熊本県八代市立泉第八小学校

九州脊梁の山懐、五家荘の樅木地区にある小学校です。
全校児童3人と地域の様子を紹介していきます。

今年も田植えの時期を迎えました!~泉八小の「天空舞(米)」~

2022年06月23日 18時44分09秒 | 日記
 今日は待ちに待った「天空舞(米)」(自称・仮称です!)田植えの様子をご紹介します。
 泉第八小学校では、「地域に学ぶ!地域を学ぶ」をテーマに「樅木学」に取り組んでいます! 田植え・稲刈り・脱穀・餅つきといった米作りの一連の流れも、地域の方々から教えていただいています。

 さてさて出発です!
 学校を出発して、毎年お借りしている田んぼへ向かいます。

 1年生のゆ〇〇さんにとっては、初めての体験です!
 大きな長靴、で一生懸命お兄さん、お姉さんについていきました。

県道から杉木立の中を抜けると・・・・


ぱっと空が抜けます!!!



子供たちの米作り体験用にお借りするのは、この下の水田です!

さっそく、水田を提供していただいている高〇さんにごあいさつ。

 水着に着替えてレッツ・ゴー!(古いかな?)

 はだしの指先をぬける泥の感触・・・何とも言えません!


 植え方をご指導いただきながら、ひもの目印に沿って、1株1株手植えをしていきます。 



 6年生の美〇さんは6回目! さすがに腰が入っていますね!

 1年生のゆ〇〇さんは初めての田植え! お母さんと一緒に楽しそう・・・

 3年生の夏〇さんは、慎重に! 整然と!

4年生のり〇さんもお父さんと一緒に・・・

 山々に囲まれたこんなところに水田があるなんて!
 「天空舞(米)」って感じしませんか?



 後半になるとみんな、様になっていますよね~!






最後は、今年もみんなで記念撮影


 今日のおまけは、またまた給食です!
 泉八小の給食は、金曜日はカレーの日となっています。
 カレーといっても、キーマカレー、サバカレー、ポークカレーなど毎回変化をつけていただいています。
 サバカレーもなかなかイケるんですよ・・・ 
 
 しかし、この日の注目は主役のカレーではなく! こちら‼


 そう!「みょうがまんじゅう」です!
 もちろん、調理員の留〇先生の手作りです・・・
 実は校長住宅から学校までの階段のところに、ミョウガが毎年芽を出します。


 
 安全面、衛生面には十分配慮したうえで、こうした身近な材料も積極的にメニューに取り入れてくださるんですよ! 
 ほんとうに細やかな配慮がありがたいです。
 泉八小の給食は、単においしいだけでなく、重要な教育活動だと常々思っています。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホオジロが学校で子育てをし... | トップ | 久しぶりの更新です! 運動... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事