29日(火)に退任式を行いました。
3年間おられた先生とのお別れの式です。退任される先生は一人一人の思い出をしみじみと語られ、3年間の子ども達の成長を喜ばれていました。また、子ども達からは一人ずつ先生との思い出を発表し、感謝の気持ちを言葉にしていました。
特に最後の一年間を担任してもらった児童は、大粒の涙を流し、別れを惜しんでいました。
最後の歌のプレゼントでは、先生への感謝の気持ちをこめて大きな声で歌ってくれました。
出口に向かう花道では、今までの卒業生も入り紙吹雪を散らして、先生を見送りました。
春は出会いと別れの季節です。先生もまた新しい子どもたちと出会い、充実したお仕事をされることを八小の子ども達と、職員、保護者・地域の方みんなで祈っています。
3年間本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/ad76990acc19ca0ab2516b7c24c2f019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/ae073cad290cb890626097107399a63e.jpg)
3年間おられた先生とのお別れの式です。退任される先生は一人一人の思い出をしみじみと語られ、3年間の子ども達の成長を喜ばれていました。また、子ども達からは一人ずつ先生との思い出を発表し、感謝の気持ちを言葉にしていました。
特に最後の一年間を担任してもらった児童は、大粒の涙を流し、別れを惜しんでいました。
最後の歌のプレゼントでは、先生への感謝の気持ちをこめて大きな声で歌ってくれました。
出口に向かう花道では、今までの卒業生も入り紙吹雪を散らして、先生を見送りました。
春は出会いと別れの季節です。先生もまた新しい子どもたちと出会い、充実したお仕事をされることを八小の子ども達と、職員、保護者・地域の方みんなで祈っています。
3年間本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/ad76990acc19ca0ab2516b7c24c2f019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/ae073cad290cb890626097107399a63e.jpg)