日帰り登山に出かけた親子が遭難している 様子です。
新潟県阿賀野市にある赤安山か扇山(共に500m程度)に行ったと思われていた父子ですが、どうもその奥にある松平山(954m)方面に行った可能性が出てきました。
地元の人の話では、山も深くまだ雪も残り危険だと、、、、。
しかしガイドによると、山開きしているし、山頂まで三時間とあります。
37才の若い父親と元気な小6の男の子なら、日帰りのコースに選んでも不思議じゃない。
5日に「道に迷ったのでビバークする」そう家族に連絡があり、翌日の6日に「下山する」と連絡。
その後に携帯電話が通じなくなった。
途中で滑落して意識がないのか、携帯電話の電池切れなのか・・・心配です。
父親の子を守るパワーと子供の生命力に期待するしかない。
気候も悪いし、捜索範囲も広く、救援隊は大変でしょうが、是が非でも助け出してほしい‼
新潟県阿賀野市にある赤安山か扇山(共に500m程度)に行ったと思われていた父子ですが、どうもその奥にある松平山(954m)方面に行った可能性が出てきました。
地元の人の話では、山も深くまだ雪も残り危険だと、、、、。
しかしガイドによると、山開きしているし、山頂まで三時間とあります。
37才の若い父親と元気な小6の男の子なら、日帰りのコースに選んでも不思議じゃない。
5日に「道に迷ったのでビバークする」そう家族に連絡があり、翌日の6日に「下山する」と連絡。
その後に携帯電話が通じなくなった。
途中で滑落して意識がないのか、携帯電話の電池切れなのか・・・心配です。
父親の子を守るパワーと子供の生命力に期待するしかない。
気候も悪いし、捜索範囲も広く、救援隊は大変でしょうが、是が非でも助け出してほしい‼