J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

参拝@白旗神社

2024年01月10日 | 日常生活


今日は晴れのち曇り。今朝の気温は-2℃でやや湿度が高く、弱い西よりの風が吹いている。今日は所用のために1日年休を取ったものの、仕事に行くのと同じ時間に家を出た。外に出ると、冷蔵庫に入ったような冷たい冷気が全身を包んだ。団地の駐車場に並ぶ車の屋根には霜が降りている。凍てついたような暗く澄んだ空に星が次張り付いたように煌めいて見えた。
電車に乗って小田急線藤沢本町駅に到着した。日の出の時刻を過ぎて東の空に昇ってきた朝日が眩しい。風が少し吹くだけで、体が縮こまってしまうくらいに寒い陽気である。吐く息が白く見えた。

目的地に向かう途中で白旗神社に寄って参拝をする。松の内を過ぎて、境内の正月飾りはほとんど撤去されていたが、まだその余韻が感じられる。


まずは本殿で参拝をする。


祈祷社では白旗毘沙門天が開帳されていた。


今日は白旗神社の境内でどんど焼きが行われていた。といっても、まだ早朝である。境内の中央に木炭を重ねて火を点け、その上に正月飾りの竹をくべていた。


竹を火にくべる度に火が爆ぜる。煙と燃え滓が風に乗って空高く舞い上がっていく。火の温もりをしばらく感じていたものの、やがてその場を離れると近隣のカフェに行ってモーニングを食べた。
時間になって目的地に向かう。西の方角を見渡すと、白く雪化粧をした富士山がそびえ立っていて、その頂には雲がかかっている。南の方に薄い雲が広がってきているのが見えた。


その後は様々に手続きをしたり、あちこちに行ったりして大変だった。
日中は晴れて青空が見えているものの、所々に薄い雲が広がっていて、太陽が雲を透かすように照り付ける空模様となった。日中の最高気温は14℃で湿度が低く、昼頃に南風が吹いていたものの、午後になって再び北よりの風が吹いてきた。気温が高くて外を歩いていると汗をかくほどだが、日射しが弱くて風が身を切るように冷たく感じられた。

( 今日のラーメン(海鮮ちゃんぽん@リンガーハット 藤沢駅南口店) に続く )


コメント    この記事についてブログを書く
« 携帯電話(かんたんケータイ ... | トップ | 撮影会@二宮 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。