4月30日
昨日の「ニューシネマパラダイス」がまだ心に残り
色んなシーンが蘇りながら、月末の仕事をしました
ブログを見た従業員が「私も見ました」「良い映画でした」
3日までやってますので是非見て下さい
このビデオが全盛の時代なのに
結構な人が来ていました
映画って不思議な物です、ちなみに1000円で見れます
。。。。。。。。。。。。。。
話は変わって
石屋製菓さんの新しいビルの一部をお手伝いしました
昨日街に出たんで見に行きました、まだ、開店してませんが外から
発注者は、アルファ造形さん
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
札幌、大通り4丁目北通り角
解り辛いけど、天井がドーム状に成っています
2つのRから出来ています
ですので、手で造形は難しい
上手く行ったみたいですね
。。。。。。。。。。。。。。。。
また話は変わって
セミナーの先生のブログに良い事が
http://ameblo.jp/ex-ma11091520sukotto/entry-11520567608.html
あなたのお客さまが何に関心があるのか? 人々はあなたの言いたいことにはあまり関心がない。
それを考えることです。
あなたの商品を使うことで、どういういいことがあるのか?
そういう自分のコトに関心があるのです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
遠藤木型に当てはめると
お客さんは、良い設備が有って
良い従業員が居て
馬鹿な社長が居る事に興味が無い
お客さんが興味が有るのは
遠藤木型と絡むとどんな良い事が有るか、という事でしょう
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
じゃ、貴方に絡むとどんな良い事が有る?
そんな事を、問いかけると面白いかも?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
求められてる事は?
遠藤木型