 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の二学期中間テストの勉強の仕方を紹介
部活や委員会の関係で、多くの生徒から、
「忙しいから、疲れているから」という言葉をよく聞きます
文化祭や体育祭などで、忙しくなることは、
すでに“知っている”こととなっております。
これは私があーだこーだと言っているからというわけでなく、
学校が、学校の先生が、年間予定表・学期予定表を“渡している”からです。
書面で事前に渡している以上は、“読んでいない”方が悪い、
“予想していない”方が悪いということになってしまいます。
ですので、“その考え”のもと、考えてみると、
「忙しいからできないというのであれば、その前後で調整をつけるのが“当たり前”」と
言われてしまいます。
おそらく、似たようなことを、学校の先生、または親御さんに“毎年”言われてきていると思います。
ですので、テスト後であれば、“今”考えて対策を練る=文化祭などによって、勉強ができないというのであれば、
その前後の予定・計画を綿密に練っておく必要があります。
今、テスト前・またはテスト中の方は、テストが終わってから、
すぐに考えて下さい。
これは学校生活に限らず、社会に出てからもそうですが、
●●だから、できませんという事を納得しないのが、社会であり世間です。
できないとわかっているのであれば、それをできるようにするためには
どうすべきか考えることを求められます。
その求めを無視して、できないということ“だけ”を強調することは、
誰からも信用されなくなることとなります。
偉そうなことを言いやがってと思うかもしれませんが、
上記のできないを続けていれば、“いずれ”わかることとなります。
後半は、相変わらずの大げさな説教となってしまいましたが、
実際に、文化祭が終わるまでは~、や委員会の仕事・部活での大会が終わるまでは~と、
思っていた方は、その先の日程・計画をきちんと決めておくことをオススメします。
大人でもそうですが、一つのことをやり遂げると、
じゃあすぐに次のことをと、すぐに行動に移しづらいものです。
学生のうちは、何度でもこれを試せるのですから、
ぜひ何度でも試して、自分にあった、
“一つのことを終えた後の自分の行動”をどうするか、
試してみて下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の二学期からの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代を充実させるために』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『目標達成のための勉強』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『将来・未来に役立つ勉強』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|