都会に出てみると🤓
ブランドショップは軒を連ね
歩く人々は高級ブランドを見に纏い
美味しい料理に舌鼓。
こんな光景も当たり前のように見かける
日本🇯🇵
GDPは中国に抜かれたとはいえ
世界第3位。
国としては😨
しかし。
国民一人当たりのGDPは??
なんと
世界第26位なのはご存知でしょうか。
韓国は28位です。
かつて経済的危機を経験しIMFより救済を受けていた韓国🇰🇷
日本は国として第3位
それは企業が稼ぎ儲けているけど
国民は、その恩恵を受けてなく
給料が上がっていない。から。
貧富の格差が大きくなり
お金持ちは
よりお金持ちに
貧乏人は益々、貧乏人へ。
それでも
低所得者で高級ブランド品を持っている日本人。
それは
偽物かも知れないし
アウトレット品かも知れない
はたまたメルカリなどて極めて安価な物を買って身につけているかも。
嘆かわしくもあり
いみじくもあり
見栄を張りたい日本人。
貧乏人になったのも気付かず
いつまでも中流意識
これは戦後70年の平和と
昭和の高度経済成長
そして平成バブルの味にしがみついている
のかも知れない。
今の日本は発展途上国となんら遜色無い状態。
外国人観光客目標4000万人を安倍内閣は一昨年、声を大にして掲げました。
今や日本を支えていくのは
観光事業?
それだけでないのです。
街中至る所に働く外国人の姿が。
この人達が
日本のGDPを支え始め
税金も納めてくれている。
もう単一国家で国は成り立たなくなってきているのを
私達日本人は理解し
外国人を受け入れないとなりません。
オリンピックや世界競技大会に参加する日本の中には
ラグビーや陸上など
帰化した外国人やハーフの方々の活躍を目にします。
テニスプレーヤーの大坂ナオミさんも
アメリカに帰化するか
それとも日本に帰化するか
悩まれたと、ある記事を読んだ記憶があります。
日本の経済は
今や外国人に支えられていることを
知り
今の生活、都会の風景を
感謝を持って見てみる
良いタイミングなのかなぁ。🤓
と思う今日この頃です。