ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

北洋銀行ーものづくりテクノフェア2009

2009年08月22日 | PR 展示会

8月22日

今日の展示会は、専務と部長に任して私は余りでない事にしていたが

突然の短納期の仕事が入り

急遽、店長と内の奥さんに交代、私も積極的に出る事に

。。

内の奥さんは、思いを表に出すタイプなんで結構上手いです

私も行って良かったです

私でないとつかまない情報が結構仕入れました

。。

自分の構想と、お客さんの情報が一致する部分を引き出す

そして、意外と知り合いの人が沢山来ていて

内もこう言う事がしたいというと、わざわざ人を連れてきてくれたり

意外とお互いを知っていながら

内がこう言うことをしてると知らない人にアピールしたり

我社の本質を知ってもらう良い機会でした

。。

ここにリンクしている

千葉化工の社長とR&Mの神野さんも駆けつけれくれ

千葉さんが居ると、知り合いの人が沢山居たりして

世の中狭いと言うか、顔が広いというか

色々紹介されました

。。

そんな感じで、展示することも意義が有るが

展示会は、自分の知りたい情報を仕入れるのにも役に立ちます

それは、展示してるものより

その人が持ってる個人的な情報を仕入れるのに役に立ちます

。。

特に、今回の展示会は予想を上回る手ごたえを感じました

今まで感じた事が無い、注目度でした

それは「どこでも露天風呂」であり

新製品の「グルメ鍋」であります

相乗効果で、旧製品も注目されました

。。

P1020103

P1020104

木型屋を良く知ってる人には

展示品を見ると頭が混乱するようです

木型屋のイメージでない

木型屋がこんな事が出来るなんて????

こんな感じです、

反対に、知らない人にとっては

多聞、こう言うのが本業なんだろうと思ってしまう

。。

木型と言うより、型屋の奥は深いんです

知り合いの金型屋さんも出店して居まして

結構刺激になります

ライバルと言うより、お互いに向上しようと

知らない事は一生懸命説明してくれます

ライバルと言う仲間です

。。

P1020106

P1020107

。。

我社のブースを何も感じず通り過ぎる人は居ないです

それを見ていて、ヌリプラ倶楽部展示場なんて

地下街に出すと言う事が不可能でない何て

口に出しておきます??

まだ、ねたは目白押しなんで

この程度でこれならです?

。。

内の奥さんは、娘はキテイファンですと

一生懸命品定めをする人も多かったです

高いと言う人も居ましたが、

それ程感じなかった

正直な気持ちは、芸術に値段は無いんです?

こんな気持ちでやっています

。。

芸術を量産品に

ヌリプラ倶楽部

http://www.nuripuraclub.net/

。。