7月27日
さて今日は初日
みわぴょんさん夫妻が、忙しいのに駆けつけてくれました
男が設定した殺風景なブースが一部キティワールドに変化
最後はこんな感じで
お客さんはそんなに多い感じでは無いですが
かなり反応は良く、説明するのが結構楽しいです
。。
普段は、雨が入るのでこの蓋をしておくと
遠くから見ると、大きな切り株が有るように見えますと言うと
皆が納得
。。
興味を示す人の共通点が
「夢がありますね」「ロマンを感じます」「メルヘン的です」
自分達では気が付かなかった、漫画的ポジションなのかも
。。
特に女性がこの風呂を見ると笑います
予想しなかった光景なんでしょうね
。。
あるご夫婦の奥さんが見たとたん大笑
説明をご主人にしてる間も大笑い
帰るまで大笑い、つぼに嵌まって止まらなくなった感じ
。。
売る方も自慢できる、持ってる人も自慢できる
皆を幸せにする露天風呂は、他には無いと思います
。。
でも、今日は疲れました
立ちっ放しでブースの周りを歩いていたんで
足首がつる感じに、足が悲鳴を上げていました
。。
そう言えば昨日は
ホテルの部屋の鍵はカードキー
大浴場が有るので、大浴場へ
大浴場に入る入口が自動ドア
いくら傍によっても、ドアが開かない
センサーは働いている感じでは有るが開かない
手で開けようとしても駄目
壊れている、帰ろうかと思ったが、フロントに電話
「カードキーをセンサーにかざして下さい」
なるほどそういう事か、カードキーをドアの上のセンサーにかざす
開かない、でも子供ならかざせないよな、やっぱり壊れてると思い
帰ろうと思い、横の壁を見ると壁にセンサを感知する所があった?
なんだ、ここがセンサーだったんだと、自動ドアを攻略するのに約15分
田舎者は、新しい事に着いていけない、でも、俺だけみたい?
。。。。。。。。
どこでも露天風呂
東京ビックサイト 27日(火)28日(水)登場
http://the-bars.com/2010/tenji_2.html
関連記事
http://blog.goo.ne.jp/endokigata/d/20100714