
65歳になり思うことは



能力のない人ほど
たくさんあります。





若い方々から見れば
『え?65歳?まだまだ先じゃん!』
そう思いますよね?

私もそうでした。
人生、そう長くないですよ。
経ってしまてば全てが昨日の事みたいに蘇ってきます。
さて、🖐️ この歳になって思う事
一番は?
『もっと!冒険しておけばよかった!』なのです。
娘を見ていると
海外留学や旅行✈️
27歳で8カ国も行ってますが、留学で知り合った友達は、それ以上に海外に。
働いてばかりが私の人生。
一番なりたくなかったサラリーマン人生。

子供の頃。父親から
『テレビに出てみるか?ワシな。藤本義一と縁があってな。一度、連れておいでって言われてるんや。』
この時、『行く!』って言ってたら
サラリーマンにならずに済んだのかも?
タレント?俳優?そら分かりませんが
自分の才能と努力次第の世界で
チャレンジできたのに。
なぜ?行くと答えなかったのか?

恥ずかしかった。と思います。
テレビに出ることが。
人生最大のチャンスを逃した。
今、思う事。
冒険心がなかった。
臆病だった自分。
誰かに何か言われることに怖がってた。??
だからね。
冒険だけでなく
他人に何をどう思われようと
どう言われようと
自分スタイルで人生を歩く、🚶♀️
還暦過ぎて思う事は
全てに感謝できたこと。
『ありがとう』
この言葉で人生変わる。
当たり前のことは何一つないこと。
脳卒中で入院中
排泄ひとつ自分で出来ない
左腕が全く動かない寝たきり状態。
看護師さんに
オシッコ取って貰ったり
オムツ変えて貰ったり
人間は必ず誰かに助けて貰っている。
便秘になってうんこ💩が出口で詰まってしまったとき。
看護師さんに、掻き出して貰った。
自分なら絶対に出来ない仕事を
若い女の子がしてくれている。
自分が出来ないことをする人にリスペクト出来るようになりました。
リハビリの先生も。
医師も。
例えば、
お寿司屋さんに行って
お客である自分の方がお金を出すから絶対に優位。と思っていた自分が恥ずかしい。
自分は寿司を握れません。
何年も修行した職人さん。
私達は一貫⭕️⭕️円
お金さえ出せば食べられる。
そうではなくて
お金を払わせていただき
美味しい寿司を食べさせて頂いている。
『いただきます。』と手を合わせて食べる
作ってくれた方に感謝を込めて。
そんな事が
還暦超えて心底分かったこと。

能力のない人ほど
他人を下げる言葉を言う
自己肯定感が高い。
不幸な人ほど
愚痴や悪口を言う。
人を羨み、妬み、見下す。
いろいろ経験や知識を積んで行くに従って
自分はまだまだ未熟者であることが
分かり始める。
還暦を超えても勉強を惜しまなくなりました
この世は見に見えないチカラで動いている
それも
還暦超えて分かり始めました。
若い方々へ。
ホントに時間は有限であり貴重。
時間は寿命ですからお金以上に大切です。
この世に生まれたこと。
感謝。🙏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます