4月11日
ファイターズ、ここ2戦は良い流れですね
今年は中田がコンスタントに打って
レーザ-ビームも毎日の様に、さて明日は?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
パークゴルフがもっと発展するかは
ナイターをやるか昼間行ける学生がやり出すかですよね
ボーリング場だって昼間は暇ですからね
で、こんな事が新聞に載っていました
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
パークゴルフ、大学生以下は無料 札幌近郊5社がタッグ、8カ所開放
恵庭や江別など札幌近郊でパークゴルフ場を運営する5社が、若い世代や観光客誘致を目指し、競技の魅力を発信する「パークゴルフツーリズムネットワーク」を設立した。5月に小学生から大学生を対象に、各社のパークゴルフ場8カ所を無料開放するのを皮切りに、各種キャンペーンなどを計画している。
日本パークゴルフ協会(十勝管内幕別町)によると、民間同士が協力した同様の組織は初めてという。
今年は北海道でパークゴルフが誕生して30年の節目でもあることから、るるまっぷパークゴルフコース(恵庭市西島松)を運営するメイプル企画のオーナーが呼び掛け、3月に発足した。問い合わせは、るるまっぷパークゴルフコース(電)0123・37・5333へ。
無料開放するパークゴルフ場8カ所は次の通り。
るるまっぷ(恵庭市)メイプル(同)恵庭花夢里(かむり)(同)えべつ角山(かくさん)(江別市)三川(みかわ)(空知管内由仁町)安平山(胆振管内安平町)追分弥生(同)木のサイロ(同)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
パークゴルフにも絡んでいます
試作品です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
色々出来るかも?
遠藤木型