして思っていた点数よりも、実際の点数が良かった場合は、
答案用紙を受け取った時、先生の目の前で、大声を上げて喜んで下さい。
それこそ先生が驚くくらいの声で、さらに涙が出せるといいくらいです。


そのパフォーマンスは少し大げさに感じるかもしれませんが、
これは「それだけ自分は頑張ったんだ。だから喜んでいるんだ」というアピールになります。


そして、そこからさらに授業をきちんと聞くようになると、
先生からすれば、「おお、こいつ、中間テストからやる気になったな」と思えるものです。


最後に釘をさしておきますが、点数が思ったより悪かった場合、
どうすればいいかは、皆さんよくわかっていると思います。


間違っても、おちゃらけたり、ふざけたりしないようにして下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






10月も中旬になり、もうテスト直前、テスト真っ只中、
あるいはテスト1・2週間前となった方がほとんどだと思います。


これは勉強法以前の問題となりますが、親御さんからも言われて、
ムカツいているかもしれませんが、テスト前、テスト中の
友達付き合いに関して、“ほどほど”にして下さい。


ほどほどと書きましたが、実際に成績が危うい(=進級・進学が危うい)方に関しては、
(一時だけでも)絶縁しろといってもいいかもしれません。


“今”友達として楽しく遊んでいる方のほとんどが、
来年、自分が“進級・進学”できなかった場合、
まず生活そのものが合わなくなり、遊ぶ回数が激減し、
友達としての“付き合い”もできなくなります。


来年も、再来年も、そしてその先も続く“付き合い”をしたいのであれば、
このテスト前に関しては、少し距離をおいて下さい。


大人の勝手な観念・言い分に取られるかもしれませんが、
仮にそれで付き合いがなくなってしまう、勉強に限らず、あなたが集中したい、
頑張りたい時に、友達と距離を置くことを友達と思えないような方は、
あなたにとって本当の友達だとはいえないと思います。


もちろん、こんなこと、今、友達と楽しく過ごしている方にとっては、
うぜぇな、うるせぇなと思われることかもしれませんが、
よく考えてみて下さい。


今、楽しく過ごしている友達とまだまだ一緒にいたいのであれば、
その環境を、状況を続けられるようにするべきです。
そのために必要なことは何でしょうか?


学校に通っている以上は、まずはその学校にいること、
そして、“同じ”学年を過ごせることです。


そのためには・・・


「・・・」は、自分自身でわかると思います。


また、これは、成績が危うい(=進級・進学が危うい)方だけが考えるのではなく、
成績に余裕がある方もまた、考えてみて下さい。


自分の友達が、自分の誘いに乗って、自分と遊ぶことによって、
友達と離れる結果になることもあることを。


もちろん、最終的には個人の責任ではありますから、
成績に余裕がある方からすれば、成績が危うい(=進級・進学が危うい)のに、
遊びの誘いにのるほうが悪い、自己管理できない方が悪いと思われるかもしれません。


しかし、そこをよく考えて下さい。


たった一言でも、誘わなければ、遊ばずに頑張れよの一言を言えれば、
その先の、友達の人生はもちろん、自分の人生も変わるかもしれません。


多くの中高一貫校生を見てきて、友達同士で塾に来る方もみてきました。


その中でも、一方で進学・進級できない方、他方難なく進級・進学を決めた方がおりました。


それでも、変わらず仲良くということもありましたが、
あれほど仲が良かったのに・・・ということのほうが多かったです。


仲が悪くなるというわけではありませんが、やはり生活パターンが変わり、
生活範囲(学校)も変わると、自然に疎遠になってしまいます。


今は携帯ですぐに連絡できるとお思いかもしれませんが、
そうなってくると逆に連絡が取りづらくなってくるのが、人間です。


ここまで大事に考えろとまでは言いませんが、
テスト中の方、テスト前の方、テストが終わった方、
それぞれで、友達付き合いをよく考えてみて下さい。


あなたは、その時、友達と遊べて、楽しめて、うれしい、満足かもしれません。
もちろん、友達も同じように思っているかもしれません。
ですが、その時の、その時間によって、来年、それができなくなるかもしれません。


よく考えてみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






暗記の苦手な塾生の多くが、自分の頭の記憶の“容量”が少ないと
一見科学的な非科学を言ってきます。


もしかしたら、各個人個人での人の脳の容積によって、
本当に、記憶できる容量などが決まっているかもしれませんが、
仮にそうだとしても、学校のテストに対応するためには、
そのデメリット(記憶できる容量の少なさ)に対応しなければなりません。


そこでというわけではないのですが、
暗記の苦手な方の多くの特徴として、時間が限られている
テスト前などに、覚えていないことを覚えようとして、
点数を下げてしまっていることを指摘させて頂きます。


上記の前提、記憶の容量が少ないというのなら、なおさら、
テスト前という時間のない状況において、
“覚えていないこと”を覚えようとするのは、今まで“覚えたこと”を
忘れる可能性が高くなります。


覚えられる容量が決まっているというのであれば、
優先順位的に「絶対に忘れてはいけないこと」を何度でも
確認することが大事になってきます。


テストでいう「絶対に忘れてはいけないこと」とは何でしょうか?


