「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

6月29日(水)のつぶやき

2011年06月30日 | 「立憲民主党の闇」
11:26 from goo
@yonaoshitarou #goo_el777hermesもっとも熱中症に気をつけるべき暑い夏の電力供給源であるはずの原発を目の敵として、あろうことか『脱原発』を掲げて国会解散総選挙を示唆する菅首相の態度に政治の大義を全く感じ... http://bit.ly/lvyZQj
12:51 from goo
@yonaoshitarou #goo_el777hermesもしも『千年に一度の国家的危機』だとの認識を持つなら、それは民主党政権誕生がその危機に当たるとの認識を共有したいものです。 http://bit.ly/iFLUmy
15:09 from goo
@yonaoshitarou #goo_el777hermes『宿題は一定のめどがついてから始めます。』小学生の使う言い訳は、菅首相の真意をよく理解しています。 http://bit.ly/keQPa1
19:52 from Tweet Button
なるほど、KJ法でポストイットの整理・分類ですか・・・さてどのようなテーマで考察をされているのでしょうか?ラテラル・シンキングならお任せください!【記事】ゼミ風景。 http://t.co/sMOmPvk via @twitpic
20:56 from Tweet Button
いえいえこれは「悪影響」というより、この用語の正確な使い方を小学生が菅首相から学んだと言う事です。【記事】「宿題は一定のめどついてから」 小学生が菅首相まねる「悪影響」 (1/2) : J-CASTニュース http://t.co/JznWAI3 via @jcast_news
by yonaoshitarou on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。