脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

昭和40年代・・小学生低学年(スカートめくり)

2015年04月16日 12時17分00秒 | わが半生
当時も学校の制服とかはありましたが,殆どの生徒は私服でした。でも私服が制服みたいになっていたのです。要するに【オールウエイズファッション】いつも同じ服ばかり着ていて、例えばドラえもんの、のび太、ジャイアンみたく服装がトレードマークみたいになっていました。黄色のセーターは○○君、赤いスカートは△×さんって感じでしたねぇ。だから顔とか体つきもさることながら着ている服で誰かを特定できました。いや、ホンマでっせ。また当時はハナタレ小僧も多くって冬になるとジャンパーやセーターの袖口で垂れてくる鼻水をゴシゴシ拭く子供もいて袖口が時間とともに”カピカピ”になっている子供もいます。流石に女の子でそれは見かけませんでしたが・・小学校も低学年の間は男子は女子のスカートめくりをしてましたね・・大昔、ガソリンスタンドのCMだったかな?小川ローザというタレントさんが『オー!モーレツッ!』って言った瞬間、フワッっとミニスカートがまくれ上がるCMが流行しのですが、それに便乗??して学校では、やたらスカートめくりが流行り女子にとっては男子が近づくとスカートの裾を抑える・・条件反射のような光景が時折、見かけたものです・・私??もちろん健康な男子ですので・・やってました(#^^#)そんな、ある日、廊下で好きな女の子とすれ違いざまにスカートをめくろうとしたら・・女の子の顔は(どうぞ♪)って感じで私を見るので、それでは!!とめくり上げると・・目に入ってきたのは体育の時に履く【ブルマ】だったのです。少しきょとんとしていた私に『残念でした~♪』と笑いながら廊下を走り去って行ったのです。少し・・悔しい気持ちと不思議と”ホツ”っとしている自分があったのです。やっぱり好きな女の子だったからかもしれませんネ(^^♪男の子って好きな女の子の気を引こうと、わざと意地悪をすることがありますが・・当時の私はまさに、そうでした。案の定、その子から嫌われて・・暫くはクチをきいてもらえなかったことを覚えています。今の子たちもスカートめくりってするんでしょうかね?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和40年代 高級家電製品 | トップ | 昭和40年代・・前半(銭湯) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わが半生」カテゴリの最新記事