桂翔丸…『英語会話』
※初見。
前座さんがいきなり『英語会話』ということでビックリしましたが、それ以上に驚いたのが、声量・声質・仕草などが素晴らしいこと!
また1人、将来有望な前座さんに巡り合いました!!
瀧川鯉ちゃ…『新聞記事』
※こちらは2回目。落ち着きと余裕が感じられる高座でした。
三笑亭月夢…『おしくら』
※月夢さんって町人物が得意かと思っていたら、与太郎も独特の可笑しさがありますね!
桂小南治…『ちりとてちん』
(春風亭笑松順序変更)
※いやぁ~面白かったぁ~!
今まで見た『ちりとてちん』の中でも1・2を争う面白さ!
一味唐辛子が無くなって、「七味でもいいよ」とか斬新さが満載。
プチ・リバース2回では場内からちょっとした悲鳴も???
ぴろき…「ペットにしたい~ピザ~定食屋~ショートケーキ~痩せるパンツ~携帯カイロ~バウムクーヘン~パーカー~ATM~炊飯器~マークシート~バス停~優先席~映画館~車内の化粧~新幹線~倦怠期~CD宣伝」
(やなぎ南玉休演・一矢順序変更)
※ぴろき氏のネタに大笑いするオバちゃんが面白かった!?
春風亭昇乃進…『看板のピン』
※勢いだけで押してる感じ???
春風亭笑松…『壷算』
(桂小南治順序変更)
※強気だった瀬戸物屋の旦那がだんだん気弱になっていく様子が、妙に笑松さんにマッチしていて・・・
東京ボーイズ…「吾亦紅~愛のままで…~千の風になって~中ノ島ブルース」
※「吾亦紅」も「愛のままで…」も「千の風・・・」も全部中途だったけど、それなりに笑わせてくれるんですよねぇ
春風亭小柳枝…『小言幸兵衛』
※靭帯損傷だそうで、高座上にご意見箱を置き、そこに座布団を敷き、釈台を膝隠し代わりに使用。
夏の小噺を振った後、『小言幸兵衛』へ。
向島の心中場面、小柳枝師匠の“芝居仕草”や“台詞回し”を堪能させていただきました!
《お仲入り》
※お仲入り時に芸協の芝居の常連さんと久し振りにバッタリ!
以前は毎週のように顔を合わせていたんですが、すっかりご無沙汰してしまいました・・・
桂夏丸…『城木屋』
(神田紫休演)
※“クイツキ”ということで気合の高座!
『城木屋』の冒頭で初代・三笑亭可楽の話が出るのですが、「あんなに初代を持ち上げて、3本あとに出る当代のハードルを上げたんじゃないか?」と、いらぬ心配をしたアタシ・・・
===途中退出===


やんごとなき理由で、途中退出・・・

※初見。
前座さんがいきなり『英語会話』ということでビックリしましたが、それ以上に驚いたのが、声量・声質・仕草などが素晴らしいこと!

また1人、将来有望な前座さんに巡り合いました!!

瀧川鯉ちゃ…『新聞記事』
※こちらは2回目。落ち着きと余裕が感じられる高座でした。
三笑亭月夢…『おしくら』
※月夢さんって町人物が得意かと思っていたら、与太郎も独特の可笑しさがありますね!
桂小南治…『ちりとてちん』
(春風亭笑松順序変更)
※いやぁ~面白かったぁ~!
今まで見た『ちりとてちん』の中でも1・2を争う面白さ!
一味唐辛子が無くなって、「七味でもいいよ」とか斬新さが満載。
プチ・リバース2回では場内からちょっとした悲鳴も???

ぴろき…「ペットにしたい~ピザ~定食屋~ショートケーキ~痩せるパンツ~携帯カイロ~バウムクーヘン~パーカー~ATM~炊飯器~マークシート~バス停~優先席~映画館~車内の化粧~新幹線~倦怠期~CD宣伝」
(やなぎ南玉休演・一矢順序変更)
※ぴろき氏のネタに大笑いするオバちゃんが面白かった!?

春風亭昇乃進…『看板のピン』
※勢いだけで押してる感じ???
春風亭笑松…『壷算』
(桂小南治順序変更)
※強気だった瀬戸物屋の旦那がだんだん気弱になっていく様子が、妙に笑松さんにマッチしていて・・・

東京ボーイズ…「吾亦紅~愛のままで…~千の風になって~中ノ島ブルース」
※「吾亦紅」も「愛のままで…」も「千の風・・・」も全部中途だったけど、それなりに笑わせてくれるんですよねぇ

春風亭小柳枝…『小言幸兵衛』
※靭帯損傷だそうで、高座上にご意見箱を置き、そこに座布団を敷き、釈台を膝隠し代わりに使用。
夏の小噺を振った後、『小言幸兵衛』へ。
向島の心中場面、小柳枝師匠の“芝居仕草”や“台詞回し”を堪能させていただきました!

《お仲入り》
※お仲入り時に芸協の芝居の常連さんと久し振りにバッタリ!
以前は毎週のように顔を合わせていたんですが、すっかりご無沙汰してしまいました・・・

桂夏丸…『城木屋』
(神田紫休演)
※“クイツキ”ということで気合の高座!

『城木屋』の冒頭で初代・三笑亭可楽の話が出るのですが、「あんなに初代を持ち上げて、3本あとに出る当代のハードルを上げたんじゃないか?」と、いらぬ心配をしたアタシ・・・

===途中退出===



やんごとなき理由で、途中退出・・・