ほぼ100%テストに出る、いわゆる点取り問題だと、
私は思います。


その点取り問題をまず完璧に覚えること、そしてテスト前に
完璧に“覚えているか”を確認することが、テスト前・直前の勉強として、
第一の勉強となってきます。


テスト前に焦って、新しいこと新しいことと覚えようとしても、
なかなか覚えられない、それどころか、今まで覚えてきたことも
少しずつ忘れていってしまう。


こんなことになるくらいなら、いっそのこと、新しく覚えることは、
テスト直前、それもテストを受ける10分前の休憩時間だけにしておき、
普段のテスト前の勉強は、覚えている・覚えたことの確認の勉強に
明け暮れたほうが、テストの点数は上がります。


こんなの忘れるほうがおかしいと思えることでも、意外とテストの緊張感で
ど忘れするものです。


多くの方は、その忘れるほうがおかしいということを、“うっかり”
それも、“テストの時”に忘れてしまうものです。


それを防ぐのが第一となります。


テスト前・直前で焦り始めた方は、ぜひ初心に振り返って、
まずは“覚えたこと”をきちんと“覚えているか”の確認、
細かい部分で言えば、漢字は合っているか? ニュアンスは合っているか?
一字一句、先生が書いた、教科書・ノート・参考書に書いてあったとおりか?
質問の内容は? どういう風に問われる問題で、どう答えるのか?


その確認をしてから、さらに覚えるべきことを増やしていきましょう。


この日記にも、何度も書かせて頂いておりますが、
“テスト前”だからといって、“テスト直前”だからといって、
スーパーマンや超能力者になれる人はおりません。


いきなり、超集中、やる気全開、何かの能力覚醒、などといったことは
まずありえません。


自分が覚えた、覚えている範囲で、その確認をすることで、
できる問題を確実にできる、難しい問題はもしかしたらできるかもしれない、
こういう状況にテスト前・直前に持っていけるようにして下さい。


もう一度言いますが、漫画やドラマのように、切迫した状況で、
自分の真の能力、実力が発揮されるというような夢物語を描かずに
自分の覚えたこと、覚えている範囲のことを、必死に確認して、
それをテスト中に忘れないようにして下さい。、

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






二学期中間テストは、もう言い訳ができません。


夏休みという長期休暇ももらい、9月下旬には連休を、
そしてテスト前は祝日で休みをもらっています。


一学期の反省から、6月末・7月上旬の一学期期末テストから3ヶ月、
たっぷりと時間がありました。



しょせん中間、たかが中間と軽くみがちかもしれませんが、
1年間で5~6回ある、定期テスト・実力テストの
折り返し地点となる大事なテストです。
中高一貫校生にとっては、高校生にとっては、
進級・進学の分かれ目となるテストです。


4月5月6月7月、そして9月と約5ヶ月間、
学校にも、学年にも、クラスにも、
各教科の先生の授業にも、慣れてきたはずです。


もう、緊張してたから、先生(の授業、テスト)に慣れないから、
なかなか実力が発揮できない。
なんてことは、言えなくなってきていると思います。


そういった上記のようなこと、全ての条件が揃った
二学期中間テストです。


よく考えて受けて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






つい3週間前の9月の中旬から下旬にかけて、祝日休みの連休が続き、
明日の体育の日も、“同じ”ように、休み感覚でいる方に、
釘をさしておきますが、残念ながら、“テスト前”の祝日は、
休みであって、休みではありません。


普段の学校生活同じように過ごして下さい。


もちろん、学校とは異なり、自宅にいるわけですから、
好きな教科を好きな時間割でやって頂いて結構です。


ですが、きっちり、学校にいる時間と同じ時間、
“勉強”してみて下さい。


普段どおりに、学校に行っているように考えれば、それほど苦には感じないと思います。


と、提案はしてみるものの、長年多くの生徒を見てきましたが、
休みの日に、普段学校に行っている時間の通り、時間割の通りに、
勉強をされる方はおりませんでした。


“普段”通りが一番苦痛に感じないと思うのですが、
これがなかなか難しいようです。


一旦、休みモードになると・・・ということでしょうか。


それでも、一度試してみて、やってみて、それでできないというのであれば、
また別の方法で、休日に勉強するようにしてみて下さい。


テスト前でも構わず、祝日は休日、勉強も休みという方が多いので、
書かせて頂きましたが、これを続けていると、切羽詰っている状況、
進学・進級がかかっているという状況にも関わらず、
祝日=休みという身体・脳となってしまって、勉強がはかどらないと
なってしまいます。


いやいやそんなことはない、自分は切り替え上手、
やる気になればできるという方は、ぜひ明日それを証明してみて下さい。


テスト前ですので、全教科の復習はもちろん、
ノートまとめや宿題なども終わらせ、
テスト対策としての暗記や苦手問題などをやってみて下さい。


ここまで言われると、実際には休日はどんなにうまく勉強しようとしても、
時間配分が難しいと思います。


遊びに行くなどということを論外とすれば、一日のうち、まず普段どおり起きれるか、
そして普段どおりの1限目の開始時間に勉強を開始できるか、休憩を挟むとしても、
5・6限分の約250分~300分を勉強するとなると、なかなか難しいと思います。


いやそこまで勉強するとは言っていないと言われると思いますが、
これは“祝日で休みでなければ”やっている勉強時間ですので、
やれるはずです。そして、テスト前ですからこれくらいやって下さい。


と、学校の先生・親御さんは思っています。


少し逃げ口上で書かせて頂きましたが、実際に、テスト前に祝日で休日で、
時間がある状況であることを、“大人”は考えます。


つまりこの時点で、普段『時間がない、時間がない』と言っている言い訳が、
この祝日・休日でできなくなります。


大人たちはこう思います。
「いや、(祝日・休みの)時間があったよね?」


おかしな話かもしれませんが、普段時間がない方は、
こういった時に時間の埋め合わせをしなければなりません。


それが嫌なら、普段の時間のなさをうまく対処しなければなりません。


要するに、このテスト前の祝日・休日は、
“言い訳”ができないように、追い込まれているということになります。


だから、テスト前の祝日は休みであって休みではないと思ってください。


学校の先生、親御さんが、上記のように考えているのですから、
当然、点数に関してはうるさくなってきます。
一学期以上に言われることとなると思います。
ましてや、それが進級・進学に関わるとなれば、なおさらです。


ここまで書いておいて、半分脅しとなってしまいますが、


明日の休日、いかが過ごしますか?
祝日=休みですか?


よく考えておいてみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

効果的勉強法を更新いたしましたことを
お知らせ致します。


塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)


効果的・効率的勉強法の提案


掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、
中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。
(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)


多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、
ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。


これからも、宜しくお願い致します。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

東京 学習塾 埼玉 学習塾 千葉 学習塾 神奈川 学習塾
東京 習い事 埼玉 習い事 千葉 習い事 神奈川 習い事
全国図書館 全国美術館
世界遺産 World Heritage 世界の国際空港 International Airport
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






中間テスト前、忙しいと思う誘惑の考えですが、
“最悪”期末テストで挽回すればいい、
“今回”は時間がなかったから、仕方なかった。


よい言い訳口上ではありますが、
この言葉で、今回の中間テスト前、直前に、あきらめたかのように、
勉強の手を止める方に少し厳しく、言わさせて頂きます。


期末テストで挽回できる保証は全くありません、
むしろリスクを背負うこととなります。
今回時間がなかったのに、“次回”は時間があるのですか?
作れるのですか? それはなぜ? どうやって? 本当に作れますか?


宿題やノート作りでもそうですが、“面倒”だと思うことを
後々に回せば回すほど、うまく立ち行かなくなるのが世の常です。


テスト勉強、テスト、成績もそうです。


1学期は、中間テストは様子見で、2学期は、期末テストは、頑張る。


そもそもなのですが、1学期に「2学期は頑張る」と言っていた方が、
この中間テスト前に、「期末で挽回すればいい」というのは、
もうすでに、自分で言ったこと、思ったことを裏切る形、
“自分の言ったこと、思ったことができない”ということを証明しています。


“そんな自分”をなぜ“次”は信じられるのですか?


ここで本来思うべきは、
いやいやいや、1学期の時、「2学期頑張る」と言った、思った自分は、
今まさに「そうしなかった」んだから、“次”なんて保証はどこにもない、
だから今やろう、今からでもやろうというのが、あるべき姿だと思います。


漫画やドラマなどで、自分を信じましょう、自分には無限の可能性があるなど
といった夢のような良い部分だけを、自分の都合に合わせて、自分の良いように
捉えないで下さい。


自分を信じましょうというなら、良い意味でも、悪い意味でも、
自分を信じて下さい。


勉強をサボる癖がある人は、このままだと期末テストの前も同じように
“サボる”だろう、じゃあ、今少し頑張って、中間テストで
しっかり貯金を作っておこう。


1ヵ月後、2ヵ月後の自分は、期末テストの勉強を“サボらない”と信じ込むよりも
上記のほうがよっぽど自分を信じている・わかっていると言えます。


無限の可能性に関してもそうですが、それらは、やるべきことをやった人が、
無限の選択肢を得られるということを指します。


何もしない方は、むしろ可能性を狭める結果となります。


なんとも夢のない、優しくないこと書きましたが、
期末テスト前に頑張れるというなら、中間テスト前“も”頑張れるはずです。
明日から無限の可能性がある、新しい自分になれるというなら、
今日から“も”、今から“も”、無限の可能性があり、新しい自分になれるはずです。


中間テスト前で追い込まれてくると思ってしまう「期末テストで挽回すればいい病」に
警告がてら書かせて頂きました。


中間テスト前の“今”、期末テストのことを考えても仕方ありません。


目の前の中間テストで、この2学期の成績を決めてやるという意気込みで、
“全ての教科”を頑張ってみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »