J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

動員@晴海

2021年07月23日 | 日常生活


スポーツの日の今日は晴れ。今朝は東の地平線付近に雲がかかっているものの、上空には青空が広がっている。朝日は雲の上空にあって、眩しいくらいに陽光を放っている。今朝の気温は24℃で湿度が高く、北よりの風が吹いている。まだ朝の内は涼しく、空気がシメシメと感じられた。
東京オリンピック競技大会初日の今日は、動員のため出勤。平日と同じ時間に起床すると、早朝に家を出た。日野駅から電車に乗って新宿まで行くと、都営地下鉄大江戸線に乗り換えて勝どき駅に向かう。


駅から晴海に向かった。環状2号線より先はオリンピック選手村となっている。入口には検問が置かれていて、大阪府警や兵庫県警の警察官が警戒に当たっていた。


その先には選手村がある。


全部で21棟の高層住宅を東京都が借り上げて選手村にした建物には色とりどりの旗がバルコニーや共用通路に掲げられていて、とても華やかだ。


見ていると、入口から次々と選手を乗せたバスが出てきて、月島方面に向かっていった。バスを見送ると、集合場所に向かった。
日中は上空の所々に大きな雲が浮かんでいるものの、青空が広がって強い日射しが降り注いだ。昼間の最高気温は34℃で、強い南よりの風が吹いている。業務に就いている場所が海側ということも手伝って、湿度が高くて蒸し暑かったが、風が心地よく感じられた。

夕方、仕事を終えて帰宅の途につく。勝どき駅から乗った都営地下鉄大江戸線の車両はガラガラに空いていた。シートに座ると、ぐっすりと寝てしまった。新宿に着く頃には既に空は暗くなっている。新宿駅で中央線快速電車に乗り換えて日野に向かう。
日野駅に到着すると、改札を抜けて駅西側のロータリー前に出た。上空には大きな雲がかかっていて、雲の合間から暗い空が見えているものの、星は見えなかった。

夜、テレビで東京オリンピック競技大会開会式を見て寝た。


コメント    この記事についてブログを書く
« 東京2020オリンピック競技大... | トップ | おうちで鳥撮影(ムクドリ) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。