「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

原発の「耐震設計」と「津波防止設計」の議論はしっかりと分けて考えよう!

2011年04月24日 | 原子力発電問題
原子力安全委員会においての議論はあくまでも「原発の耐震設計」に議論が集中し、対策も集中している。

やはり「津波対策」に落とし穴があった事実は指摘されなくてはならない。

前回も触れたが、福島第一原発と第2原発の被災状態の違い(福島第2原発は被災しているのか・・・)、さらには東北電力の女川原発はなぜ稼働できているのか・・・

冷静に議論を分けて、今後の対策に生かしてほしい。

「原発=NO」すべて反対というステレオタイプな議論では本質的な改善にならない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。