「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

日本政府は「本来の主権国家として当たり前の政治」しませんか?

2016年05月30日 | 外交・安全保障問題
 「本来の主権国家として当たり前の政治」とは、第一義的に「自国民の生命と安全と財産を守るために、自分の国は自分で守り抜く」という事ですね。
当然自国防衛を担保する憲法の条文も必要な事は言うまでもありません。

あまりにも第二次世界大戦の結果を引きづり過ぎですね。もうオバマ大統領が広島に来たあたりで、一つの節目を迎えたと言えるでしょう。

今後日本は日本として自国の国益を守り、アジア地域の安全保障に貢献するべく、主権国家として当たり前の国防体制を築くべきです。
その意味で、中国や北朝鮮の存在がある以上、核抑止力も排除しない国防議論位、国内でできなくてどうしますか?
「本来の主権国家として当たり前の政治」しませんか?

これも今夏の参院選で主張すべき重要な論点ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。