![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/e9a76c123f29336acc3d87ef5f78dfe2.jpg?1677854932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/a64dea48afb80c68c316ee10c9210db0.jpg?1677854934)
昨年お披露目したマスカットのスパークリングです。甘くてシュワシュワしています。
よく見かけるタイプと違うのは、北じゃなくって南のマスカット、バジリカータ州のスパークリング。
マスカット、即ちモスカートの味というか力強さが違うようです。
発注の際に、これが最大の特長だと思ったのが、泡が無くなってからの美味しさっ。
泡が無くなったら、甘いワインとして良い感じで長い期間楽しめます。
貴腐ワインのようにコッテリしてませんが、貴腐ワインを思わせる甘さは格別です。
写真は先週ですが、抜栓は1か月ほど前。栓をして冷蔵庫に放置していました。
美味いですよっ。
リストにはこのような内容を書いていません、フェア会場にお越しの方には口頭でお伝えして、面白そうと思われた方々が試していらっしゃっています。
今週の名古屋えんフェア、はたしてどのくらいリピートがあるのでしょうか。ちょっと楽しみです。