演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

14/12/11 両国寄席十一日目

2014-12-11 | 圓楽一門


三遊亭らっ好…『やかん』

柳亭小痴楽…『釜泥』

三遊亭楽大…『大安売り』
(三遊亭橘也出演日変更)

桂春蝶…『ぜんざい公社』
※芸協の「ぜんざい公社」は誰がやっても笑う気がしませんが、春蝶師匠のは新鮮で面白かった!

三遊亭全楽…『子ほめ』

三遊亭愛楽…『辰巳の辻占』

《お仲入り》

三遊亭小圓楽…『寄合酒』

柳家紫文…「都々逸~酒のさのさ~長谷川平蔵~大岡忠相」
※やっぱり“生三味線”はいいねぇ・・・
実は・・・紫文師匠・・・ファンです

三遊亭道楽…『死神』




せっかく上方から春蝶さんが来ているというのに寂しい入り。
それでもお仲入り前までは楽しく聴けたものの、後半の落語2人は高座と客席の間に“バリア”がある感じ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする