ラパロスコピストの夢

大阪梅田で子宮内膜症と闘うラパロスコピストのblog
子宮内膜症、子宮筋腫に対する腹腔鏡下手術はどこまで進歩できるか?

はじめにお読みください

健保連大阪中央病院に勤務するラパロスコピスト(腹腔鏡術者)のブログです。婦人科腹腔鏡下手術、子宮内膜症、慢性骨盤痛等の治療を専門としています。

このブログでは腹腔鏡下手術、子宮内膜症、子宮筋腫に関する基本的な事柄については解説していません。まず、下記のウェブサイトをご覧になることをお勧めします。
日本子宮内膜症協会
子宮筋腫・内膜症体験者の会 たんぽぽ

手術を希望される方はこちらをご覧ください。

医療相談、ご質問にはお答えしませんのでご了承ください。

おすすめの本はこちら?ブックス・ラパロスコピスト

言ってみたい 2

2011-05-31 | どうでもいい話

技術認定医の審査用DVDが送られてきた。

時間がかかるが採点しなくてはならない。

とりあえず、ザーッと見てみたが、以前に比べると全体的にレベルアップしている感じがする。

でも、、、

 

言ってみたい、、、というか、言ってもいいかな

 

 

「君たち、もっと勉強しないとダメだよ」

 

うわっ、DVDが飛んできた   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vibram FiveFingers

2011-05-29 | 大阪日記

新しいFiveFingers Bikila、なかなか渋い!ひも付きでランニングシューズ的。

ショックをほとんど吸収しないので慣れないうちは足がすごく痛くなるが、だんだん足や腰、骨盤周りの筋肉が柔軟になってくる。なぜか肩や首も柔らかくなってくる。

今までに最長20km走りました。昨日は25km走るつもりが、雨だったので中止・・・

初めての人は絶対に足を痛めると思うので、まずはウォーキングからどうぞ。

BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”
クリストファー・マクドゥーガル
日本放送出版協会
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってみたい・・・

2011-05-28 | どうでもいい話

僕は天才ではありません。なぜかというと自分がどうしてヒットを打てるかを説明できるからです。 ー イチロー

 

ふーん

 

言ってみたい・・・

 

「僕は天才ではありません。なぜかというと自分がどうして腹腔鏡でできるかを説明できるからです。」 ー マツモト

 

うわっ、石飛んできた!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなし

2011-05-21 | 大阪日記

医療はサービス業だと思っている人がいる。医療をビジネスだと思っている人もいる。しかしながら、私たちがしているのは、『保険診療』である。病院は、ホテルや飲食店のようなサービスをするところではない。

もしも利休があなたを招いたら 茶の湯に学ぶ”逆説”のもてなし (角川oneテーマ21)
千 宗屋 武者小路千家家元後嗣
角川書店(角川グループパブリッシング)

本文より

“お茶の場合、相手をもてなすということは「ある相手に対しての、自分にしかできないもてなしをする」、ということが前提にあります。主体は相手であると同時に、自分自身でもあるのです。ただ、一方的に相手を持ち上げ、相手が要求するサービスを提供するのではなく、相手をもてなすことで自分自身をみつめ、その自分を通して相手をもてなす。そういう行ったり来たりがあってはじめて、お茶のもてなしになる。本来、お茶に限らずもてなしというのは、そういう相互方向のものだったはずです。”

どんな相手であっても私は自分に納得のいかない“もてなし”をすることはできない。しかし、一度すると決めたら、他の誰にもできない“もてなし”をしたいと思う。

 

一つお断りしときますけど、うちはリッツカールトンじゃないっすから

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

までいの力

2011-05-19 | 大阪日記

福島第1原発事故後の計画的避難指示で揺れる飯舘村

飯舘村では、村づくりとして、スローライフ、すなわち人間本来の生き方・地域の文化・ゆとりを大切にしていこうという暮らし方を"までいライフ(Maday Life)”と呼んですすめてきた。そんな、飯舘村の村づくりの様子を『までいの力』という本にして出版。この本を読んでみると、ちょっとのんびり、でも丁寧で心こもった感じ、そして、なんか、明るくて、楽しい。

までい」とは・・・

 ・古語である「真手」の方言で、「左右そろった手」、転じて「物を大切に扱うこと」

・「手間隙を惜しまず」「じっくりと」「丁寧に」「心をこめて」「つつましく」「大切に」・・という意味で使われてきた。


手術もこうでありたい。テキパキとスピーディーな手術がいいのは言うまでもないが、雑なのはいけない。手間隙を惜しまず、丁寧に、心をこめて行いたい。“までいな手術は、“までいな心と“までいな技術、“までいな身体が支えている。


までいの力

SEEDS出版

こんなすばらしい言葉を教えてくださった飯舘村の方々に感謝します。また、東日本大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。そして、被災された方々にお見舞い申しあげますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。

飯舘村の皆さんに明るい笑顔が戻りますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮内膜症は再発する その5

2011-05-12 | 子宮内膜症

子宮内膜症の再発をどのように考えるかによって、治療方針も変わってくる。

チョコレート嚢胞が再発しやすいと考えるのであれば、
チョコレート嚢胞核出後は、薬物療法(低用量ピルやディナゲストなど)で妊娠を考えるまでは排卵を押さえておくだろう。不妊症であれば、卵巣をできるだけ傷つけないように手術して、できるだけ早く妊娠するよう勧めるだろうし、ARTへの移行も早い方がよい。挙児希望がない場合や40代以降であれば(ガン化の問題もあり)、根治性を考えて片側卵巣の摘出を考慮するかもしれない。

チョコレート嚢胞の再発について深く考えていないのならば、
チョコレート嚢胞核出後、とくに薬物療法をすることもないだろう。不妊症であっても、とりあえず嚢胞壁をはがしておき、手術したことに満足しているかもしれない。挙児希望がない場合や40代以降であってもチョコレート嚢胞を核出して術後薬物療法を行うこともない。

チョコレート嚢胞が再発しやすいのは事実だと思う。より卵巣予備能を考えた手術をすればするほど、排卵しやすくなり再発しやすくなるのだと思う。

子宮内膜症は漫然と手術してはいけない。少なくとも出産まで(可能なら閉経まで)の治療プランを考えておかなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深部子宮内膜症切除と子宮腺筋症核出術

2011-05-11 | 子宮内膜症

2007年11月のAAGL(Washington D.C.)で発表したビデオ(癒着剥離、深部子宮内膜症切除、子宮腺筋症核出、卵巣チョコレート嚢胞核出)。会場では、癒着の凄さに"Oh!"とのけぞる人が続出、私のつたない英語のナレーションでも、結構受けていた。プレゼンテーションの後に、何人かのDr.に囲まれ、いろいろと質問された。さすが、アメリカはリアクションがいいねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする