地方都市の徳島で感染者が出たことで、何処に行っても
コロナウイルスの話です。
クルーズ船からの下船者とは言え、帰りに乗った飛行機から多くの人が徳島に降りたわけです。
飛行場からは自家用車だったが、下船した夫婦以外の誰かが運転していたわけで、その人は自由行動しているはず。
これから10日くらいの間に、この夫婦の関連で感染者が出たら今以上の騒ぎになるでしょうね。
振り返っての話なんですけど、国は専門家の意見を参考にし過ぎましたね。
何事でもその道の本当のプロは大袈裟には言いません。
感染症のプロにとり感染力は強いが重篤な状態になる確率が低ければ、そんなに怖い感染症とは判断しません。
何故なら今回の新型コロナウイルスより何倍も危険なウイルスを色々と知っているからです。
そして不確かな事は言わないので、テレビに出てある程度は局の意向をくんだコメントをする専門家とは違った内容の話を行政機関に意見します。
それを責任ある政治家や官僚がどうとらえるかが対処の分かれ道。
病気だけを考えて 「インフルエンザと同等の対処」で良いと判断するか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
馴染みのない病気は恐怖が大きいので 「インフルエンザとは違う扱い」をするのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
結果から見て、どうも前者の「インフルエンザ並みの対処」の判断をしてしまったみたいです。
大失敗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
インフルエンザも流行していますが。それで野球が無観客試合にはなりません。
地方で行われている色々なイベントは次々と中止になっていますが、、、原因はインフルエンザじゃありません。
サッカーも、相撲も、コンサートも、祭りも、運動会も、団体旅行も何もかもが縮小や中止になりつつあります。
これが本体の新型ウイルスより怖い症状なんです。
大きな集まりに関係する会社も大きいかもしれませんが、その会社に商品を納入するのは地方の小さな会社です。
すぐに経済力の弱い小さな地方の会社に影響します。
商い高が200億円の会社は50億円減って150億円になっても会社はつぶれません。
しかし、商い高が2000万円の零細商店は1000万円減れば自殺者が出ます。
新型で感染力の強いウイルスの「恐怖」は絶大です。その認識が余りにも小さかった。。。
大騒ぎ、過剰な反応、、、私がこれを勧めたのは一日でも早く恐怖の最大値まで行った方が良いと思ったからです。
悪い事は底に着けば、後は浮き上がるだけ。そうでなくちゃオリンピックに間に合いません。
大袈裟な話ではなくて、今となっては世界恐慌の発生だって可能性は有ります。
現代の経済はアメリカと中国と日本で世界は動いています。 ヨーロッパ(EU)も大きな力をと思っているのは日本人の錯覚です。 世界の経済の中心国の米・中・日の三国のうち二国が経済活動を抑えると、これは完全にアウトになります。
その為にも絶対に日本では感染拡大させてはいけないのです。
今、一番欲しいのは、、、、良いニュースです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
◎ トヨタが中国の工場を再開した(小規模だが)、、、こんな前向きな事実が欲しい。
◎ 感染者が回復したと言う人数。 ここ数日は23人で増加していないけど、その内に増えます。 感染者の数は足し算だけなので増える一方で、前向きにはなりません。
湿度が高くて暖かい梅雨に入ればウイルスの感染力が落ちるだろう。
感染学の専門家はそれで良いかも知れないが、私たちの日本はそれでは困ります。
学者の正しい判断は 現実の社会に通用しない
責任と勇気のある政治家は 判断を学者にゆだねて責任回避して欲しくない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)