8月17日
また選挙ですね
昔、地域によって一票の格差って有ったけど
私の言う格差は、人間です
。。
疑問を感じるのが
簡単に言うと、毎日、政治の事を考えてる人と
テレビに出てる、おバカキャラの人間も同等の一票と言う事です
投票しないのは罪だと言うが、これで良いのか?
こんなんで国の事を決めて良いのか?
。。
会社も似たような事がいえる
社長と同等の一票を渡せる人は中々居ない
でも、どこの社長の話を聞いても
強く、そういう人を求めてる事は確かです
。。
失言を一発、町を歩いていると
ファッションと異性の事しか考えていないのではと思う人が
押し付けがましい服装で、私を見れと歩いてる
私は、男を甘く見るなよ思う
本物の男は、そんな所を見ていないよと思う
もっと、中身を磨けよ、と強く思う
そう言う人も同じ一票なんです
そんな事で選挙が決着する
(本文と関係ない最近作った木型)
。。
選挙に行って欲しくない人は沢山居る
興味の無い人は行かないで、これが正解でないかな?
。。
私は殆ど選挙には行かない
何故なら、知らない人ばかりだから、当たり前
信頼して一票を投じれる人は未だに現れない
選挙前だけパフォーマンスする人に投じられない
。。
そして投票したら最後
何か有ったらマスコミは投票したのはあなた達ですよと言う
お前らが投票すれと言ったんだろう
(本文と関係ない最近作った木型)
。。
今日来たお客さんで
白票を投じるという人が居ました、これは大正解
選びたい奴は一人も居ないよと言うパフォーマンス
どうせやるならこれでしょう
。。
大分前から、選挙選挙と言う話ばかりが目立つ政治
選挙の為に政治をしてるのか?
でも、これが正解のような気がします
。。
会社の経営者から見ると
実に単純に政治をやってると思います
マニフェスト、これは何だ、何時からそうなった
格好付けるんじゃねえよ
誤魔化すなよ
公約だろう、俺にもお年寄りにもわかりやすい表現すれよ
わかりやすい政治、笑わせるなよ
。。
そのマニフェスト
お金は使い放題、結局俺達に払わせるんだろう
お前ら、経営者になれない
。。
我々は、まず借金をどう返すかを考えてる
国は潰れているんだよ
子供から、高齢者まで300万の借金してるんだ
一家で、1200万借金して国を運営してる
(本文と関係ない木型です)
。。
経営者は、生き残るために赤い血を流しながら運営してる
それがリストラであり、賃金カットです
選挙したら、皆、当選しません
でも、会社の為にやらないと駄目なんです
。。
でも、国の為に血を流さないと駄目なんですと言う政治家は居ない
八方美人的なマニフェストが崩れていく
みんなに都合の良い国なんて作れないんです
だから投票したくない
。。
結局政治を動かしてるのはマスコミです
何も知らない人が、無理に投票すれと言うと、判断材料はこれしかない
凄く怖いです
。。
私は、具体的方法を提案します
それは、選挙人を選ぶと言う事です
この人に自分の一票を任すという人を身近に見つけるという事です
2回の選挙になるかもしれませんけど
今よりましです
。。
今一番私が疑問を感じてる事は
国の借金と
宗教法人の無税です
宗教法人に誰もメスを入れない
こんな政治家に投票は出来ません
。。
良く見て投票してください
ヌリプラ倶楽部
。。