脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

孤独を楽しむって(^。^)

2018年04月08日 18時44分32秒 | 病気になって
病気になり後遺症を持った私は仕事が出来なくなったと同時に社会からの疎外感を痛烈に感じました(>_<)

あれこら5年。
年賀状も減り
こんな姿になった自分は
人と会うことを避けていました。

酒を酌み交わすことも出来ません。
ドクターより飲んでも1合。ビールならレギュラー缶1本🥫

LINEの友達も減り今では家族とだけ(^^;;
フェイスブックも全く使わなくなり。

孤独感を感じていました。

でも。
最近、1人も悪くないなぁ(^。^)
孤独??家族がいてコミュニケーションも円滑。
家の中は少しずつ笑顔が増えています。

考えたら
他人に合わさず生きていける。
上司の顔色も見なくていい。
上っ面だけの付き合いもしなくていい。
気の乗らない集まりに行かなくてもいい。

もともと会社の飲み会や集まりは苦手。
組織の窮屈さを感じながら
とにかく出世を。
そんな毎日は疲れていたのだと気付きました。

のんびり(^。^)
リハビリ兼ねての犬の散歩。公園の桜を少し前まで眺め癒される自分は幸せ。

不要になった物をメルカリで売れたときは
嬉しい。
儲けようなんて思ってません(^。^)
お金はありますから。

生活に困らない年金を頂いてますから。
長女も今では起業すると息巻いてます(^。^)


まだ23歳の女の子が人脈を作り東京で仲間数人で会社を起こすとか。
年齢は無関係。やりたい事をやったらいいのです。
次女もアパレルで頑張ってます。
妻は健康で病気ひとつ、しません。

住宅ローンもありません。

そう思ったら
孤独を楽しめるなぁ。
孤独を楽しめる精神が出来始めた自分は
少しは成長したのか?
なんて
思う今日この頃です(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから5年が経とうとしています(>_<)

2018年04月08日 18時16分19秒 | 病気になって
平成25年6月 仕事中に脳出血で倒れました。
半年間の入院生活。左半身麻痺の後遺症を残し今でも杖は必要です。
もちろん仕事も出来なくなりました。

なにかと不便な生活です。
でも心のあり方で幸せを感じることを知り
足るを知る知ると(^。^)

それを理解してから後遺症を持っても穏やかに幸せを感じながら暮らしています。

もちろん、裁判や義母の認知症に関わる出来事もありますが。

それも心の持ち方次第。
悲しみや苦しみ、辛さを味わってこそ生きている実感を得たこと(^。^)
平凡な日常が
いかに幸せならことかを知りました。

そんな心を持ちながら。
犬🐕二匹と仲良く暮
パソコンやスマホでネットを楽しみ
ヤフーショッピングでポイントを貯めたり

メルカリで
ほんの僅かな期間ですが売買を通じてのコミュニケーションを楽しんだり

宅急便の配達する方に『ありがとう。ご苦労様でした。』と声をかけ感謝を伝えたり(^。^)

妻と大阪新歌舞伎座へ観劇に行く楽しみ。
お弁当を食べて、お芝居を見て。

娘と、たまに百貨店へ買い物に行ったり(^。^)

サラリーマンとして働けたときには
こんな穏やかな生活を送れただろうか?
義母の認知症をサポート出来ただろうか?

娘と、こんなに向き合う事が出来ただろうか?

病気で失ったものも多くあります。
しかし。
多くを頂けたのも事実です(^。^)

幸せって
心の持ち方次第なんだなぁ、
そんな事を思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧コントロール(^^;;

2018年03月20日 09時49分46秒 | 病気になって
平成25年6月私は就業中に脳出血で倒れ救急搬送されました(ToT)
既往症に高血圧があり通院し降圧剤を処方されていました。
現在は良好にコントロールしています(^^;;
血圧が高いことは良くありません。
血圧が正常値を保っておくことの大切さは。

脳や心臓に血栓が出来たときなのです。
血管内に『コブ』が出来てしまった時。
血圧が正常値なら血は流れますし
血管が破れることは極めて少ないわけです。

そんな事は知ってるよ!と思われるかも知れませんが血管の中にコブがあるか?ないか?
検査を滅多に市内わけです。

お酒やタバコ、脂質の高い食習慣や運動不足(ToT)

年齢が50歳近くなり上記の事が当てはまる方は
脳や心臓にコブや血栓が出来てる可能性は決して低くないわけです。
検査に行ってないのなら?
一度、見直しをして自宅用血圧測定器を備え毎日、数値をチェックすることをお勧めします。

倒れてからでは遅い!
ご家族の為にご自身の身体を労って下さいませ。
(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬との、お付き合い(^^;;

2018年03月08日 09時20分22秒 | 病気になって
平成25年6月脳の右視床部に出血。
私は仕事中に倒れましたが、元々、高血圧であったのです。労災が認定されたのは業務との因果が認めらたからです。もちろん倒れるまでの間は降圧剤を服用し毎日、血圧測定も行い、血圧に良いサプリメントも(^^;;
しかし。倒れました。
あれから5年近くなりますが。
退院して暫くの降圧剤は少し強めの薬💊
そして痰を切る薬、胃薬、精神安定剤、便を柔らかくする薬など種類が増えました(^^;;
この薬はレギュラーメンバー(^^;;
これまでの4年間に痛み止めとか。
花粉症の時期にはアレルギーの薬💊
膀胱結石になった時は最初の医師の診断は単なる膀胱炎と判断され、その薬。
要するに薬のレギュラーメンバーの他に病気になると薬が更に増えてしまうのです。
これでは、いけない!と思い健康に留意して何とか胃薬は頓服。便を柔らかくする薬は無くして、腰痛や膝の痛みは鍼灸院に行くなど。
しかし。
昨年夏から後遺症の麻痺側である左手首から先の震えが酷くなり主治医に相談。
ランドセンと言う抗てんかん薬を処方されたのですが、これが、いけませんでした。
夏から継続してましたが先月の下旬、胸が痛み呼吸困難になったのです。
私は心臓に何かあるのか?と急いで循環器内科へ行ったら心電図も脈も異常なし。
そう言えば、昨年、デパスという薬を服用した時と同じような症状だ!と思い出し念のためネットで調べると
デパスもランドセンは同じ系統の薬💊でした。 ランドセンの副作用を見ると?
ありました。呼吸器や心臓に何かある場合は服用はいけない。そして筋弛緩薬でもある。と。
更に副作用には呼吸困難があると。
私は主治医に相談せずランドセンの服用をやめたのです(^^;;
すると4、5日したら胸が楽になり呼吸困難も無くなりました
しかーーし。筋弛緩薬のせいか。
リハビリで何とか上がっていた左側麻痺の足が。
重くなるし。杖をついて歩く距離も短くなり。
ふと?思い出したのです。

リハビリ中にデパスを服用しているも理学療法の先生に言ったら。
『え!デパスですか?』と驚ろき、すぐにナースステーションへ連絡。
『リハビリの始まりでデパスは服用させないで下さい!筋肉を鍛えて歩けるようにしているのに!急性期の患者には絶対にダメ!』と(^^;;

ベンゾ何とか系のデパスは筋弛緩薬でもあるからでした。
ランドセンも同じ。
そしてランドセンの服用をやめた直後、やーっばまり?少し筋力が衰えていました。

これから。
また筋力回復のリハビリをします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに(^。^)病のお陰です。

2018年03月07日 11時51分56秒 | 病気になって
今年の6月で働けなくなって丸5年が経ちます(^^;;
あんなに仕事、仕事で頑張って30数年。
よく定年退職しリタイヤすると抜け殻のようになる人とか(^^;;
仕事を、やたらしたくなるとか。(^^;;
町内会で役員をして上から目線で町内の人を部下のように関わる人とか(^^;;

私は全く、どの思いもありません。
消費者金融で貸付回収業務や不動産賃貸会社では家賃の取立てとかしてたからでしょうか。
『やーっと人を追い込まなくてよくなった。』
その解放感が込み上げてきたから?
それに労災年金もあるから経済的な不安は全くなく。
身体障害二級なので医療費も極めて安く(^^;;

天から守られてるなぁ。
周りの方々のお陰様。
感謝を持って毎日を過ごせるのは
こんなに幸せな事なんだと。(^。^)

病のお陰。
身体にも脳にも障害は残りました。
これはお金とは変えがたいものを失いましたが
病のお陰でお金では買えないものも得ました。

何が得で
何が損なのか。
そんな事は病になってから殆ど考えなくなりました。

娘と一緒に買い物や食事も楽しい(^。^)
父親と歩いてくれる。
それも幸せ(^。^)
妻も私が、こんなになっても。
側にいてくれてる。
それも幸せ。

そりゃ。不平不満なんか探せば出てきます。
でも。
良いとこ探しをしたら。
心は
とーーっても幸せ(^。^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする