ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

今日は色々と有りました

2013年04月16日 | 日記・エッセイ・コラム

4月15日

今週が始まりましたね

なんか、時間が経つのが怖い感じがします

最近のテレビでは、そういうのが無いですけど

私の若い頃は「時間よ止まれ」と言うと

皆そのままに成ると言うのが有りました

出来ないかな?

。。。。。。。。。。。。。。。。

今日は、東京からのお客さんが2人来まして

アロマオイルの事で色々打ち合わせ

何で、木型屋が?

世の中、先は読めないという事の一つです

。。。。。。。。。。。。。。。

色々なアドバイスを受けました

ただ納得するのではなく

それじゃ、どうなんだ!そう言う物の考え方が必要に思います

。。。。。。。。。。。。。。。

相手の頭の中を見てみる、そうじゃないと

時間が無いので、のんびり構えていては居られない

駄目な事を沢山やりたくない

。。。。。。。。。。。。。。。。

駄目な事、良い事、整理して対応していかなければ

。。。。。。。。。。。。。。。。

話は変わって、パークゴルフのヘッドの発送もやったりしていました

Dcim2947

2人掛かりで、ちょっと大変だな

コスト感覚って大事です

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

また、話は変わるけど

販促品にこれはどうでしょう

Dcim1123

Dcim1127

。。。。。。。。。。。。。。。。

何でも出来るけど、何でもやっちゃいけないんです

捨てる事も大事です

。。。。。。。。。。。。。。。。

捨てれないと、やる事が多すぎて何にも出来ない奴に成る

時間感覚、コスト感覚、どうでしょう?

。。。。。。。。。。。。。。。。

趣味で仕事が出来ないのが残念

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


楽しいですよ、仲間が集まったら「どこでも携帯ピザ窯」

2013年04月15日 | ピザ

4月14日

NHKの土曜ドラマ「ご縁ハンター」面白いですね

http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/143870.html

相当の美人でも結婚できない、現実ですかね

家庭は戦場でないですからね?

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

人生は、パートナーと築くもの

築ける人であれば、見かけはどうでも良い

自分に無い所を埋めてくれる人です

会社もそんな感じでは     

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そんな時??どこでも携帯ピザ窯ってお役に立ちませんか?

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

以下、店長のブログのパクリです

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

日本列島は本当に長いな~って思う、今日この頃です。 

でもどう考えても、全地域「春」です。

そして春になると、皆さん外でのイベントが多くなり、楽しみの一つですね。 

 

わが社の『鋳物3兄弟』を順を追ってご紹介したいと思います。 

今日はその第1弾!

12

↑これ、持ち運びOKの『どこでも携帯ピザ窯』です。http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/pizzagama-1.html

 

バーベQがマンネリ化したらこんな面白い時間はいかがですか?

又、そのお隣でピザを焼いてレパートリーを広げても楽しいですよね!

 

生地は市販のピザ生地でもOK!

トッピングは貴方がいつも食べたいな~って思っていたあれ!をのせませんか?

 

 

0303l

炭2㌔でピザ20枚ぐらいが焼けます。

1枚40秒~1分で出来上がりますよ! 

使い終わった炭は、お水に漬けて消すと、次回も使え経済的です!

 

↑の絵の最上部の空間に「さつまいも」などをホイルに包みピザを焼いてる時に入れておくと、いつの間にか「石焼きいも」が出来ますよ! 

この空間は貴方次第で、いろいろ楽しめますよ!

 

また、燻製も作れる優れものです! 

 

お庭に置いてもオブジェとしても素敵です! 

キャンプ場で皆さんと楽しく! 

 

町内会や会社などで、イベント用にお買い求めも楽しいアイデアかも! 

 

今年の春夏秋は『どこでも携帯ピザ窯』で新しい季節をお過ごしくださいね。

 

 

Kannbann

販売はヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/pizzagama-1.html

 

ヌリプラ倶楽部

TEL011-661-5581


北海道も、20間道路に桜が咲き、富良野にラベンダーが

2013年04月14日 | 日記・エッセイ・コラム

4月13日

今日のファイターズはエラーの連続で酷かったですね

西川はDHに、陽は6番が良いのでは

1番はもっとしつこいタイプのを

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そう言いながら、北海道も良い季節に成って来ました

File_20060424t202223760

 

もう少しで

静内の20間道路に桜が

0953karinzu

Lkj

 

http://www.sakuranamiki.com/

内の息子2人は、この傍の高校にお世話に成りました

。。。。。。。。。。。。。。。。。

そしてラベンダーの季節ですよね

Image_010_2

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いよいよ、北海道の季節です

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


フェースブックに載っていた良い言葉

2013年04月13日 | 日記・エッセイ・コラム

4月12日

札幌は積雪0に成ったようです

景気も上向いて欲しいけど、実感はどうですか?

。。。。。。。。。。。。。。。。

560178_532897123420506_848746195__2

私、常識と言う言葉が嫌いです

常識って周りが作った事で、自分の常識でないですよね

自分の常識を作りたいですね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

仕事をする事の常識、何の為に仕事をしてるの

人其々ですよね

家族の為、自己実現為、自分のレベルアップの為

お金の為、どうしたら要領良く楽するのが仕事

どう要領よく怠けるか?

最後の考え方私は買います

こう言う人は、一つ間違うと相当仕事が出来る素質を持ってるんです

色んな意味で要領が良いって、素晴らしい事です!

。。。。。。。。。。。。。。。

有る会社の幹部の人が

俺は会社に入って直ぐの時、良く工場の隅で寝ていたりしていた

それが何故か、今こういう風に成ってる、会社に感謝している

俺みたいな人間をここまでにしてくれた

本当の話です

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

563742_533239153386303_327972321_n

 

この言葉にどう感じました?

私、「あれ」と思いました

そんな考えはなかった、自画自賛ばっかり

。。。。。。。。。。。。。。

これからは否定してみたい

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


パークゴルフ、大学生以下無料に

2013年04月12日 | パークゴルフ

4月11日

ファイターズ、ここ2戦は良い流れですね

今年は中田がコンスタントに打って

レーザ-ビームも毎日の様に、さて明日は?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

パークゴルフがもっと発展するかは

ナイターをやるか昼間行ける学生がやり出すかですよね

ボーリング場だって昼間は暇ですからね

で、こんな事が新聞に載っていました

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

パークゴルフ、大学生以下は無料 札幌近郊5社がタッグ、8カ所開放

 

恵庭や江別など札幌近郊でパークゴルフ場を運営する5社が、若い世代や観光客誘致を目指し、競技の魅力を発信する「パークゴルフツーリズムネットワーク」を設立した。5月に小学生から大学生を対象に、各社のパークゴルフ場8カ所を無料開放するのを皮切りに、各種キャンペーンなどを計画している。

 

 日本パークゴルフ協会(十勝管内幕別町)によると、民間同士が協力した同様の組織は初めてという。

 

 今年は北海道でパークゴルフが誕生して30年の節目でもあることから、るるまっぷパークゴルフコース(恵庭市西島松)を運営するメイプル企画のオーナーが呼び掛け、3月に発足した。問い合わせは、るるまっぷパークゴルフコース(電)0123・37・5333へ。

 

 無料開放するパークゴルフ場8カ所は次の通り。

 

 るるまっぷ(恵庭市)メイプル(同)恵庭花夢里(かむり)(同)えべつ角山(かくさん)(江別市)三川(みかわ)(空知管内由仁町)安平山(胆振管内安平町)追分弥生(同)木のサイロ(同)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

パークゴルフにも絡んでいます

Dcim2762

 

試作品です

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

色々出来るかも?

 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


興味深かった、NHK「明日はどっちだ」

2013年04月11日 | 日記・エッセイ・コラム

4月10日

今日は長いよ、暇なときね

。。。。。。。。。。。。。。。。

たまたま深夜(再放送)にやっていた、この番組を見た

NHK「明日はどっちだ」

http://www4.nhk.or.jp/ashitahadocchida/

Khs

明日はどっちだ、漫画の「明日のジョー」の歌に出てきますね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

女性が、小学校からの憧れの宮大工に挑戦する物語

Dcim2935

Dcim2936_2

Dcim2937

 

その中で、内でも良く聞く言葉が出て来た

「私のは出来ません」の様なニュアンスの言葉

これ、男性から聞いた事ないんですよね

出来ないから、遠回りなやり方教えて下さい?

皆そうなんだと思いました

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

趣味でないんだから、仕事って出来る様に成るように努力するですよね

好きとか嫌いとかだけでない

どうも女性は、今の製品を作る事にベストを尽くすんですね

男性は、将来の仕事の為にベストを尽くす

今苦労しても問題無です

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

知り合いの左官屋さん就職した女性が

社内で引っ張りだこと言う話を聞きました

内の場合は、仕事の一環としてやって貰ってる

その女性は、それがやりたくて入ってる

それと、木型屋はお覚える事が多すぎる

ギブアップしたくなる気持ちも解ります

私でさえ、未だに一人前でない

お客さんで、仕事内容が変わるので勉強が大変

。。。。。。。。。。。。。。。。

毎日の様に罵声を浴びされながら、仕事を覚えて行く

女性は飲み込みが悪いんで??

いつも思うんですが

プロ野球コーチに、優しく教えてと言う選手は居ないですよね

今は居るの?

自分のポジションの問題です

早く覚えたいのかどうかの問題

女性でも、大概それでも食いついてきます

食いついてくる内は目が有ります

Dcim2939

2日で階段作りを、やって見ろと言われるんですけど

やり方を考えるのに時間が掛かり

ギリギリ間に合うと思った所で失敗

Dcim2940
    

木取りが悪くて割れてしまったんです

それでどうしようもなくなり、上司に相談しに行くんです

その上司が手伝って作ろうとしてる所に、棟梁が来る

それで上司が棟梁にかなり怒られるんですよね

Dcim2941_3

 

その棟梁の気持ちが凄く解るんですよね

手伝って、答えを教えて成長するんなら良いんですけど

どうでしょう、数学の問題を答えを教えて成長しますか

参考書とか色々調べて、自分で苦労するから実に成るんでは

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

こう言う風に育てたい

女性でも一人前に仕事が出来る、そのシュミレーションが崩される

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

親心なんですよね

この仕事をしたいと女性が挑戦しに来た

実は、沢山の所に女性だという事で断られてる

唯一拾ってくれたのが、この棟梁

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

気持ちの中で「何とかこなしてくれ」

それが出来れば次に進める

自分で考え、失敗して覚えて行く、それでも良い

手は貸したくない、信じたい

どれくらいの事を覚えたか確認したい

これが棟梁の気持ちだと思うんです

。。。。。。。。。。。。。。

助ける事が、優しいと勘違いする女性は多いでしょう

私からすれば「何時までも勝ってに苦労しろ」と言ってるようなものです

早く、一人前に成って欲しいと言う気持ちは無い

結果が証明してくれます

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

それとテレビで紹介される人は

皆、仕事時間が終わってからが仕事なんですよね

誰も居ない仕事場で色々やると言うのがパターン

。。。。。。。。。。

前に、教えてくれない事を先輩のいない所でこっそり試してみる

中々先輩のように行かない、でも続ける

そんな事を繰り返しますね

前のテレビで、その作った物を社長に見つかり

「誰だ、これを作ったのは」

怒られると思ったら、良い出来だと信頼を勝ち取った話が有りました

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

Dcim2942
   

殆ど、叩きノミの世界ですね

Dcim2943

 

2日でやれと言われた事、5日掛けて自分一人で作ったんです

木型屋なら10時間で出来ると思ったけど??

Dcim2944_2

多分棟梁の気持ちは、「何で5日も掛かったんだ」では無いと思います

自分の考えで「良くそこまでやった」だと思います

これで次に進める、って感じです

。。。。。。。。。。。。。。。。。

この女性、結婚式に出る時は変身したんです

恐ろしく美人に成った

普段化粧もしないで、形振り構わず仕事に集中している

醜いあひるの子が白鳥にって感じでした

反対だと困るけどね?

(特に心が?)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

どうも、次は一軒の家を任される

3年で無理でしょう、私は思います

でも、そこに女性だけど引き受けた棟梁の期待感が見えてきますね

だけど??

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さて、明日はどっちだ

遠藤木型

http://www.endokigata.com/

。。。。。。。。。。。。。

時間がれば

他所の木型屋のブログもどうぞ

「積み重ね」

http://ameblo.jp/awajinokigatayasan/entry-11508859745.html


レベルの高いライバルは居ますか?

2013年04月10日 | 日記・エッセイ・コラム

4月9日

雪解けが進んできましたね、そろそろ北海道も春の話題ですよ~

。。。。。。。。。。。。。。。

似た者同士って喧嘩します

自分の鏡見たいものです

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ヤンキーはヤンキー、先生は先生、政治家は政治家が相手

。。。。。。。。。。。。。。。。。

FBに、へ~、まさか、ほんとう?と言う記事が載っていた

524631_443754525699182_518611484_n

 

フライデー襲撃事件後、
ビートたけしが一時的に干された時は、

志村けんがたけしの家族と
軍団、軍団の家族の生活費を面倒見ていた。

... 当時の志村とたけしは、ライバル関係。

「かとちゃんけんちゃんごきげんテレビ」と「ひょうきん」で
視聴率を争っていた。

なのに志村は、たけしを助けた。

たけしの著書に書いてあった、
『おそらく、けんさんの出費は3億円はくだらない』と。

そしてたけし出所後こんなやり取りがあったそうだ。

『ご迷惑おかけしました。軍団がお世話になりました。お金は必ず返します。』

たけしがこう言うと

『たけしさん、俺は口下手だから、うまく言えないけど、今回の事は気にしないでよ。俺が勝手にやった事だよ。それよりも、今まで通り、どっちがお客さんを笑わせるか、ライバルでいてくれよ。だから、今回の事は忘れてくれよ・・・。今まで通り、頼むよ。 』 

と、志村は言ったそうだ。。。

------------------------------------

ライバル関係にも関わらず
見返りを求めない助けの手を当たり前のように差し出した志村さん。

心から尊敬します。

今では仲よく番組をしたりすることもありますし、
これからも楽しくテレビを見させていただきます。

(以上が記事)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

どうでしょう、こう考えると良いかもと思いました

ライバルとは尊敬する人

ライバルとして、この野郎~と思う人は貴方は尊敬してる

大人が、小学生にこの野郎とは思わない

レベルが似てるから、そう思う

レベルが違うと、相手にしないもんです

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

つまずいたライバルを助ける

多分ダウンタウンなら喜ぶんでは????

自分を高めてくれるのはライバルって考えに、到達できるかな

。。。。。。。。。。。。。。。。。

ライバルってレベルの高い所に持って行きたいですね

小学生でなく?

ちょっとだけど、助ける気分って解るな

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

貴方のライバルは?私は???

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


今日は定山渓までお出かけでした

2013年04月09日 | 木製品

4月8日

今週が始まりました、頑張って行きましょ~

。。。。。。。。。。。。。。

FBに載っていた物です

64894_180267602123452_1093516092_n

時々ガムを靴で踏んで、歩くのに違和感が有って困る事が有ります

それだけで済まない事も有りますね

。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日は定山渓まで行って来て

そこに有った物

Dcim2932

 

内でお手伝いした物です

。。。。。。。。。。。。。。。。。

中屋敷左官工業さんのブログに

Oiu
    

http://ameblo.jp/nakayashiki-sakan/entry-11505815675.html

こんなお手伝いもしています

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

色々お役に立ってるかも

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


やった~中田逆転3ラン

2013年04月08日 | ファイターズ

4月7日

今日は天候が荒れると言っていたが

私の周りの札幌市北区は意外と静かだった

なんか、道東の方は大変だったみたいです

。。。。。。。。。。。。

それにしても、今日もファイターズ負けると思ったら

下手するとどん底に入るか?

それが、8回に中田の3ラン

Nakata1

 

振り返ると、3安打で3点抜群の効率

裏を返すと、やっぱり打てない?

一番勝因は、中田でなく中継ぎの投手なんでしょうね

試合を壊さないでチャンスを残してくれた

こういう事が大事です

。。。。。。。。。。。。。。。。。

ちなみに桜花賞も頂きました

馬連3点買いです、質素な買い方何で楽しんだだけです

。。。。。。。。。。。。。。。。。

ラッキーな?1日でした

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


最近最高に嬉しかった言葉

2013年04月06日 | 日記・エッセイ・コラム

4月6日

今日は仕事しましたが、土曜って好きな事出来るんですよね

めったに電話が来ない

お互いに仕事してる事も有るのにね

。。。。。。。。。。。。。。。

Dcim0678

(本文と関係ない好きな写真)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ツイッターに面白い言葉が載っていた

とある精神科医

人に怒りをぶつけられる事がある。まずは不満の内容を受け止めたい。抱いた不満を共有できたと称賛する事、歓迎する事も時によっては有用だ。「なるほど!そんな風に思ってたの分かって良かったです!他には何でしょう?」不満を伝える事を喜ばれては怒り続ける事が難しくなるものだ。」

ん、やっぱり精神科医は大人だね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

話は本題に

色々嬉しい言葉を掛けてくれる事は有ります

昨日も有りました

。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日はちょっと前に聞いた言葉

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

内は今、超仕事が薄い

何時も従業員は帰りに私に「お先に失礼します~」と

挨拶して帰って行く

。。。。。。。。。。。。。。。。

有る従業員が、何時もの様に「お先に・・・・・・・・」

帰りかけ、また振り向いて「〇〇さんの仕事、何か決まりましたか?」

え、と思った、思いがけない言葉

「3点程、決まったよ」

うなずいて、帰って行った

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

何時も、口が重いタイプ

とぐろを巻いて、あまりしゃべったりしないタイプ

その人間が発した言葉の重さを感じた

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

本気で心配してくれてる人も居るんだ

社長をやって10何年、初めての問いかけの様な気がした

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

私も毎日、いろいろ悩んでるだけに

なんか、本人は軽い感じだったかも

今の私には「私も心配してます」そう聞こえたてしまった

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

冥土の土産に、この言葉持って行きます

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


大谷(ファイターズ)って、何か思ったより凄いね

2013年04月06日 | 日記・エッセイ・コラム

4月5日

もう週末だ~、休みには何しますか~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今テレビを見ていたら興味深いね???

奥さんが、ご主人が横暴で復讐しようと何年も夫に呪いをかけている

怪我でもして、お前が居て良かったと、言わせたいみたい

目的はその言葉で、夫が好きでない

人生の、自分が生きて来た歴史がそれ?

子供が二人いるけど、どんな教育をするの?

子供は、いつも一緒に居る親の行動は結構理解するよ

世の中に迷惑な子供を出して欲しくない

長い人生、やり直した方が良いと思うけど

そう言えば、俺、最近腰が痛いけど、ひょっとして?

。。。。。。。。。。。。。。。。

64152_222415284549941_957278245_n

こんな風に逞しく生きてみたら

。。。。。。。。。。。。。。。。

話は変わって、大谷(ファイターズ)

Fighters_ohtani_11

こんな、お坊ちゃまみたい顔して、何でもそつなくこなしてしまう

ゴジラなら、結構イメージ通りなんだけど

。。。。。。。。。。。。。。。

ダルビッシュともタイプが違う

なんか、コノヤローって反感買わないタイプ

。。。。。。。。。。。。。。

ただ、大物に成ればなるほど研究される

きっと大スランプも来ると思う

。。。。。。。。。。。。。。

本田宗一郎であろうが、松下幸之助であろうが

つまずかないで、上手く行った人は一人も居ない

全てが勉強で、吸収すればいい

。。。。。。。。。。。。。。。。

今日はファイターズ負けましたね

。。。。。。。。。。。。。。。。

毎日負けるわけでない

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


目的の為には色んなシュミレーションを考えていたい

2013年04月05日 | 日記・エッセイ・コラム

4月4日

4月ですよ、頑張って行きましょ~

。。。。。。。。。。。。。

今日は、ある社長とちょっと本音で話した

中々仕事が決まらない理由

中々安く出来ない理由

お互いの立場の話

内の現状、これから起こるかもしれない何通りかのシュミレーション

その時の為に何となくお互いに、心の中の準備??

