7月21日
私の周囲には営業を長くやってる人が少し居ます
。。
前に内に飛び込みで営業しに来た人がいましたが
明らかに新人で、何となく助けてあげたくなり
何で?自分はもっと大変な戸別訪問の営業をちょっとやった事が有り
大変なのが解かるから
私は営業の落第生
3件くらい断られると、もう門を叩く勇気がうせる
最高に上手く行ったのが
団地の管理組合の人に話が通り
団地全世帯に、広告が回った事
それ以外は、恐怖症の毎日
。。
今思い出したエピソードとして
仕事をしに行った所に暇そうな御婆ちゃんが二人
その一人が、私を見て「お兄ちゃん良い男だね触らして」
私、急にボランティア気分
「私で良いんですか、好きなだけ触ってください」
おばあちゃん、肩とか背中を触って(不味いとこは触りませんでした?)
「ありがとう」冥土の土産になるかな?なんって
あの御婆ちゃん今天国かな?
。。
話しは戻して、その新人の営業さん
どうも下手すぎる、でも一生懸命
私「買う気が無いけど練習に成るかな?」
営業の人「実は辞めようと思ってるんです」
私は実はその人に素質を感じた
それは、助けてあげたいと私が思うくらいだから
私「辞めるのは簡単だけど、営業の技術って最高の技術なんだよ」
「君は素質有ると思うよ、良く考えた方が良いよ」
「そうなんですか」
顔色を見ると、多聞辞めてるでしょう若い時に解かる事ではないですから
。。
私は、時間が有ればセールスマンの話を聞くことがあります
それは何故か?はじめから全く買う気は無い
それは勉強の為です
こう言ったらこの人はなんて言うんだろう、凄く興味が有る
たまになるほどね?期待はずれだな?
そんな事を考える
マニアルだなと言うのが一番聞きたくない
。。
現場には沢山生きた勉強が有ります
セミナーに頼ってるなんてのは時間の無駄です、でも無いか?
。。
私は周囲に教えられた事が沢山有ります
生きた、肌で感じれる勉強は大事です
どんな技術を持っていようが、機械を持っていようが
裸一貫でやれる営業の技術が一番素晴らしい!
。。
イチローの言葉
『小さいことを重ねることが、
とんでもないところに行くただ一つの道だと感じている。』
。。
どこでも露天風呂 東京ビックサイト 27日(火)28日(水)登場 http://the-bars.com/2010/tenji_2.html 関連記事