演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

14/12/01 浅草演芸ホール上席前半・夜の部(途中入場)

2014-12-01 | 芸協定席見ブんログ


===途中入場===

三笑亭可龍…『両泥』
(三笑亭夢花交替出演)
※浅草演芸ホールの芸協の芝居に、11中後半から6日連続だぜ!・・・可龍師匠も、アタシも・・・

桂米多朗…『時うどん~そば・歳バージョン~』
(桂米福交替出演)
※上方の「時うどん」を江戸の蕎麦にして、さらに時ではなく歳を聞くパターン
蕎麦を食べる一口目の音で、最前列の女性が「おいしそう~
場内、大ウケ

宮田陽・昇…「今年起こったこと」
※久しぶりに「雨ニモマケズ」を聞いたなぁ

桂歌春…『たらちね』
(桂文治休演)
※弟弟子の浅草初主任初日に、兄弟子らしさ一杯の楽しい高座でした

スティファニー…「瞳ナナ&Hiromi
※枝太郎師匠と同郷のナナさんがHiromiさんと共に、サンタの衣装で花を添えました

桂枝太郎…『幾代餅』
※高座に上がった8時30分にテンションをMAXにしたという枝太郎師匠。
黒紋付で登場したもの、プログラムの主任紹介欄に「新作オンリー」と書かれ・・・
もちろん、まともな『幾代餅』になるわけもなく、かといって大きく崩すわけでもなく・・・
最後に清蔵と幾代太夫の関係を、“某芸人&芸能人夫妻”に例えたのは笑った!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする