明日は「小正月」(正確には14日の日没から15日の日没まで?)ということで、泉八小では14日に「どんどや」・「もぐらうち」を行う事になっています。(「どんどや」と「もぐらうち」は後日紹介しますね)
今年の14日は土曜日でしたが、授業日の振替をして、今日は学校になりました。
そして、今日の給食は、せっかくだから「みんなで『七草がゆ』をつくって食べよう!」ってことになりました。
3・4時間目を使ってみんなで調理しました。
まずは、指導して下さる「地域コーディネータ」の先生にごあいさつ!
「せり」「なずな」「ごぎょう」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな」「すずしろ」 これぞ(春の)七草!
はじめに説明をしていただいてから調理開始です‼
すずしろ(大根)以外は、臨機応変に・・・
今は「七草がゆセット」なるものもあるので便利ですね・・・
いつかは実際にみんなで七草を摘んで作ってみたいな~
り〇さんにはお米を研いでもらいます!
美〇さんは野菜を洗って・・・
ゆ〇〇さんが皮を剥いてたら・・・
夏〇さんが切って・・・
みんなとても上手です!
日頃から家でお手伝いをしているもの‼
1年生のゆ〇〇さんはちょっとドキドキ
り〇さんは、料理のお手伝いはあんまりしたことないかな?
夏〇さんはとても手際よく・・・
メインのおかゆを焚き上げるのは、やっぱり美〇さん!
あわせてお味噌汁の準備も!
付け合わせは、ポテトとキャベツのおかかサラダ!
おかゆが程よく炊き上がったら青菜を刻んで・・・
はい! 出来上がり‼
美味しそうな「七草がゆ」だ出来上がりました!
みんな、大満足!
おいしくいただきました!
自分たちで作る給食もいいですね!
あ~っ おいしかった!
次回は「どんどや」・「もぐらうち」の様子をご紹介しますね!