脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

H2Oリテイリング(^。^)階段を一歩、また一歩と。

2017年12月20日 11時15分39秒 | ちょこっと株のお話
H2Oリテイリング(^。^)
本日も只今、コツコツ上昇中です。

このってコツコツ上がりは堅めながらの動き。

階段を一歩一歩(^。^)
約20年ほどまえ。
商工ローン問題がありました。
京都に本社があった日栄とういう会社。
東証一部に上場していのですが。
商工ローン問題が発生する前は一株、一万円以上の株価(^。^)
それが問題発生後、400円台に暴落。
一挙にです。社会は厳しい(ー ー;)

それが、おそらく仕手筋が入ったのでしょう。
分からないように
コツコツと買い上がっていったのです。

日栄はロプロと社名を変更。
その後、自社株買いも行い
業績は不安定。係争債権は減らず。
ですが、仕手筋には無関係。
コツコツ。コツコツ。なんと900円台まで上昇
その後、少し上がり下がりを繰り返し
おそらく仕手筋は、まんまと売り抜け。
株価は急落。
その後、ロプロは社会から消えたいきました。

さてH2のリテイリング。この会社はロプロなどとは違います。
阪急阪神関連。盤石なインフラ。
業績も前年よりアップ(^。^)
また梅田北の開発、阪神百貨店の建て替え中。
また神戸三宮駅前開発もあり、三宮駅前の神戸SOGO。この神戸SOGOは阪神淡路大震災当時の建物なので、三宮駅は神戸の表玄関(^。^)
おそらく建て替えするでしょう。
京都は河原町にある高島屋に譲るとしても神戸は元町大丸には負けるわけにはいきません。

阪急阪神の資金力はグループを上げて大阪、神戸を王国にしていくことでしょう。
H2Oリテイリング。
只今、2300円近くまできていますが
目先2500円は来年2月までには行きそう(^。^)

これまでの動きから買い集めしている方々がいそうなので、今後、ふるい落としをしながら売りぬけるタイミングを見てくるのは来年決算以降と私は見ています。
買い集め集団が売りぬけを始めると株価は一挙に下がりますから。勇気のある人は空売りも?されて見ては?私は致しませんが(ー ー;)

その頃に私も一旦は手仕舞いの予定です。
次は下がり切って移動平均線が上昇サインが出たら今度はコツコツ買い集めするつもり(^。^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高齢化(^。^)年齢相応の平均値... | トップ | 株式市場へ膨大な資金が流れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょこっと株のお話」カテゴリの最新記事