4月6日
今日は仕事しましたが、土曜って好きな事出来るんですよね
めったに電話が来ない
お互いに仕事してる事も有るのにね
。。。。。。。。。。。。。。。
(本文と関係ない好きな写真)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ツイッターに面白い言葉が載っていた
とある精神科医
「人に怒りをぶつけられる事がある。まずは不満の内容を受け止めたい。抱いた不満を共有できたと称賛する事、歓迎する事も時によっては有用だ。「なるほど!そんな風に思ってたの分かって良かったです!他には何でしょう?」不満を伝える事を喜ばれては怒り続ける事が難しくなるものだ。」
ん、やっぱり精神科医は大人だね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
話は本題に
色々嬉しい言葉を掛けてくれる事は有ります
昨日も有りました
。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日はちょっと前に聞いた言葉
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
内は今、超仕事が薄い
何時も従業員は帰りに私に「お先に失礼します~」と
挨拶して帰って行く
。。。。。。。。。。。。。。。。
有る従業員が、何時もの様に「お先に・・・・・・・・」
帰りかけ、また振り向いて「〇〇さんの仕事、何か決まりましたか?」
え、と思った、思いがけない言葉
「3点程、決まったよ」
うなずいて、帰って行った
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
何時も、口が重いタイプ
とぐろを巻いて、あまりしゃべったりしないタイプ
その人間が発した言葉の重さを感じた
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
本気で心配してくれてる人も居るんだ
社長をやって10何年、初めての問いかけの様な気がした
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私も毎日、いろいろ悩んでるだけに
なんか、本人は軽い感じだったかも
今の私には「私も心配してます」そう聞こえたてしまった
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
冥土の土産に、この言葉持って行きます
遠藤木型