J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

ミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1X」定期診断(2回目)

2021年06月19日 | カメラその他


今日は雨ときどき止む。今日は午前中に宅配業者が来ると予想して、朝9時前に起きるつもりでいたのだが、二度寝をしてしまい、結局目が覚めたのは10時前だった。宅配業者が来たのは10時半頃である。
自宅に送付されたのは2週間前に定期診断に出したミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1X」である。昨年は1週間ほどで自宅に返送されたのだが、今回はカメラの動作に気になる点があって、その旨を定期診断を申し込む際に記載したこともあり、その部分を検証してもらったため、自宅に返送されたのが遅くなった。そのカメラの動作に気になる点というのは、カメラがハングするというものである。

ここしばらくは、緊急事態宣言下ということもあって、外出を控えていた。そのため、写真の撮影も、自宅のベランダから鳥を撮影することに挑戦していた。鳥の撮影には、ミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1X」に搭載されたインテリジェント被写体認識AF機能が便利である。追尾被写体を「鳥」に設定し、プロキャプチャーL機能を使って、鳥を追う。最大18コマ/秒で連続撮影ができ、しかもシャッターボタンを全押しする前の画像を最大38コマ記録出来る。
この機能を使うと、カメラで鳥を追っていて、鳥が飛び立つ瞬間をカメラにおさめることができる。通常、鳥が飛び立つ瞬間にシャッターを押しても、間に合わないことが多いため、その瞬間を写真にすることは困難を極めるのだが、この場合は、シャッターを押す直前の動作を記録しているので、ちょうどよいタイミングの写真を撮ることができるのである。

この機能を使って写真を撮っていると、ごく希にだが、カメラがハングすることがある。SDカードに記録するランプが点いたまま、背面液晶画面がフリーズし、電源を切ることも出来なくなる。しばらく置いておくと、電源が切れる。こんなことが数回あった。
自分が予想したのは、カメラの熱暴走である。プロキャプチャーLを使い続けると、カメラ内部の温度が上昇して、パソコンと同様にハングするのでは無いかという予想だった。実際、カメラがハングするときは、本体もじんわりと温かくなる。いずれにしてもシャッターチャンスが失われるのはかなり残念なので、対処方法を含めてOM-D オーナーズケアプラス専用窓口に電話をしてみた。

その結果、窓口の社員から指摘されたのはSDカードの不具合である。しかし、その指摘には納得できなかった。高価なSDカードを使用しているので、簡単に買い換えをするのも抵抗がある。
そこで、今回の定期診断でも同様のことを備考欄に記載して診てもらうことにした。もっとも、動作に再現性がないので、工場で問題が無いとされれば、仕方ない。

結果から言うと、やはり、カメラには問題が無かったという報告だった。この報告をもらうのに4日を要した。また、確実に宅配便を受け取れるのは週末の午前中だということも備考欄に記載していたので、結局カメラが返送されてきたのは、2週間後の今日というわけである。
とりあえず、先日、窓口の社員から指摘された「SDカードの不具合」を疑うことにして、あらためてSDカードを後日、買ってくることにした。痛い出費だが仕方ない。

受け取った梱包の箱を開封する。昨年も日通の宅配便だったが、昨年と今年とでは箱の形状が異なっていた。


中には厳重に梱包されたカメラと納品書、作業内容報告書が入っている。


カメラを取り出した。


各部機能は良好に動作することが確認された上に、ファームウェアもアップデートされていた。全ての設定がオールクリアされてしまっているので、デスクトップパソコンカメラを接続して、再設定する。とりあえず、現在使用しているSDカードをカメラに挿入した。


日中は雨が降ったり止んだりの梅雨らしい空模様となった。昼間の最高気温は20℃で、強い南よりの風が吹いている。ベランダの外に出てみると、湿った風が涼しく感じられる。前庭にはムクドリの群れが飛んできていて、地面の虫をついばんでいるのが見えた。
雨は夕方にはほぼ止んだ。夕刊を取りに団地の1階の集合ポストに行くと、上空の雲が南から北にすごい早さで流れていくのが見えた。

夜になって、再び雨が降り出してきた。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のラーメン(特製味噌も... | トップ | 今日のケーキ(せとかみかん... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。