7月22日
今日は12年前に亡くなった
先代の社長の友達の方が訪ねてくれたが
残念ながら来客があって、ゆっくり喋れなかった
財界さっぽろ見て、懐かしくなってたずねてくれたみたい
。。。。。。。。。
こういう事大好きでね
。。。。。。。。。
私も懐かしい物は沢山ある
あの人に会って見たいとか
これはこの年だから、無数に居るけどね
書いたらきりが無いので、書かないけど
。。。。。。。。。。
むかし、ススキノに行ったら根城にしていた店があった
行き始めた頃は、ルーレートが有ったりした
ちょっと、男の遊び場見たい店
そこで待ち合わせたり、知り合いを連れて行ったり
マスターが一人
何時も余り人が居ない
。。。。。。。。。。
ある時、久しぶりに行くと無くなっていた
ロシア料理の店に変わっていて
私達には似つかない、健全な?店に変わっていた
でも、2人のご夫婦とは趣味が大違いも
何となく馬が合って、そこが引き続き根城
何となく、親は言いすぎだけど近い
兄さん姉さんが正解か?
そこの店、大学関係の人が来るんだよね
我々は異質の存在
何でも喋ったので
もう忘れてるかもしれないが自分の歴史を知っている
。。。。。。。。。
結婚したりして、暫く行かなくなった
ある時その前を通るとまだやっている
見つけてから、暫くしていくと何とか覚えていてくれた
だれだれは結婚したの?とか色々覚えてる
また、年に一回くらい行くようになり
ある時、従業員を連れて行くと、無くなっていた
西野に移転します
。。。。。。。。。
俺にとっては、ススキノに有ったから便利だったんだよね
。。。。。。。。。
それが、半年前くらいかな
Twitterで、西野でロシア料理を食べたと載っていて
それ、前にススキノに有った店ですか?
時々行くみたいで、色々知っていた
マスターもママもまだ元気とわかった
まさに、私の歴史がまだ生きていた?
。。。。。。。。。
そのうち行こうと思っていたが
まだ行っていない
西野って行き辛いんだよね
でも、ブログに書いたので行きます?
何時でも行ける様に、お気に入りに入れている
。。。。。。。。
35年くらいの付き合い???
ロシア料理「カチューシャ」