何だかあわただしい日々が続き、気が付けば、もう2月も終わり~
ブログも、ほったらかし
お出かけするにも、お天気がはっきりしない日が多かったエルフ&ベル地方ですが、昨日はピカピカに晴れました このお天気を見逃してはならぬと、久しぶりに淡路島に出かけました
「にいちゃん
、きょうは、クルマでおでかけやで
」
明石海峡大橋を渡る時、下に見えた海は、もうすっかり春の海 淡路島も、春霞がかかって見えました
今日は月曜日ということもあって、来園者も少な~い また、エルフ&ベルん
の貸し切りかな?
「おかあさ~ん、だれも、きてないで
」
入り口を入ると、可愛いアイスチューリップ達が出迎えてくれました
ちょっとここらで、記念撮影しときましょう
公園は、寒咲き菜の花の黄色が、真っ青な空に綺麗に映えていました
ふわっと香る菜の花に、エルフも嬉しそう 花の蜜を求めて飛び回るミツバチが、沢山いましたよ
「あれ~っ
、ベルのあたまに、なんかついてる
」
「ベル~、ここに入ったんやろ。菜の花が付いてるで」
「にいちゃん、なにが、ついてるん
」
ベルがトコトコ歩く内に、花びらはどっかに飛んでいっちゃいましたけどね~
今が一番お花の少ない季節。 チューリップ祭りが始まるまで、お花の無い花壇で可愛い風車が回っています 今日も、結構風があって、風車はクルクル、クルクルよく回っているのですが、写真を撮ると全部止まって見えるんですね
確か、去年も同じこと言ってましたけど
「クルクル、クルクル、・・・ じ~っとみてたら、めがまわる~
」
先日新聞に、国営公園の寒桜が見頃を迎えていると載ったので、今日はそれも楽しみにして来ました
風車の向こうに、綺麗なピンク色が見えてきましたよ
「おかあさん、もう、さくらが、さいてるで
」
桜の木の下で、ちょっと休憩するエルフを、写してみました
可愛く撮れました
春一番の丘に、上って来ました ここには、河津桜が沢山植えてあるのですが、まだ少し早かったようです。
でも、この暖かさに誘われてか、咲き始めた木もありましたよ 桜の花は、やっぱり日本の春の花ですね~
公園では、冬から春の花へと
ラッパスイセン
クリスマスローズ
公園のお花を楽しみながら、トコトコ、トコトコ、歩いてきました さぁ、エルフとベルもここで休憩です
「ベル~、きょうは、ソフトクリームたべるのに、ちょうどいいね~
」
elfpapa&mamaは、お昼ご飯です elfpapaがたのんだカレーは、淡路島の美味しいタマネギが、丸々1個乗っていました
「ソフトクリーム、くださ~い
」
テラス席ワンコOKのレストランは、本当に助かります さぁ、ゆっくり休憩できたし、また散歩を始めましょう
「あっ、はなひどりさんが、きれいないろに、かわってる~
」
スミレのバイオレットカラーに、お召し替え 素敵でした
お花の少ない時とは言え、国営公園はいつ来ても、何か必ずお花は咲いています この青く澄み切った空の下を歩きながら、吹く風を感じるだけで、心が安らぎ、元気が出てきます
アララッ、タコのお目々が、可愛いになってますよ
今日も、楽しい散歩が出来ました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます