”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

大阪えんフェア

2023年03月25日 00時07分42秒 | 大阪えんフェア

 




大阪パートナーの皆さま

本日と明日、いつもの北梅田ハートンホテルにて大阪えんフェアの開催です。



大阪  えんフェア 

ハートンホテル北梅田 1階 深紅の間
会場:::大阪市北区豊崎3-12-10 
☎06-6377-0810

3月25日(土)14:00~17:00(夕方5時)        
えんフェア 初日

3月26日(日)12:00~16:00(入場15:30まで) 

えんフェア 2日目 


アクセス:::
大阪梅田駅(阪急)茶屋町口より徒歩約4分
地下鉄御堂筋線中津駅より徒歩約2分


パートナーの皆さまのご来場お待ちいたしております。


一昨日の桜ですっ

2023年03月24日 16時49分14秒 |  えん便り EN CO ltd.
 






WBCの優勝が決まってから王子の飛鳥山へ。
まだ七分咲きって感じでした。
明日からの大阪、桜の開花状況は?
。。。雨でしょうかっ。
 
 
明日明後日大阪に参ります。ハートンホテル北梅田にて「大阪えんフェア」。
パートナーの皆さんのご来場お待ちしております。
 

クストーザ

2023年03月24日 13時15分00秒 | イタリアワインITALIA

つい最近も飲んだ気がします、ヴェネトのクストーザ。

2019年モノ。良い感じに飲み頃を迎えていますが、未だに抜栓日より翌日の方がベター。まだまだ瓶内熟成を楽しめる銘柄のようです。

、、、下の写真は2日目。

ワインの色には変化なしです。

 

CUSTOZA VEDETTA DEL RE

白  辛口  DOP  12.5%  イタリア ヴェネト州

ガルガーネガ、フリウラーノ、フェルナンダ、トレッビアーノ。4品種で出来たヴェネトの白。

***

ガルダ湖の南東、モレニケの丘にある畑で栽培される、ガルガーネガ、フリウラーノ、ビアンカフェルナンダ、トレッビアーノトスカーノで造られるヴェネト州の白、クストーツァ。野原一面に咲く花の香り、繊細で穏やかな味わいが特長。それぞれ収穫時期が異なる4種のブドウがおりなすハーモニーが楽しめます。クストーツァはヴェローナの西にある小さな集落ですが19世紀の「イタリア独立戦争」で、1848年と1866年の2回にわたって戦場となっています(クストーツァの戦い)。ラベルのvedetta del re「王の見張り台」とは、モントレゾールが所有する畑の裏の丘にまつわる当時の史実から付けられています。


サルデーニャ。

2023年03月23日 10時40分00秒 | イタリアワインITALIA
サルデーニャ島のヌラジコ。ヴェルメンティーノ100%。
2019年モノ。
今まで試飲というか、今までこの収穫年を飲んだ中で一番いい状態でした(写真は先週。)
白ですが、バッチリの飲み頃を迎えるまでに4年近くかかる、、、?
ヌラジコお持ちの方、飲み頃ですっ、ご案内申し上げます。
 
缶詰はポルトガルのタラ。
、、、
何でポルトガルの白と合わせなかった??
 
 




 

京都は4月です。

2023年03月22日 10時33分00秒 | 京都えんフェア

京都パートナーの皆さま

次回の京都えんフェアは4月15日・16日の土日、会場はいつものハートンホテル京都にて開催致します。

 

 

〒604-0836 京都市中京区東洞院通御池上ル船屋町405

地下鉄烏丸線烏丸御池駅「K08」下車1番出口より徒歩約2分。

地下鉄東西線烏丸御池駅「T13」下車1番出口より徒歩約2分。

 

 

京都パートナーの皆さまには、そろそろご案内、郵便物をお届けする時期です。

皆さんのご来場、心よりお待ち致しております。