何でも、突然は困るでしょ

やっぱり、大人のコミニュケーションは大事ですね

大人とは、相手の立場も考えながら、こちらの意見を言う事です

一度は相手の気持ちに成る事も大事です

。。。。。。。。。。。。。。。

483885_324124704376041_1024107695_n

 

FBに載っていた言葉なんですけど

結構好きな言葉ですね

。。。。。。。。。。。。。。。

一つの事に拘っていたら、新しい物って生まれないと思うんです

私、高田純次が適当に仕事をしてるとは思わない

もしそうなら、信頼を無くして仕事なんて来ないでしょう

一つに拘無いで、自由な発想をするから仕事が来る

。。。。。。。。。。。。。。。。

世の中数学ではない、答えは沢山有る

本当に大事な事と、この程度で良い事

それを見極める力が大事な気がする

。。。。。。。。。。。。。。

これはこうですよ、それも良いけど

ちょっと疑問も一回考えて、確認してみる

。。。。。。。。。。。。。。。。。

何時でも変化出来る姿勢を持ってるつもり

型屋だけど、自分を型には嵌めたくない

。。。。。。。。。。。。

調子悪いなら、今出来る事は

。。。。。。。。。。。。。。。。。

常に沢山のシュミレーションを考えて行きたい

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


円安で潤ってる所は給料大幅に上げてくれ~

2013年04月04日 | 日記・エッセイ・コラム

4月3日

円安・アベノミクス、雰囲気は良い

来るお客さんと話すが、今の所誰もメリットを感じてる所が無い

時間は掛かるもんだとは思います

でも、本当に来るの、来てみないと解らない

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

96958a9693819591e0e7e2e3968de0e7e_2

 

Eou_4

Eou_3

 http://bizacademy.nikkei.co.jp/woman/nikkey/article.aspx?id=MMACc3000021032013&page=1

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

他所の会社も厳しい状態は聞く

自慢じゃないけど内はもっと厳しい

これ以上書けないくらい?

。。。。。。。。。。。。。。。

その上、円安で物価が上昇

ガソリン・電気・資材

何が良いの????

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

円安で儲かってる所は有ると言う噂?

国からの指導でも、給料上げなさい

そのお金が市場に出る事しかない

給料が無理なら、一時金でも良い

。。。。。。。。。。。。。。。。

内でも、昔利益が上がった時は、なるべくボーナスは多くした

利益を上げると、税金が50%も払わないと駄目に成る

それなら、利益を圧縮した方が全体の得という事である

何と懐かしいんだろう?

。。。。。。。。。。。。。。。。。

内は設備投資と関係ある会社

一般消費者と違って、設備投資は長いスパンで物を考える

今の先の見えない状態では思い切った設備投資は出来ないんでは?

また政権が変われば、流れが変わる

来年の事も解らない

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

周りの会社でも、公共事業と関係ある所は良いと思ってる

値段を上げても、ある程度認めてくれる

国でも、公共投資には力を入れ出した

でも、一般企業と付き合ってる所は、値段を上げるのは

厳しいと言う言葉が帰って来る

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

で、儲かってる企業の従業員の給料が上がらないと

ただ、物価が上がっただけで終わる

。。。。。。。。。。。。。。。

ただ、漫然と自分の事だけ考えて仕事をしてる場合じゃない!

。。。。。。。。。。。。。。。。

企業のモラルを信じたいけど?

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


こんな発泡スチロール加工とアクリル加工

2013年04月02日 | 試作品

4月2日

明日は、健康診断です

最近、2人の人から父親が調子悪いと聞かされたり

友達(元従業員)が癌だとか聞かされたり

この前も書きましたが、明日も働ける健康が有れば

それ以上の事はどうでも良いのかも

こんな歳でもあるんですね、若い頃は健康が当たり前だったからね

さて、明日の結果は?

