一龍斎貞鏡…『和田平助 -鉄砲切り-(抜き読み)』
※開場時の木戸番から大急ぎで高座へ。時間の関係で『鉄砲切り』の全編までは行きませんでしたが、碁盤の上に手を乗せる場面に力を入れてました。



一龍斎貞弥…『三方ヶ原軍記 -内藤物見-』
宝井琴柑…『坂本龍馬とおりょう(前)』
※今月末の勉強会にネタ出ししている読み物。追い込みか?
祝 二ツ目昇進
神田山緑…『大名花屋』
※花屋の娘が悪漢に絡まれるくだりが冗長気味…。
竹林舎青玉…『呂昇物語』
※おなじみの読み物。楽しく聴かせていただきました!
宝井琴調…『八丈島物語』
※4月の「一龍斎一門会」で貞花先生が読んだ感動秘話。
《お仲入り》
一龍斎春水…『朝顔日記(五)』
※連続物を途中から聴くのはどうかな?と思いましたが、春水先生の話芸に引き込まれました!
一龍斎貞水…『江戸の華・悪人競べ 村井長庵 -雨夜の裏田圃-』
※大岡忠相が八つ裂きにしても許し難いという、江戸の三悪人の一人『村井長庵』
(他の2人は「畔倉重四郎」「徳川天一坊」)
神田きらりさんで全編聴いているだけに場面場面を思い浮かべながら聴くことができました!
※開場時の木戸番から大急ぎで高座へ。時間の関係で『鉄砲切り』の全編までは行きませんでしたが、碁盤の上に手を乗せる場面に力を入れてました。




一龍斎貞弥…『三方ヶ原軍記 -内藤物見-』
宝井琴柑…『坂本龍馬とおりょう(前)』
※今月末の勉強会にネタ出ししている読み物。追い込みか?
祝 二ツ目昇進
神田山緑…『大名花屋』
※花屋の娘が悪漢に絡まれるくだりが冗長気味…。

竹林舎青玉…『呂昇物語』
※おなじみの読み物。楽しく聴かせていただきました!

宝井琴調…『八丈島物語』
※4月の「一龍斎一門会」で貞花先生が読んだ感動秘話。
《お仲入り》
一龍斎春水…『朝顔日記(五)』
※連続物を途中から聴くのはどうかな?と思いましたが、春水先生の話芸に引き込まれました!

一龍斎貞水…『江戸の華・悪人競べ 村井長庵 -雨夜の裏田圃-』
※大岡忠相が八つ裂きにしても許し難いという、江戸の三悪人の一人『村井長庵』

(他の2人は「畔倉重四郎」「徳川天一坊」)
神田きらりさんで全編聴いているだけに場面場面を思い浮かべながら聴くことができました!