。。。。。。。。。。。。。

話は変わります

こんな事もやります、発泡スチロールの加工

Dcim2929

(加藤製作)
   

あくまでも試作です、良ければこのデーターで金型に成ります

。。。。。。。。。。。。。。。。

あまり頼まれないアクリル加工

Dcim2909

(黒沢部長制作)
   

予想より、透明度が有った

これに物を詰めて、空気が入ってないかどうかの練習用

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

金属を削る以外の、立体加工が得意です

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


89歳の陸上ランナー

2013年04月02日 | 日記・エッセイ・コラム

4月1日

今日から仕事に就いた人が沢山居る日ですね

で、エイプリルフール、何で同じ日なの?

。。。。。。。。。。。。。。

うその様な本当の話を

この前テレビで見たら89歳で短距離の世界記録保持者が日本に居る

私、きっと若い頃から走っていたんだろうなと思いました

所が、走ったのは70歳から

え~~~

ネットで探したら記事が載っていました

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

Spa_20130226_00393490_1

世の中には「これを食え」「あれを食うな」という健康・ダイエット法が溢れている。科学的根拠はさておき、「これで健康になりました」という健康超人たちは何を食べているのか?

 熊本に超人的に足が速いおばあちゃんがいる。その名は守田満さん(89歳)。なんと70歳で陸上を始め、現在はバリバリの世界記録保持者だ。

「陸上を始めたきっかけは地域の運動会。私は見学のつもりだったんですが、走者が足りないということで、飛び入りでリレーに参加することになったんです」

 40代の走者に交って走り、チームは見事1位に。運動経験のなかった守田さんだが、それをきっかけにマスターズに誘われ、陸上競技にのめり込んでいく。

「週に3度、地元の小学生チームと一緒にタイヤ引きなどのトレーニングを行っています」 

 時間があるからと、小学生より2時間早く現地入り。日々、練習メニューをこなせる元気の源は?

「毎朝、生卵を飲み、塩コショウで味付けした豚肉をいただいております。骨にいいのかなあと思ってじゃこもたくさん食べますね。すべて自己流なんですけど(笑)」

 昼はお惣菜などを買ってきて済ませるという守田さん。「『おいしそうだなあ』と思えるものは、体が欲しているもの」という理屈だ。また、毎朝5時に起床し、洗濯後は二度寝。真夏は陽が高くなる前に練習するなど、決してムリはしないことも心掛けている。

「今年で90歳ですが、ブラジルで開催されるマスターズの90歳の部に出場し、記録を作るのが夢」と語る守田さん。実は、自宅が全焼し、娘さんのいる町内に引っ越してきたという過去がある。

「火事がなければ陸上とも出会えなかった。今では“災い転じて福となす”と思っています」

 う~ん、なんてポジティブシンキング! その姿勢、見習わせていただきます!
。。。。。。。。。。。。。。。。。

70歳で何かに挑戦しようなんて出来るんだ

スポーツ選手は子供の頃からやらないと物に成らないと言われるけど

周りを見ると、大人しく引き籠ってるお年寄りばかりだけど

チャンスはどこにでも転がってるんですね

何でも自分次第か

。。。。。。。。。。。。。。。。

良く考えると、内の奥さん50歳近くから木型を作り始めた

しっかり指導すれば、相当の物まで作れる

ちょっと似てるかも?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

新入社員の皆さん

例えばダルビッシュと、このおばぁちゃん

どっちが尊敬できますか

。。。。。。。。。。。。。。。。

私は、何倍もこのおばぁちゃんなんですけど

。。。。。。。。。。。。。。。

人に感動と勇気を与え尊敬される

出来れば、そんな感じで終着駅を迎えたいもんです

その逆だけは避けたい、もうちょっとなんだから??

。。。。。。。。。。。。。。。

それにしても、人間って凄い生き物ですね??

遠藤木型

http://www.endokigata.com/